※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳のお子さんの離乳食量やミルクについての質問と、1歳を過ぎたら食べ物のメーカー選びについての悩みです。体重増加や食事内容に関するアドバイスをお願いしています。

あと少しで1歳になります!離乳食等について質問です。

①1歳くらいのお子さん離乳食どのくらいの量食べますか?ミルクやフォロミはあげてますか?どのくらいの量を食べてたらミルクやフォロミ止めていいんでしょうか🙄体重順調に増えてたら大丈夫と言いますが、動きが活発になったせいかここ1ヵ月は全然体重増えてません(成長曲線の真ん中くらい)。今は離乳食1食200〜250gくらい、食後にフォロミを100〜150ml飲んでます。

②これまでミルクの調乳のミネラルウォーターはいろはすか天然水、食パンは超熟というように、ママリで教えていただいた赤ちゃんでも大丈夫なブランドを選んできましたが、1歳超えたら、食パンやミネラルウォーターなどの口に入れるもののメーカーはそんなに神経質にならなくていいんでしょうか??🤔もちろん国産で添加物が少ないを選ぼうとは思ってますが、、、

回答よろしくお願いします🙏

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

離乳食の量は200前後です。
母乳、ミルク、フォロミ10ヶ月から飲んでいません。

私は最初からそこまでこだわっていなかったのでめちゃくちゃ安いパン食べさせてます💦
水も水道水です!
特に問題なく育ってます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    もうミルクなどやめてるんですね!うちもまぁまぁ食べてる方なのでやめていいかなぁと思ってるのですが、ミルク好きで欲しがるのであげちゃってます😬ストックしてあるのを飲み切ったらやめようかなと思います!

    なんとなく最初にママリで教えてもらった商品をずっと使ってたのですが、そこまで神経質にならなくていいですよね💦ありがとうございます😊

    • 7月9日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    完母だったのですが離乳食をよく食べるためかあげても飲まなくなりました!
    体重増えてるから大丈夫と栄養士さんに言われたので特別フォロミもあげてないです!

    気にしすぎても疲れちゃうので大丈夫だと思います!

    • 7月9日
むぅ

① その頃は既に卒乳していたので、300程度食べていました。フォロミは牛乳の代用として料理に使っていたくらいで、1歳からは牛乳をそのまま飲ませてました!
体重増加は緩やかになるので、減って居なければ問題はないかなと思います。
息子の卒乳は10ヶ月でしたが、離乳食270程度食べていて、小児科で発育問題ないからフォロミは特別飲ませなくてもいいと言われたので料理に使ってたって感じです💡

② 最初からそこまで気にしていませんでした💦 卵クリア前のパンや、蜂蜜や黒糖などは当然避けてましたが、水は水道水を沸かした湯冷ましを使ってました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    1歳から牛乳飲ませてるんですね!量はどのくらい飲ませてますか?ミルクよりは少なめですよね?🤔ミルク好きで欲しがる+栄養バランスが心配で飲ませてましたが、今あるストック終わったらやめようかなと思います!

    なんとなく最初にママリで教えてもらった商品ずっと使ってましたが、そこまで神経質にならなくていいですよね😅安くなってるパン買おうと思います!笑。ミネラルウォーターはズボラな私はいつも湯冷まし作り忘れることが多くて調乳に使ってます笑💦

    • 7月9日
deleted user

①300gくらいは食べてます。よく食べていたので1歳前には卒乳しています!
体重増加はうちも緩やかです😂減ってなければ大丈夫くらいに考えてます!

②今もお水は白湯か赤ちゃん用の水を買ってきています。食パンも国産小麦の超熟やセブンブレッドなどマーガリン不使用のものを選ぶようにしています。この辺りは親がどこまで気にするかだと思います😂