子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、お茶を飲みたがる状況。下痢が続いて心配。このままお茶を飲ませてもいいか相談あり。 質問です。 今9ヶ月の子どもなんですが、 ご飯の後にミルクを飲みたがらなくて、1時間後お風呂あがりに飲ませようとしたんですがミルクよりお茶を飲みたがるのですが、こう言う時はもう飲ませなくていいんでしょうか? 昨日の夜から下痢も続いてて少し心配です。 元気もあって、食欲もあるんですが、。、 最終更新:2021年7月12日 お気に入り ミルク お風呂 お茶 ご飯 ローさん コメント はじめてのママリ🔰 ご飯たくさん食べてるならいいと思います😊 7月12日 ローさん ちなみご飯の量って和光堂のベビーランチみたいなの2個全部完食なんですけど十分ですよね?笑 7月12日 はじめてのママリ🔰 食べる量はその子によるのでなんとも言えませんが、私は200gを目安にしてました。 ミルクも一回200なので何となく…200食べられたらもう離乳食の後ミルクいらないかって辞めました! うちはよく食べる子だったので、7ヶ月から離乳食後のミルク飲んでないしベビーランチ足りませんでした😂 手作りとベビーランチ、同じグラム数でも食べ応え絶対違いますよね💦 ベビーフードってほとんど汁っていうか餡?って感じで😰 7月12日 ローさん なるほど、、 そうなんですよ、、でも食べ過ぎだからミルク飲まないのかな〜とも思ったり、、💦 難しいですね💦 7月12日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ローさん
ちなみご飯の量って和光堂のベビーランチみたいなの2個全部完食なんですけど十分ですよね?笑
はじめてのママリ🔰
食べる量はその子によるのでなんとも言えませんが、私は200gを目安にしてました。
ミルクも一回200なので何となく…200食べられたらもう離乳食の後ミルクいらないかって辞めました!
うちはよく食べる子だったので、7ヶ月から離乳食後のミルク飲んでないしベビーランチ足りませんでした😂
手作りとベビーランチ、同じグラム数でも食べ応え絶対違いますよね💦
ベビーフードってほとんど汁っていうか餡?って感じで😰
ローさん
なるほど、、
そうなんですよ、、でも食べ過ぎだからミルク飲まないのかな〜とも思ったり、、💦
難しいですね💦