※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪐
お仕事

シングルマザーで就活中の方が、4社目に応募したけど受かる気がしないと相談しています。

シングルマザーで就活中の方、
決まったよって方
何社目くらいで決まりましたか?💦

現在4社目応募しましたが
もうこの先受かる気がしなくて😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

かなりいっぱい落ちてます🥲
15以上は落ちてると思います💦

  • 🪐

    🪐


    やはりそのくらい落ちる覚悟じゃないとダメですよね🥲💧
    保育所が決まらないと働けないっていうのもマイナスポイントなんだろうなと思ってます😭

    保育所決まるまで託児所預けるにしても、託児料ひとりで5万なので😭

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

1社目でした!
病院です!資格なしです!

  • 🪐

    🪐

    1社目で受かるのすごいです😭病院で資格なしもあるんですね🥺
    私もへこたれず引き続き頑張ります🔥

    • 7月11日
さえぴー

2社目でした✌️
たくさん落ちたら心折れそうと思ったので、とりあえずシングル子持ちなのを納得して面接呼んでくれる所しか受けませんでした🤣
リクナビネクストから受けましたが、自己PRシートアップしておくとオファーメールもらえるので、シングル子持ちなのを書いてもなおオファーくれる会社の中から決めました🙌

  • 🪐

    🪐

    2社目で決まったんですね😭
    いつもインディードかシゴトガイドから受けてたので、リクナビネクストも試してみます🌟オファーメールもらえるなんて機能があるんですね😳!
    教えて下さりありがとうございます😊🎉

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ハローワークでは、「シングルの人は30〜40社応募して、2〜3社から採用の連絡がもらえるくらいだから、どんどん応募しないと!」って言われましたよ。

私は一社目で決まりました。
保育園は入園済みだったので。

一旦認可外保育に入れるとか、条件は置いておき保育園を決めるためにとりあえず仕事するくらいの感覚で仕事選んで、保育園が決まって落ち着いてから、改めて転職活動するとか、長期的に考えて仕事選んでもいいと思います。

  • 🪐

    🪐

    私もその情報を小耳に挟んでましたがやはりシングルは何十社落ちるのは当たり前ですよね😂💧

    保育園入園済みだったんですね😌

    私の住む地域はどこの認可外保育所も空きがゼロでして😭認可外ですら待機児童で溢れかえってます🥲
    とりあえず仕事が決まらないことには保育所も決まらないので、バイトなり何なりとりあえず働こうと思ってます🔥
    保育所入園したら、長期的に務めるために職探ししようと思います!

    ありがとうございます😊🌞

    • 7月12日
きゅー

私は年齢的にも経歴も専門職で豊富だった為、残業、休日出勤なしの条件で1社で受かりましたが、業種や時期によっても違うのかもしれないと思います。

諦めないでください😊
頑張りましょう❣️

  • 🪐

    🪐


    私は 日祝休み、社会保険付き
    を条件に探してます!ちなみに事務職希望です🥺

    このご時世で夜職の方々が昼職を探してるらしく、中々求人者よりも求人が少なくて、、、💦

    書類選考すら通らなくて挫けそうです😂

    ありがとうございます😭

    • 7月12日