※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
その他の疑問

ご祝儀袋の文字が上手く書けません😭綺麗に書こうと思ってやると文字が大…

ご祝儀袋の文字が上手く書けません😭
綺麗に書こうと思ってやると文字が大きくなったり真っ直ぐにならず、、
どうしたら上手く書けますか😭

コメント

えりまり

スマホのサイトで文字を入力すると達筆の筆文字してくれるサイトとかがありますよ٩(ˊᗜˋ*)
それをお手本に書くかそのままスマホの上に紙をのっけて透かして書いたらめちゃくちゃキレイに出来ます。笑

  • ママり

    ママり

    何と、その手が!!笑
    参考になります◎
    やってみます🙌✨

    • 9月17日
もり

うち印刷してます(笑)
A4にまず印刷して、そこに被せるようにご祝儀袋に入っている紙を貼るとカンタンですよ(*˘︶˘*).。.:*♡

  • ママり

    ママり

    パソコンはあるんですがプリンターがないです😭
    ショック、、

    • 9月17日
aki

定規を添えて書くとまっすぐかけますよ♪
大きさも目盛りを基準にすれば^ ^

  • aki

    aki

    あ、うちはハンコ作りました笑

    • 9月17日
  • ママり

    ママり

    達筆のお名前判子ですか😳
    そしたら、凄い楽ですね😳✨

    • 9月17日
  • aki

    aki

    書体は選べたと思います♪
    うちはNO.2のゴム印買いました^ ^
    ハンコ屋ドットコムってとこです‼︎

    • 9月17日
  • ママり

    ママり

    凄い😳✨
    ご丁寧に画像まで有難うございます◎

    • 9月17日
  • aki

    aki

    サイズもいろいろあるので購入するのであれば、間違えないように気をつけてくださいね♪
    めっちゃ便利ですよ😁✨

    • 9月17日
ぶり

わかります!
私、左利きなこともあった自力で筆ペン使うのは諦めてます(笑)

デパートとか、スーパーとか、個人のお店とか、結納用品売ってるとこに行くと書いてもらえますよ!
私は筆の手書きにこだわっちゃいますので、いつも気に入ったお祝い袋を買ってそこに持って行きますー

デパートの中のとこでも代筆料216円です。

  • ママり

    ママり

    左利きら尚更大変ですよね😭
    代筆して貰えるところあるんですね😳!
    見てみます!
    有難うございます!

    • 9月17日
♡♡めー♡♡

いろんなタイプの筆ペンを用意します。
印字は極力避けます。味が出るはずなので。
スマホに字を出して引き伸ばしアップにして、も手です笑。
ただ、細い付箋は必ず両面などで貼ってくださいね笑