※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

うつ伏せになると、手が胸ではなく飛行機のようにバタバタします。毎回そうで、理由がわからない。


うつ伏せにした時 手の位置が胸のとこじゃなくて 飛行機みたいに
ぶいーーんってかんじでバタバタします💦💦


毎回です💦

なにこれ、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

やる子いますよねー!
みてて可愛いです💕
全然異常なことじゃないと思いますよ!

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)

    普通にうつ伏せできる時が来るんでしょうか😭😭

    こんな感じで胸の下にいかず
    手足バタバタさせてます💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    か、かわいい…😭💕💕💕
    たぶん手足バタバタさせるのが楽しいとか、この位置に腕があった方が体が持ち上げやすい(顔を上げやすい)とかかなぁと思います。
    上の子もいらっしゃるとのことで、色々見たいんだなぁ〜と思いました💕
    普通のうつ伏せ…というのは、この状態で頭をぺたーんとつけた状態ってことですかね?
    この写真は充分うつ伏せの状態だと思いますよ!

    • 7月7日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)

    なるほど、、😭😭

    いや!皆さんのお子さんって スフィンクスみたいに手を曲げて胸の下にやってたりして
    手の力で頭持ち上げてる?と思うんですが
    うちの子明らかに 手も足もバタバタさせて
    頭持ち上げてるから背筋で持ち上げてるっぽくて🥲🥲

    いつかちゃんと腕の力で持ち上げられるのかなぁと🥲

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3ヶ月だとスフィンクスみたいな形になる程腕に力や筋肉がついてないと思います😭
    ズリバイの段階になると腕にだいぶ力がついてそういう格好になると思いますよ!

    • 7月7日