※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

五歳になる息子が少し前に顔の怪我をして小さいですが傷が残ってから過…

五歳になる息子が少し前に顔の怪我をして小さいですが傷が残ってから過保護が増してしまい、心配で心配でたまりません。
外では絶対に手を繋ぐし、段差や階段には特に敏感に気を付けさせ、遊んでるときもすぐ近くにいないと心配でたまりません。
過保護なのは自分でも分かっています。旦那にも言われます。
批判はやめてください…
どなたか共感していただける方いますか?

コメント

ジャイアン

安全面に関しては過保護過ぎるくらいで良いと思ってます!
うちは4歳ですが同じ男の子がいます。
やはり突発的な行動が未だにありヒヤヒヤするので、はじめてのママリ🔰さんのように外では手は繋ぐ、階段や段差は絶対親と一緒に、をいつもやっています。

いつ何時何があるか分からないし、「あの時ちゃんと注意しておけば…」というのが一番嫌ですしね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです😢
    ありがとうございます!顔の傷のときに後悔したので息子の顔の傷を見るたびに落ち込みます…。

    • 7月14日
こっちゃん

私も過保護です。

小学1年生なんですが、朝は、登校班の集合場所まで必ず送っていきます、帰りも学校まで行ってます。

もう小学生なんだから…とは周りに言われますが、私からすると、まだ小学1年生。

些細な事でも、心配になります。

初めてのママリ🔰さんの、気持ちに共感です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😢
    小学校に行くときのことを考えるとすっごく不安です。私もできるなら送り迎えしたいと思ってしまってました…
    小学生なんてまだまだ小さい子どもですもんね、事故のニュースも他人事じゃないなと思うしほんと子どもが痛い思い悲しい思いをしないといいなと日々思います…。

    • 7月14日