
地域によってコンビニの種類が偏っていることについての相談です。特に、ファミリーマートとローソンが多く、セブンイレブンが少ない状況が気になっています。セブンイレブンに行ったところ閉店していたことも残念に思っています。
何か地域で多いコンビニって決まってません😳❓
うちの周りはファミマとローソンばかりで、セブンが全然ありません💧
土曜日だし自分が作ったもの以外の食べ物、数年ぶりにセブンのご飯が食べたいと思って自転車で遠出して行ってみたら閉店してました😭
貴重なセブンが😱
本当見事にファミマしかないんですよね💧
駅前だけでファミマ4軒あります笑
- ママー(6歳, 8歳)

ひまわり
うちはセブンとローソンが多くて
特にセブンが多いです😳
逆にファミマが少なすぎるので
もっとちかくにあればなーと思います😥
最近セブンのスイーツぜんぜんいいのがないので
ファミマになってほしいです笑

mmm
わかります!
うちの周辺もファミマダントツで、次いでローソンです。
セブンは貴重ですね🤣✨

もんた
私は関東ですが、まさにこの図のとおりセブンだらけです😂
セブンが新しくオープンして斜め前のセブンが潰れる…とかあります😂

なつ
うちはセブンとファミマしかないです🤣💦
急にローソンのスイーツが食べたくなると困ります(笑)
コメント