※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

毎日の起床時、母親が「のむ!」と言って起こしてくるが、今日は「ママー、のむ!」と言われた。これは2語文になるか疑問。

これって2語文といいますか?

いつもは私を起こすときに(水を)のむ!と言って起こしてくるのですが、今日はママー、のむ!と言っていて、たまたまかな?とも思うのですが。
一応2語文になりますか?

コメント

ママリ

二語文でいいと思いますよ!

り

2語文とはちがうかなと思います😣
ママは呼びかけなので💦
水、飲む なら2語文かなぁと☺️
焦らなくても喋るようになりますよ☆

はじめてのママリ🔰

うーん、、私も昔同じような質問したんですけど、

助詞を入れたら文になるような言葉だったら2語文、
呼びかけの名詞や感嘆詞+動詞や名詞(ママ、のむ・ママ、おちゃ・わーい、たべる 等)は、ただ単語を並べただけで2語文にはならない、

と回答される方が多かったです🤔

今回の場合も
ママ(が)のむ、とか、ママ(に)のむ(のませる)、とかではなく、
ママ(呼びかけ)のむ、なので、2語文とは言えないかもですね💦

でも違ったとしても言葉の並べて言えるようになってきてるので、2語文ももうすぐだと思います✨