
コメント

まめ
毎日ではないですが、たまに夜ご飯全然食べなくて、夜中にお腹すいて泣いて起きることあります😅
ほんとは良くないのでしょうが、お腹満たせて早く寝かしたいのでお菓子あげてます。
夜中に起きられるとおにぎりとか作る気力もなくて、偏食であれ食べないこれ食べないって試す気力もないので、確実に食べるお菓子あげてます😅
今だけだろうと割り切ってます!

aaya
たまにあります。
我が子の場合は低血糖症になりやすいみたいで夜ご飯食べないと次の日の朝大変なので夜ご飯終わって寝る時間でもお腹すいたと言ったら食べさせてます。
-
ママリ
ありがとうございます。
低血糖は辛いです😭💦私も空腹になると低血糖になり酷いと手が震えます💔- 7月13日

rily
まさに最近、娘にも同じ現象が😭私だけじゃなくて安心してしまいました。。
今日も夜中、お腹空いたと言い出すかも、、って思うと物凄く憂鬱になっています。。
偏食であれも嫌、これも嫌、でもお腹空いた!な娘なので困り果てている毎日です。。
私なら夜中でも、確実に食べてくれるものを食べさせます。空腹のまま寝るのは大人でもキツいですしね。
-
ママリ
私も同じ境遇の方がいてホッとしました。親が悩んだところで、突然子どもが食べ出すようになるとは限らないですし…いつか食べるようになると思ってますが、、家でパクパク食べてる様子も見たいなぁと親ながらに思います😓💦
- 7月13日
ママリ
お菓子食べてるんですね!!お菓子でおなかいっぱいになる感じなんですかねー?かなりの量のお菓子を食べてるとか?
まめ
うちの子は小袋が4つ繋がってるやつの1袋食べたら満足して寝ます😊
だいたい起こされるのは0時過ぎとか朝方が多いので、少しでもお腹が満たされたら朝まで寝てくれます😴
ママリ
そうなんですね!!お腹ふくれると安心して朝まで寝れるんでしょうね✨今日はカレーライスしっかり食べてくれました🍛🥄