※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちむちくんママ˙˟˙
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがパンを食べる際にむせてしまい、食べたがらない悩みがあります。つかみ食べも嫌がります。食べ方のアドバイスをお願いします。

現在9ヶ月で三回食です。
三回食にしてからパン粥をやめて手で小さく千切ったパンを食べさせているのですが、むせてしまい数口でもういらないとなってしまいます。前まではパンは好きだったのですが、、、。
つかみ食べは嫌がります。
なにかいい食べさせ方はありますか?教えてください🙇‍♀️
よろしくお願い致します🥺🍞

コメント

ままりん

スープっぽいものや、BFのコーンかかぼちゃペーストをつけて少し水分含ませたら食べやすそうでした😊
ちなみにうちの娘もつかみ食べしません、パン触らせたらめちゃ嫌な顔でポイって捨てられましたw

  • むちむちくんママ˙˟˙

    むちむちくんママ˙˟˙

    コメントありがとうございます❣️
    かぼちゃ好きなのでペーストつけて食べさせてみます!
    同じですね😂ポイ捨てしますよね笑
    周り汚れないからそれはそれでいいんですけど😅

    • 7月7日
ミルクティ👩‍🍼

無理につかみ食べをさせる事はないと言われました😭
自分で食べたいと思えば自然とつかみ食べをするようになるそうです!
食べてくれるならパン粥で良いと思います😢
息子は自分で食べ物を持ちますが、それを口へは運びません😂
ずっと手に持ったままです😅
しまいには、オモチャ扱いします😭

  • むちむちくんママ˙˟˙

    むちむちくんママ˙˟˙

    コメントありがとうございます❣️
    なるほど、自然とやるまで気長に待ってみますー☺️
    パン粥もまだアリですよねえ。

    • 7月7日
ママリ

掴み食べさせずにあげてますよー☺️
無理に自分で食べれるように!と進めなくても、まずは食べられる品目増やすのが先かなーって諦めてます👶💓

  • むちむちくんママ˙˟˙

    むちむちくんママ˙˟˙

    コメントありがとうございます❣️
    たしかに品目増やすの先に進めちゃったほうがアレルギーチェックもできるしいいですね🥺✨

    • 7月7日