![E.Nちゃん🖤❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛で入院中の方が、出産について相談しています。初産の方の経験や費用について教えてほしいそうです。
ご経験のある先輩ママさんや最近ご出産されたママさん
お話きいてくださると嬉しいのと
もしお分かりでしたら、教えてください。
少し長くなりますご了承下さいm(_ _)m
経由からお話しますと
先月の後半で39週に入り前駆陣痛?が
四六時中痛む日々が続き
28日お昼すぎ病院にかけて診察受けたとこ
原因不明のため様子見での即日1泊入院となりました。
エコーもNSTも異常なしでしたが
子宮口が指1本分しか開いてないため翌日に退院。
そして、1日に出産予定日だったのですが
今週火曜の最後の検診でもまだ開いておらず
41週入ったら※今日です。
入院しましょうとお話がでて
いま病棟です。
そこで前フリ長くなりましたが
今日朝イチからバルーン?を半日いれて
1時間おきに促進剤?の錠剤をのみ
夕方の診察で子宮口が4cm開いたのは
まれだと先生方がとても喜んで下さり、
少し元気がでました。
明日からは恐らく点滴になると
助産師さんに言われました。
人それぞれなのは承知の上ですが
みなさん初産でどれぐらいで
出産に至りましたか?
いまのとここのままいけば自然分娩で
いけるはず💦とは言われました。
ですが赤ちゃんが来るしくなると
即座に緊急帝王切開に切り替えとの
話しもでてます。
あとお聞きしにくい内容ですが
費用などもし参考にさせて
頂ければ嬉しいなとおもい
教えてくださる方
いらっしゃいましたら
おおよそやご経験談を
お聞かせください😭
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- E.Nちゃん🖤❤️(3歳7ヶ月)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私は、初産のとき22日夜8時から7分おきの微弱陣痛で入院(子宮口1.5センチ)
23日の朝6時まで微弱陣痛(子宮口1.5せんち)で
バルーン入れて一晩過ごし本陣痛になりました
(バルーンで4.5センチ)
23日の日中はお風呂入ったり、
歩いたりさせられ陣痛と戦いました。
24日朝の回診で子宮口グリグリされ
8センチ
9.5センチまで陣痛と戦い
残り0.5センチは促進剤使い
昼過ぎに出産しました。
計41時間33分でした😊
コメント