※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.mam
お出かけ

神戸市垂水区の海神社でお宮参り、七五三をしたことがある方、終わった…

神戸市垂水区の海神社でお宮参り、七五三をしたことがある方、終わったあとにどういうものがもらえるのか教えてほしいです!
一人目の時はお宮参りでお食い初めの歯がため石などをもらえたのですが、ないのであれば考えないといけないので…💦
七五三は完全にオフシーズンなので、千歳飴などは期待してないのですが、何か記念になるものがもらえればなーと思っています!

コメント

こまった

神社関係者です。

海神社さんのお下がりは存じ上げないのですが、歯固めの石は神社の方に一言断って境内の石をいただけばいいですよ。
境内の石だと綺麗に洗って使わないといけないから、わざわざ歯固め用の石として綺麗なものを用意しているだけなので。
もしかしたら授与品として出してくれる可能性もあります。

それから七五三の千歳飴は大きな神社は8月中旬~下旬くらいに入荷します。
海神社さんも七五三はそれなりに来られるでしょうから、8月下旬には千歳飴はあるかもしれません。
おもちゃ等のお土産も昨年のが残っていたら、それをつけてくれると思います。

  • .mam

    .mam

    まさか神社関係者さんからお返事いただけるとは思わず、ありがとうございます!
    神社の石いただいていいんですね!声をかけていただこうと思います😊
    千歳飴の内部事情もありがとうございます!
    時期は完全にちがうので神社的にはめんどくさいかも知れませんが本格的に暑くなる前に行こうと思ってるので、千歳飴はもらえないと思いますが、なにか余ってることを期待したいと思います(笑)
    ありがとうございました✨

    • 7月15日
らりるれ

3人ともお宮参り、七五三行きましたが、、、歯がため石は受付の人に言ったら貰えますよ!使い終わったらまた返却しないとだめだったと思います☺️
七五三は毎年貰える物は変わります。
去年は3人とも数えと満で行きましたが千歳飴だけでした!
上の子が3歳の時は画用紙とか折紙とか貰ったような記憶があります!

なので祝七五三の看板?があるのでそこで写真をとりました😅