

とくめい
年子育ててます!
たしかにそうですね😂
でもお腹に来てくれたらやるしか無いし、なんとかなるもんですよ😊
ワンオペなので最初は本当大変でしたが、今では歳が近いから遊びも同じだし2人で遊んでくれるので楽ですよ〜⭐︎
ケンカの時はどーしょーもないですがね😂
でも楽しいですよ❤️

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中、出産、新生児、などなど色々考えちゃって無理です😭
本当尊敬しますよね!
私は4歳以上あけばいいかなと思うので来年には妊活しなきゃですがそれまでにどうにか気持ちを持っていこうと思っています笑
年子で3人子供が居る友達居ますが本当尊敬します💓

その
私自身が兄と11ヶ月差の年子で、母は一年に2回出産しています笑
いざ、自分が母になってみたら「正気の沙汰じゃねぇな!」と思います😅
「1人泣いたら、もう1人も泣いて、私も泣けてきて、よく3人で泣いてたわ〜笑」と母はよく言いますが、本当にカオスだったでしょうね🤣
産んでもらった側はめちゃくちゃ感謝してます!笑
-
その
私は上の子が1歳7ヶ月で2人目を授かったので、ちょうど今のはあさんと同じですね!
今妊娠すると上の子が2歳2ヶ月で下の子が生まれます😊- 7月13日

あづ
分かります😂
うちの子は1歳半でイヤイヤ期のピークが来て、「2歳差だったら妊婦の体でこの子の相手!?絶対無理!」って思いました😂
妊娠してしまったらやるしかないんだろうけど、年子ママさんとかほんとにすごいなって思います😵

e
2歳差です!
考えたら動けないと思って
何も考えず(笑)授かれました✨
とっても大変です(笑)
正直なめてました。
でも幸せだなと感じます🤢

はじめてのママリ🔰
わかりますー(笑)
年子とか、計画したのだとしたら気合いのある人やなー!って感心します💡できちゃったとかも考えられない(笑)
私は2歳差でも後悔したくらいでした🤣

3人ママ☆
年子のママさんは本当にすごいと思います💦尊敬です✨
今回2歳差ですが、イヤイヤ期だったりで本当に辛くて⤵️毎日ヘトヘトです😂
上の子2人は4歳差で楽でした✨😣

ビッグマム
うち4人年子です😂
無計画で妊娠出産を繰り返してます😅
周りからしんどくないの?ってよく言われます!
完母で誰にも預けれなくてそんなん絶対無理ってよく言われたりもします!
でも子育てに楽はないし子供は可愛いから全然やっていける感じです😊
なんならあと3人ぐらいほしいです😂

ママり
私の年齢的に二学年差希望で娘が1歳になる直前から妊活して幸いすぐ授かれたので、その頃までは何とかなるでしょーって思ってました!笑
ですが、1歳越えてからこれは無理だ☺️ってなって復帰しなくても良い仕事を保育園激戦区なためわざわざ復帰して保育園入れました笑
私がすぐ授かれていなかったら妊活ストップしていた可能性あります😂
この月齢しんどいですよね、、笑

ぽん
うちは2歳さと年子になります🤣
2歳さはとくに大変と感じたことはないです(今のところ)
ただ、今回は下の子が11ヶ月のときに妊娠がわかり、年子になるので、未知すぎてドキドキしてます🤣
ただ、毎日のように実家に行って頼りまくってます😂

ままり
姉が上の子が11ヶ月の時に双子を出産しました。
手伝いに行っていましたが、カオスでした。
姉も旦那さんも、今ではどうやって育てたか記憶が無いって言ってました😂
コメント