
2歳の息子が言葉を面白く間違えて覚えている様子を楽しんでいます。餃子を「耳」と言ったり、糊が剥がれた際に「納豆つけないと」と真剣に言ったりして、毎日飽きずに楽しんでいるという内容です。
2歳息子が面白い…
言葉を間違えて覚えてるのもかわいいんですが、
息子の場合
餃子のことを「耳!耳食べる!」と言っていた。
→私が息子の耳を畳んで「餃子〜」ていうのをやっていたら、餃子と耳が混ざった??😂
糊で貼り付けて作った制作物が剥がれてしまったのを見て「納豆つけないと!!!」と真剣に言ってきた。
→糊も納豆もネバネバだね〜とどちらもネバネバな物としてインプットされたかなー😂
こちらは一瞬「????」となりますが
理解できると面白かわいすぎて😆
大変な時もあるけど、本当見ていて飽きないなあと思う毎日です♥️
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

めろポリズム·*°♪”
可愛いです〜〜🥺💕💕✨✨
素敵エピソード、ありがとうございます🥰♥️
餃子=耳😂💕✨
貼り付けるもの=納豆のネバネバ🤣💕✨
良いですねー!!好きです〜〜〜♥️🥰✨✨
ママリ
コメントありがとうございます😆😆
そう言っていただけて嬉しいです♥️