※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おんぶ紐の使い方が難しくて困っています。簡単な使いやすいおんぶ紐を教えてください。後追いの対処法も知りたいです。

後追いでキッチンに立つと奇声をあげて泣く、指を口に突っ込み咳き込み、離乳食も夕飯もまともに作れなくなってしまいました💦ラッキー工業のおんぶ紐を買いましたが、私が不器用なのか全然うまく背負うことが出来ず心折れました…。旦那はうまく使えるようですが、教えてもらっても私だと下に下がってしまって泣かれるしどうしてもダメで😭
不器用な人でも簡単にできるおんぶ紐あれば教えてください😭😭エルゴは持ってなくて、ベビーアンドミー持ってるのですが、こちらも紐を毎回調節するのが使いにくくて…。
また後追いでキッチンに立てないの、いつぐらいに治りますか?😭

コメント

🐶

キッチン侵入して泣きますよね🥺🥺🥺

私は2人目妊娠中で抱っこ紐するのに抵抗が出てきたので床にiPad置いて大好きなとんとんトマトちゃんかけてます!
とりあえず、鍋とか落として火傷とかは怖いので、シンク側で遊ばせてます!

  • ママリ

    ママリ

    キッチン前にゲート置いて入れないようにしてて、尚更嫌なようです😭やっぱり動画はききますよね…!とりあえずいないいないばぁの録画流して15分間で今日はなんとか用意しました!😅笑

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

おんぶはエルゴ使ってました!
でも今から買うのはもったいない気がします😭
ケラッタというおんぶもできるヒップシートを追加で購入しましたが、そちらは3000円くらいでした✨
おんぶに使ったことはないですが、ヒップシートはこれから大活躍だと思いますので、そちらでおんぶ試してみて、それでダメでもヒップシートとしての使い道があるので安いし試してみる価値ありだと思います☺️✨

うちも後追い?というか、キッチンに入りたくてゲート立てたら大泣きで😭
それで何も出来なくなってしまうので、ゲートは開けっ放しにしてキッチンに一緒に入れちゃってます😭
そうすると、足にしがみついたり、棚を漁ったり、泣かずにそばにいるのでめちゃくちゃ邪魔ですが妥協してキッチンに立ってます😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!ベビーアンドミーのヒップシート持っているんです😭💦いつも抱っこ紐で使ってて、おんぶの時は紐を緩めたりして、また抱っこ紐で使う度に調整しなきゃいけないのが使い勝手悪くて…。慣れれば楽なのかもしれないので、そちらも練習してみます🥲
    うちもゲート置いているのですが、ちょっとキッチンに入れてみたら少しもちました!😣しばらくしたらまた泣いてしまいましたが何とか凌ごうと思います…😂

    • 7月13日
Buu

抱っこ紐じゃなくて
歩行器とかに乗せてママのいる位置に連れてきてもダメですかー⁉️
うちは今その作戦で、長いとだめですが🙅‍♀️多少は効きます!

  • ママリ

    ママリ

    歩行器持ってないんですが、そういうのもありですね!😮棚とか開けられなさそうですもんね!ありがとうございます✨

    • 7月13日