
コメント

☆★☆
起きてます(><)
私も胎動激しくて😭

☆★☆
確かに首すわってないと怖いですよね(><)
だっこするのもこわいって思っちゃいます(´・・`)
やる気をみるとたのもしいですよね(*^^)
同性の方が面倒みやすいかもしれないですね(^-^)
-
りなぴこ
ですよね💦頑張らないとです!
性別わかるまではまだ実感無かったみたいですがわかった瞬間からサッカーボール買いに行かないと!と突然やる気になってました😂- 9月17日
-
☆★☆
サッカーやらせたいんですね(^-^)
りなぴこさんはもうすぐですね(*^^)
10月が予定日ですか?o(^o^)o- 9月17日
-
りなぴこ
サッカー大好きなのに自分が親の反対で出来なかった為に息子に夢を託すそうです笑
10月15日が予定日で日付け変わって臨月入ったところです💓- 9月17日
-
☆★☆
そうなんですね(*^^)
今から楽しみですね♡
いよいよって感じですね(^-^)
今何gくらいなんですか?- 9月17日
-
りなぴこ
胎動も蹴りが強いのでサッカー得意かな?と喜んでます(*^^*)
本当に!ここまであっという間ででもまだかなまだかなって感じです😊
少し小さめで2263gと一昨日の健診で言われました👶なので早く産みたかったですがウォーキングやスクワットはもう少し経ってから始めようかと思ってます😫- 9月17日
-
☆★☆
私の子も胎動激しすぎます(*^^)
元気なのは嬉しいけど痛くて(´・・`)
2500ないと未熟児ですもんね(><)
でも大きすぎるよりはいいですよね(^-^)- 9月17日
-
りなぴこ
でもたまに大人しいと不安になりますよね😫
そうなんですよ、、小さく産んで大きく育てるがいいな〜と思います🙆- 9月17日
-
☆★☆
なりますなります!(´・・`)
私この間の検診で逆子って言われて
次までになおってないと逆子体操はじめようねって言われて不安になってます(´•ω•̥`)
小さく産んで大きく育てる理想ですよね(^-^)- 9月17日
-
りなぴこ
逆子なんですね💦私は7ヶ月くらいで自然に戻ったので大丈夫でした(⌒-⌒; )
私自身が逆子で母に迷惑かけたので、、
お腹に向かって言い聞かせるのもいいみたいですよ👌私はしばらく言っていたら治ったので💓- 9月17日
-
☆★☆
1回なおったんですけどね😭
また逆子になっちゃったみたいで(´・ω・`)
産まれる前までには戻ってほしいです(><)- 9月18日
-
りなぴこ
また逆子になっちゃったんですね💦
私も何回も治って戻って治って戻って、、で結局逆子で、、
まぁやん。さんの赤ちゃん!逆子治そうね〜☺️🙏🏻💫- 9月18日
-
☆★☆
帝王切開ですか?(´・・`)
ありがとうございます(^-^)- 9月18日
-
りなぴこ
私は帝王切開で生まれました💦
術後がやはり回復や飲んだり食べたりの制限があり大変だったみたいなので逆子は直したほうがいいってずっと言われてました😥治ったのでよかったですが。- 9月19日
-
☆★☆
えー、そうなんですかぁ(><)
制限あるのきついですね(TT)
水曜日までに治ってるといんですけど😭- 9月19日
-
りなぴこ
私も初めてこの間聞いて苦労かけたんだなぁ💦と改めて思いました。。。
治っていますように🙏🏻💫- 9月20日
-
☆★☆
いろんなところで胎動を感じるので
自分じゃなおってるんだかなおってないんだかさっぱり分からないです(TT)
最近よくお腹はるし(><)
早く明日になってほしいです(´・×・`)- 9月20日
-
りなぴこ
私も治った時わからなかったです😅
健診までって本当に長く感じますよね😣- 9月20日
-
☆★☆
治る時痛いとか言いますけどね(´・・`)
長いです(TT)
2週間に1回なのにって感じですよね(^-^)
4週間の時は長すぎて不安になりまくりました(´・ω・`)- 9月20日
-
りなぴこ
大きくなってからだと痛いですよね💦
4週間は本当に長かったです😱
ちょっとお腹痛かったりするとすっごく不安になって、、
私は次から1週間に1回になりますがすでに待ち遠しいです😂- 9月20日
-
☆★☆
痛いです(><)
胎動感じると安心しますよね(*^^)
一週間に1回だと安心するけど大変ですよね(´・・`)- 9月20日
-
りなぴこ
座ってても寝ててもあばら骨がとっても痛いです😭
もうちょっとしか胎動感じられないと思うとちょっと寂しいです😢
大きい病院にしたので家から少し距離あるので大変です🙄でも赤ちゃんに会える〜と思えば頑張れます💪🏻💪🏻- 9月20日
-
☆★☆
どの体制が楽なの?
とか思いますよね(TT)
楽しみと寂しさ半々ですよね(><)
頑張ってください(*^^)- 9月20日
-
りなぴこ
寝返りしまくりで毎日寝た気がしません😫
そうです〜!でもやっぱり会える楽しみのが大きいですね💓
ありがとうございます☺️- 9月20日
-
☆★☆
寝た気しないの分かります(><)
寝ても2、3時間後とかに目がさめてそっから寝れなくなったりします(´・・`)
楽しみですね♡- 9月21日
-
りなぴこ
産後は思いっきり寝る、、とはいかないから今のうちにぐっすり朝まで寝たいんですけどね😅
- 9月21日
-
☆★☆
そうですよね(><)
私もそれがあるので早く寝たいんですけど
全然寝れなかったりすぐ目が冷めちゃったりで困ります(´・・`)
産まれる前の予行練習みたいなもんだよとか言われますけど(´・ω・`)- 9月21日
-
りなぴこ
予行練習みたいですけど怖い夢見たりするのはやめて欲しいですよね😱
余計に寝れなくなる、、
もう体があんまり深い眠りをしないようになってるんですよね〜😅- 9月21日
-
☆★☆
私は怖い夢はみないです(´・・`)
よくトイレの夢をみます|ω・)
体の変化ってすごいですよね(^-^)
逆子なおってました(^-^)
また回るかもねとか言われましたけど(TT)- 9月21日
-
りなぴこ
何かゴジラみたいなのに追いかけられる夢とかみました😂
トイレの夢は見ませんが何回も起きますね笑
そもそもお腹の中にもう1人人がいると思うと不思議です🤔💫
なおってたんですね😆よかったです✨
このまま生まれる日までいてくれるといいですね✨- 9月21日

☆★☆
確かにこわいですね(><)
トイレで何回も起きますよね(TT)
不思議すぎますね(^-^)
女の人にしか分からない経験ですよね(*^^)
よかったです(^-^)
そのまま産まれるまで頑張ってもらわないと(-´∀`-)
-
りなぴこ
これも女の人にしかわからない経験?なので母になっているんだな〜と笑
逆子が治ると肋骨が蹴られてめっちゃ痛くなると思います!場所にもよりますが😂- 9月22日
-
☆★☆
なんか毎日の変化にわくわくしちゃう時もあります(^-^)
なんかあちこちで動くんで手なのか足なのか
分からない時がよくあります(TT)- 9月22日
-
りなぴこ
そうですね😊今しか無い貴重な時間ですもんね✨
私もわかりません笑どこに何があるかわかるようになるとかネットとかに書いてありますが全然わかりません😂- 9月22日
-
☆★☆
りなぴこさんはあと1ヶ月ですもんね(^-^)
早ければ1ヶ月もないですもんね(*´ω`*)
産まれたら胎動がなくなるから寂しく感じそうですね(><)
たまにめっちゃぼこってでてきたりしますよね(-´∀`-)- 9月22日
-
りなぴこ
明後日からいよいよ正産期なのでドキドキでわくわくです💓
何かついこの前出産した友達が胎動無いはずなのにお腹が胎動の感覚を覚えてるから胎動かな?ってなるときあるって言ってました笑
ボコって出たところをクルクルすると何回もしてきます笑遊んでるんですかね?😂💕- 9月22日
-
☆★☆
いよいよですね(*´ω`*)
そういう感覚が残ってるんですかねっ(^-^)
ぼこってでてきたら私そこ押します(笑)
そしたら違う所でまたぼこってなります(*^^)- 9月22日
-
りなぴこ
やっと会える〜💓けどパパが来るまで生まれちゃダメだよ〜😂
腸の動きか胎動か?ってなるらしいです笑
反応してくれるのすっごくかわいいですよね〜😍💕- 9月23日
-
☆★☆
出張かなんかでいないんですか?(><)
あー、なんかなんとなく分かる気がします(笑)
めっちゃ可愛いです♡- 9月23日
-
りなぴこ
私が里帰りしていて距離も遠いので予定日前後に連休を取ってもらってこちらに来てもらう予定なんです(⌒-⌒; )だから旦那さんがいる間にうまく産まれてくれるといいんですけど💦
初期から中期に胎動?💓いや腸が動いてるだけかな?💦ってなりましたよね笑
かわいいんですけど今日の朝ものすごい勢いでアバラ骨蹴られて痛すぎて泣きそうになりました😂お母さん痛すぎるからやめて、、って言ったらもうしなかったですけど笑- 9月24日

☆★☆
なるほど(><)
旦那さんいたほうが心強いですよね(^-^)
まず、胎動ってどんなか分からなかったから
最初はあれ?動いたかも、気のせいかなぁとかそんなんでしたよね(´・・`)
めっちゃ良い子じゃないですかぁ♡
うちなんて痛いよーとか言ったらまたボンって蹴られて言葉分かってるんじゃないかなって言う勢いでした。。
ポコポコ動いてるから写真撮ろうとすると
動きがピタリとなくなります(´・ω・`)
この間も検診で4D予約してて
直前まで動いてたのに動きが止まって
みてたら顔は手で隠してるし寝てるねって言われて、え?嘘じゃんってなりました(TT)
-
りなぴこ
起きてましたか!笑
心強いですしやっぱり人が生まれる瞬間って中々無いので夫婦で共感したくて✨
そうです!懐かしいです💓
いじわるしてきたんですかね?😂
痛すぎて自然に声が出ちゃいましたもん😅
せっかくの4Dなのに〜😭
ウチの子も毎回顔は見せてくれません笑
もうここまできたら生まれるまで我慢です😂- 9月24日
-
☆★☆
りなぴこさんも起きてたんですね(^-^)
いつでも見られる訳じゃないですもんね(TT)
私も痛すぎる時顔にでたり痛いよーとか
独り言みたいに言ってます(><)
1回目4Dやった時は半分だけ見してくれて
でもよく分からなくて2回目やったら寝てるって言う(:3_ヽ)_
もう週的にも見づらくなるねって言われたんで私も産まれてくるまで我慢です(´•ω•̥`)- 9月24日
-
りなぴこ
何か深い眠りにつけず結局ケータイ開いちゃいました、、(⌒-⌒; )
立ち会いすると父性も湧くって言うのでそれも期待して、、💫
昨日の朝の蹴りは本当に地震が来たかと思うくらい私の体が揺れたので赤ちゃんってすごいって同時に思いました笑
4Dやりたかったんですがあいにく近くにしてる病院が無くてだいぶ前に諦めてました💦
大きくなると見えないって言いますもんね、、早くどっちに似てるか見てみたいです💓- 9月24日
-
☆★☆
ついつい携帯に手が伸びちゃいますよね(><)
携帯見ちゃうと余計に寝れなくなったりで(TT)
私の旦那は今から父親だって言う自覚もってます(^-^)
子供好きなんでお腹見る度に早く会いたいって言ってます(*^^)
すごい勢いですね(><)
産まれてからも大変そうとか思いますよね(TT)
なかったんですね(´・・`)
私は病院にあるのでやってもらいました(*^^)
でも違う病院とかでやってもらうと高いって聞きました(´•ω•̥`)- 9月24日
-
りなぴこ
もう諦めに入ってます笑
いいですね💓私の旦那さんは年齢も若いのもあってまだ実感が湧ききっていないと思います。でもゆっくり大人になればいいかな〜とも思います。でもお父さんはあなたしかいないからって事で立ち会いを希望したら怖いけど頑張りたいって言ってもらえたので💫
暴れん坊だと困ります😥
病院にあるのはいいですね✨
高いですよね!毎回4Dのところもあるのに〜😣- 9月24日
-
☆★☆
寝れる時に寝る、寝たい時に寝ればいいですよね(*^^)
産まれたら可愛くてずっと抱っこしてるとかそういう人もいますからね(^-^)
男の子だと余計暴れん坊かもとか思っちゃいますよね(´・・`)
元気が一番ですけどね(-´∀`-)
普通のエコーじゃ全然分からないですよね(><)- 9月24日
-
りなぴこ
もう今は家族に甘えまくります!
取り合いしちゃいそうです😂💕
第一子が男の子だと大変とか言うのでちょっぴり不安です💦周りにも最初男の子っていないので、、
昔より鮮明になったとは言いますけどこれどこ?ってしょっちゅうあります笑- 9月24日
-
☆★☆
甘えられるなら甘えた方がいいですよ(^-^)
なんだかんだままが一番って言いますよね(^-^)
ぱぱじゃ嫌だみたいにならなきゃいいなって思いますけど(><)
私の周りは男の子率高いです(^-^)
今からやんちゃだから気を付けてって言われてます(´・・`)
よくままりでもみかけますよね!
これどこですか?みたいな(TT)- 9月24日
-
りなぴこ
寝落ちしてました💦
今しか甘えられないですもんね(*^^*)
ちょっと長い出張とかでもパパの事忘れちゃうって聞いて不安です(⌒-⌒; )たぶん長期出張はないですが、、
そうなんですね😊やんちゃは大変だけど男の子は甘えん坊って聞くので楽しみです💓
ですね!笑一体先生は何のために印刷したのか!笑- 9月24日
-
☆★☆
忘れちゃうとそのたびに大変そうですよね(><)
甘えん坊は可愛いですよね(^-^)
一応思い出としてもらいますけどね(o´艸`)- 9月25日
-
りなぴこ
それに赤ちゃんの成長ってすっごく早いからその過程が見れないのは辛いですよね( ; ; )
甘えん坊だといいな〜と楽しみです💓
わかります!笑- 9月26日
-
☆★☆
確かに早いですよね(^-^)
りなぴこさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね♡- 9月26日
-
りなぴこ
気付いたら成人してるんだろうな〜とか思っちゃいます😂
いよいよなんですがまだ実感というか湧いてなくて💦陣痛に耐えれるかな〜とかちょっぴり不安になってきた程度です😅
そしてやっとほぼ入院準備おわりました笑- 9月26日
-
☆★☆
それ分かります(´・ω・`)
私陣痛耐えられないと思います😭
今から恐怖しかないです(´・・`)
じゃぁ、もういつでもおっけいですね♡- 9月26日
-
りなぴこ
ですよね〜!
イメトレとかしたくてママリで出産レポとか読むんですけど怖くなって読めなくなったりします😭
もうドンと構えます😂💪🏻- 9月26日
-
☆★☆
出産はみんな違いますよね(´・ω・`)
自分が陣痛きてから何時間後に赤ちゃんが産まれるのかも分からないし不安でしかないですね(><)
前より胎動減ってきたりしてますか?- 9月26日
-
りなぴこ
感じ方も違うからすごく痛い〜って思う人から思ってたより痛くなかったって人までいますもんね😅
減ったのかな?とは思います。それでも蹴られていたい時はあるのでまだ動けるのかなー?とも思います😂- 9月26日
-
☆★☆
私は想像するだけで痛いです(TT)
本当に痛いの無理なんですよね😭
だんだん減ってくるっていいますもんね(´・・`)- 9月26日
-
りなぴこ
私はあえて考えないようにしています笑
でも誰しもが通った道だし1番痛くて苦しいのは赤ちゃんだと言いますしとにかく呼吸はちゃんとして酸素送らないと!って思ってます😊
寂しいような楽しみなような、、今までなかったけど今朝恥骨がちょっと痛かったのでもしかしたら下がり始めたのかな、、?とも思います。明日健診なので楽しみです💓- 9月26日
-
☆★☆
確かにそうですね(´・・`)
みんなが通ってる道だからとプラスに考えた方が良さそうですね(^-^)
検診に行けば分かりますもんね(^-^)
楽しみですね♡- 9月26日
-
りなぴこ
怖い怖いって思うと赤ちゃん出てこれなくなるって聞いたことあるのでポジティブに行こうと思います😊💪🏻💫
明日からNSTと内診も始まるのでちょっとドキドキです😳💕- 9月26日
-
☆★☆
そうなんですかぁ(´・・`)
じゃ、私もポジティブの考えに変えなきゃですね(TT)
NSTってなんですか?(´・・`)- 9月26日
-
りなぴこ
もう少し時間あるのでゆっくりでいいと思います💓私も最近ですから💦
赤ちゃんの心拍や胎動をモニターする事みたいです!臨月入ってからか正産期入ってからするみたいです!- 9月27日
-
☆★☆
そうですね(*^^)
なんかいろんな知らない名前があって難しいですよね(><)- 9月27日
-
りなぴこ
頑張りましょう(*^^*)
ですよね💦これも母親になるための経験なんですよね😅- 9月27日
-
☆★☆
はい(*^^)
そうですね(><)
時間が経ったら忘れちゃいそうですけど(´・ω・`)- 9月27日
-
りなぴこ
健診いってNSTしましたが赤ちゃんの心拍をBGMにとっても眠くなりました笑
- 9月27日
-
☆★☆
眠くなるんですね(*^^)
何グラムになってましたか?(^-^)- 9月27日
-
りなぴこ
マッサージ機のようなフカフカの椅子で座って赤ちゃんの心音聞いてるだけなのですごく眠くなりました😪笑
ついに2500g超えて2547gでした💓
小顔で足長と言われて気分上がりました⤴️😂💕- 9月27日
-
☆★☆
良いですね(*^^)
いよいよですね(^-^)
それめっちゃ理想じゃないですかぁo(^o^)o
小顔で足長とか(*´ω`*)- 9月28日
-
りなぴこ
赤ちゃんの胎動が激しすぎたりすると時間かかるみたいですけど昨日はちゃんといい子にしててくれました😂
いつ産まれてもいいからお母さんどんどん動いてねって言われました〜笑- 9月28日
-
☆★☆
そうなんですね(^-^)
産まれてからも良い子でいてほしいですね(*´ω`*)
散歩しないとですね(´・ω・`)- 9月28日
-
りなぴこ
いい子に育てなきゃですね😂
散歩したいのに雨ばっかりで中々いけません😱- 9月28日
-
☆★☆
その子の性格もありますけどね(TT)
最近雨続いてましたもんね(><)
明日も悪いみたいだし…(´・ω・`)- 9月28日
-
りなぴこ
私も旦那さんもおだやか〜って言われるから穏やかだといいな〜と思ってます😂
洗濯物とかも中々乾かないし暑くなるし、、早くお天気になってほしいです😫- 9月28日
-
☆★☆
穏やかな性格良いですね(*^^*)
10月入ったらいきなり寒くなりそうですよね( ; ; )- 9月29日
-
りなぴこ
だから喧嘩はほとんどしたことないです(*^^*)
ですね😫体調管理は気をつけなきゃです💦- 9月29日
-
☆★☆
私が短期なんで1人で怒っていらいらしてることがほとんどです(TT)
喧嘩ない方が良いですよ(-´∀`-)
なんかあっても薬飲めないのが辛いですよね(´・・`)- 9月29日
-
りなぴこ
妊娠中のせいかちょっとしたことで気分上がったり下がったりでしたが旦那さんが心広すぎて喧嘩まで発展しませんでした😂感謝です🙏🏻笑
それが1番しんどいですよね💦自分はもちろん赤ちゃんは大丈夫かな、、ってとっても不安になりますもん😖- 9月30日
-
☆★☆
羨ましいです(^-^)
産まれても母乳あげてたら下手に薬は飲めないですもんね(><)- 9月30日
-
りなぴこ
まだ怒ったところ見たこと無いのでちょっと怖いです🙄⚡️
ですよね💦完全母乳の予定なのでとにかく健康でいないとです😤💪🏻- 9月30日
-
☆★☆
めっちゃ穏やかな旦那さんですね(^-^)
心が広くて穏やかとか羨ましいです(*^^)
私も母乳で育ってたいです(><)
おっぱいマッサージとかしてますか?- 10月1日
-
りなぴこ
本当に助かります😌💫
34週のときに病院で言われてからお風呂上りにするようにしてます!黄色っぽい分泌液?がポタポタ出ます!ので母乳の出もいいといいんですけどね💦- 10月1日
-
☆★☆
私ももうやってねって言われてるんですけど
やるとお腹がはってお腹が痛くなるんで
途中でやめちゃいます(><)
はるときは無理にやらなくても良いって言われてるからいいんですけど37週入ったらやらないとなんで産まれてからちゃんとでるのかも不安です😭- 10月1日
-
りなぴこ
お腹張る時はやらなくていいみたいですね!37週超えたら正産期だからお腹張らせるためにすることもあるみたいですからゆっくりでいいんじゃないですか??☺️
体質や生活環境でも母乳の出は変わるって言いますし産んでからじゃないとなんとも言えないですよね、、😑
母が母乳たくさん出たので私も出ることを祈るばかりです🙄🙏🏻- 10月2日
-
☆★☆
早くやって早産とかになっても嫌だなぁって思って(><)
ゆっくり頑張ります(^-^)
先輩は無理矢理マッサージされて
めっちゃ痛くて、でも母乳でるようになったよって言われてこわいなぁって思っちゃいました(><)
私もでて欲しいです(´・・`)- 10月3日
-
りなぴこ
私も正産期入るまではすごく怖かったです😟
無理矢理されたら痛いですよね😱
節約のためにも完母で育てたいです🍼- 10月3日
-
☆★☆
頻繁にお腹はると産まれちゃうんじゃないかと思っちゃいます(TT)
痛いらしいです😭
母乳はお金かからないですもんね(*^^)- 10月4日
-
りなぴこ
今日健診行ってきて10分に1回くらい張るようになってました✨
でも正産期じゃないとお腹張ると怖いですよね😭
1回赤ちゃんが飲まなくても母乳溜まってパンパンに張って痛いって言いますもんね💦
自分も痩せられますし😝笑- 10月5日
-
☆★☆
やっぱり後期になるとお腹って張りやすくなるもんなんですね😭
正産期まであと1ヶ月あるのでもうちょっとお腹にいてねって思います(><)
痛いらしいですね(´・・`)
だすぶんお腹すいて食べちゃうから痩せないって私ききました(TT)
間食しなければ痩せるんですかね(^-^)- 10月5日
-
りなぴこ
予定日まで10日なのでどんどん体が産む準備してます!
正産期入ったら何かすごく気持ち的に楽になります!
間食気をつけなきゃですね🙄⚡️- 10月5日
-
☆★☆
いよいよですね(*´ω`*)
なんか私がわくわくしちゃいます(笑)
今日検診行って赤ちゃんちゃんと大きくなってました(^-^)
実家にいると食べちゃいます(TT)- 10月5日
-
りなぴこ
早く報告したいです💓💓
よかったです✨健診で赤ちゃんに会えるの楽しみですよね〜😍
わかります😭なるべくお茶とかでお腹いっぱいにするようにしてます笑- 10月6日
-
☆★☆
楽しみにしてます♡
安心します(*^^)
前は小さめかなぁとか言われてて
最近は標準くらいだねって言われるんで(^-^)
あんまり飲みすぎてもお腹冷えちゃいますけどね😭- 10月6日
-
りなぴこ
全く運動もしてないので産まれる気配0ですが😂
うちのベビちゃんは初期からずっと小さめで未だに平均より小さいみたいです👶
やっとたまにホットの飲み物飲みたくなってきました、、いつまでこの微妙な暑さ続くんだか、、😫- 10月7日
-
☆★☆
前駆陣痛とかはありますか?(><)
今どのくらいですか?(^-^)
暑い時は冷たいのが飲みたいですもんね(*^^)
いきなり寒くなりそうで嫌ですね(><)- 10月7日
-
りなぴこ
リラックスしてる時にお腹がじんわーりきゅーっとしてるのが波があって1時間くらい続いたりすることあるので前駆陣痛かな?と思います😊
今2700gくらいです🙆3000は超えたく無いな〜と勝手に思ってます笑
まぁやん。さんの赤ちゃんはどれくらいですか??💓
最近は寝る前と朝起きたときのラズベリーリーフティーが最高に美味しいです😋💗- 10月8日
-
☆★☆
それはやっぱり痛いですか?(><)
この間の検診で1800~1900gくらいだねって言われました(^-^)
私も3000gいかないくらいで産みたいです(><)
39週に入ったんですね(*´ω`*)
紅茶ですか?(-´∀`-)- 10月8日
-
りなぴこ
いや重たい時の生理痛の方が痛いくらいの痛みです。でも寝ようとしてる時になると中々寝付けない、、みたいな😑
もうすぐで2000g行きますね💓うちのベビちゃんは臨月入ると1週間で200〜300g増えました😳
入りました😉💕でも火曜日に旦那さんがこっちに来る予定なのでそれまではお腹にいて〜って話しかけてます笑
安産にいいって言われてるハーブティーです😋💕- 10月8日
-
☆★☆
痛いと寝つけないですね(´・ω・`)
次の検診では2000gこえてると思います(*^^)
そんなに増えるんですね(^-^)
せっかくですから立ち会ってもらいたいですもんね(*´ω`*)
そんなのあるんですね(-´∀`-)- 10月8日
-
りなぴこ
でも気づいたら寝落ちです😂
だから陣痛来た時も痛みと痛みの間で寝る人がいるって聞くので絶対私寝ちゃうと思います!笑
2000g超えた時はすごい嬉しかったです💓
電話で旦那さんもお腹にもうちょっと待っててね〜って話しかけてます😊💕
薬局とかでも売ってると思いますよ🙆
もしなら飲んで見てください😋💫- 10月9日
-
☆★☆
私寝れない気がします(TT)
次の検診まで楽しみです♡
旦那さんも楽しみにしてるんですね(^-^)
探してみます(*^^)- 10月9日
-
りなぴこ
体力が持たなくて意識飛んだように寝ちゃうらしいですよ😂で痛みでまた起こされるみたいな、、
私はもしかしたら次が最後の健診なのでなんかちょっぴり寂しい感じもします〜😢
電話で旦那さんが声かけるとちゃんと反応するので可愛いみたいです💓- 10月9日
-
☆★☆
寝れる時に寝るって感じですね(><)
最後じゃいよいよって感じですね♡
声かけて反応すると可愛いですよね(*´ω`*)- 10月9日
-
りなぴこ
産まれたらそれも出来なくなるので大変だろうな〜って思います😩
早く産みたいです😂
めっちゃ可愛いです😍❤️- 10月9日
-
☆★☆
大変っていいますね(><)
ゆっくり自由に寝れるのは今だけですね(TT)
もうすぐじゃないですかぁ(^-^)
早く会いたいですよね♡- 10月9日
-
りなぴこ
寝てくれる子だといいんですけど😂
ここまで来て毎日がカウントダウンでソワソワです🙄
エコーとか胎動でも可愛いのに産まれたら本当どうなっちゃうんだろうって思います😂💕- 10月10日
-
☆★☆
寝てくれる子だと楽ですよね(^-^)
旦那さんくるのも明日ですもんね(*^^)
めっちゃ可愛いと思います♡- 10月10日
-
りなぴこ
夫婦揃って寝るの大好きなのでそこも遺伝してくれてるといいんですけど😂
やっとです!明日からはいつ産まれてもいいです🙆
赤ちゃんの可愛さは異常です😍💗💗💗- 10月10日
-
☆★☆
一緒に寝てたらそういうもんだと思ってくれそうですけどね(*^^)
旦那さんは一週間くらいはいてくれるんですか?(^-^)
早く会いたいですね(*´ω`*)- 10月10日
-
りなぴこ
だといいです💓
予定日の15日までなんです、、仕事の関係で😖だからそれまでに生まれて欲しいです✨
外出したときに赤ちゃんばっかり見ちゃいますもん💓- 10月11日
-
☆★☆
そんな長くはいれないんですね(TT)
頑張って予定日前に産まれてきてくれると良いですね(><)
それめっちゃ分かります(^-^)
妊娠する前は女の子ばっかりみて可愛いなぁとか思ってたんですけど自分の子が男の子って分かってから自然に男の子ばっかりに目がいくようになって可愛いなぁとか思いながら見てます(*´ω`*)- 10月11日
-
りなぴこ
そうなんですよ😢とりあえず無事に実家に来れたので一安心です☺️💕
ベビーカーとか抱っこされてる赤ちゃん見ててニコッ👶と笑ってくれるともうこっちまで笑顔になっちゃいます😍💗💗- 10月11日
-
☆★☆
よかったです(*´ω`*)
じゃ、明日から沢山歩かないとですね(^-^)
可愛い~ってなりますよね♡
友達の子供でも懐いてくれる子の方が可愛く思います(*´ω`*)
人見知りの子だと抱っこするだけで泣かれるんで(TT)- 10月11日
-
りなぴこ
早速今日一時間程旦那さんと歩いて来ました🚶♀️
確かに!人見知りの子がいるのはわかるんですけど妊娠してから子供に敏感?になったからなのか子供に好かれなかったらどうしよ〜😢ってなることもありました、、でもきっと自分の子供なら大丈夫ですよね💓- 10月11日
-
☆★☆
旦那さんがいるうちに頑張ってくださいね(*´ω`*)
自分の子供なら大丈夫ですよ♡
男の子は甘えん坊でママっ子って言いますからね(*^^)♡- 10月11日
-
りなぴこ
頑張ります😏💪🏻💪🏻
男の子ママの特権ですよね💓💓
楽しみです😍- 10月12日
-
☆★☆
遠くから応援してます(*´ω`*)
そうですね♡
でもいつまでママっ子なのかなぁとか
今から考えちゃいます(TT)- 10月12日
-
りなぴこ
ありがとうございます💓
今日健診でしたが全く産まれる気配無いって言われちゃいました(´-`).。oO
ある程度になったらママっ子も卒業しなきゃですもんね🤔- 10月13日
-
☆★☆
そうなんですね(TT)
でもそう言われて産まれないって思ってたら
陣痛がきたとかありますから旦那さんがいるうちにと期待しましょう(^-^)
そうですね(´・・`)- 10月13日
-
りなぴこ
もう旦那さんとはもし帰るまでに産まれなかったら最後に夫婦2人の時間をくれたんだね〜って思うようにしよっか💑って話してます☺️💕ちょっと期待してますが、、✨
でも小学生低学年くらいまではママっ子でいてほしいな〜😍- 10月14日
-
☆★☆
予定日明日になりましたね(´・・`)
まだ産まれなさそうですか?(TT)
旦那さんは明日の夕方とかには帰っちゃうんですか?(><)
そうですね♡- 10月14日
-
りなぴこ
明日になりましたがお腹下がった感じは無いし胎動も元気にあります😂
何時に帰るか聞いて無いですがおそらく夕方帰っちゃいます😭素直にまた離れ離れになるのがすごい寂しいです、、😢
女の子だったらおませさんなんでしょうね💁🏻💓笑- 10月14日
-
☆★☆
予定日は過ぎちゃいそうですね(´・・`)
お腹の居心地が良いんですかね(^-^)
すぐに会えない距離は寂しいですよね(><)
旦那さんも仕事あるなら毎回のようには来れないですもんね。
よく聞きますよ(TT)
女の子はおませさんだから男の子の方がいいよって(´・ω・`)- 10月14日
-
りなぴこ
等々予定日なっちゃいました(´-`).。oO
私も予定日思いっきり超過したらしいので私に似たのかも😂お腹に入れるのは今しかないですもんね〜✨
旦那さんとは辛いけどお互い頑張ります😢💪🏻💫
好きな子の話とかするんでしょうね〜😂💕- 10月15日
-
☆★☆
親が焦ってもしょうがないですもんね(TT)
でも大きくなっちゃいますね(><)
赤ちゃんのタイミングって分かってても待ち遠しいですね(´・ω・`)
頑張ってください(´・・`)
幼稚園くらいから○〇くんが好きなんだ♡
とか言われそうですね(*^^)
女の子も可愛いですけどね(^-^)- 10月15日
-
りなぴこ
どっちかというと自分が旦那さん無しで陣痛というか出産乗り越えれるか不安の方が大きくて(u_u)ママになるんだからそんな事言ってる場合じゃないんですけどね💦
3000gいかずに産みたいんですけど39週の健診で推定2900gって言われたので超えそうです😱
ありがとうございます💓
自分も言ってました😂やっぱおませさんだったんだ〜😂笑- 10月15日
-
☆★☆
陣痛を乗り越えたら可愛い赤ちゃんに会えますよ(*^^)
陣痛きたら産むしかないですからね(><)
頑張ってください(^-^)
3000gちょっとって感じですかね(´・・`)
今は小学生くらいから付き合うみたいなあるみたいで聞いた時びっくりしました(TT)- 10月15日
-
りなぴこ
ですよね💓今はもう会える楽しみの方が大きくなって来ました😍
ですかね〜。でも友達は3400gあるって言われて3000gくらいだったらしいので産まれないと本当にわからないみたいですね🤔
小学生から付き合うんですね😱
好きな人とかじゃなくて彼氏彼女なんですね、、子供の話についていけるかしら、、笑- 10月16日
-
☆★☆
楽しみですね♡
そうみたいですね(><)
産まれてみないと分からないよ~って
出産経験してる人はいいます(^-^)
それは私の旦那の弟の話なんですけどね(*^^)
今は中学生になりましたけど
小5の時に彼女できて女の子の方に電話で話した時に次遊んだ時にキスしていい?
って聞かれたみたいでそれをお母さんに相談したみたいです(笑)
それ聞いた時はめっちゃませてるなぁって思っちゃいました(><)
弟もそれをお母さんに言うとか可愛いですよね(^-^)- 10月16日
-
りなぴこ
胎動まだまだ激しくて降りてないんだなぁ〜って思います(⌒-⌒; )早く会いたいけどなぁ💓
体重も個性って言いますもんね👶
そうなんですね!笑私の弟も今中学生ですが彼女とかそう言う話聞いたことなくて、、
好きな子いないとか言ってます😅
学校ではイケメンってモテてるらしいですが本人がまだ興味ないみたいで笑
私もまぁやん。さんの旦那さんのお母さんのように、息子でも娘でもお母さんに恋話とかも話してくれる関係になりたいです💓- 10月16日
-
☆★☆
胎動なくなることはないって言いますけど激しいとまだだなぁって感じですね(><)
降りてくる感じとかも分かる人は分かるみたいですね(^-^)
最近家でゴロゴロしてるんで赤ちゃんの体重が増えすぎてないか次の検診まで不安です(><)
歩かなきゃいけないのは分かってても
めんどくさくて引きこもっちゃいます(´・・`)
イケメンならモテモテですね(^-^)
興味無いふりかもしれないですよ?(><)
恥ずかしくて言わないだけみたいな(´・ω・`)
話してくれるようになったのは結婚してからですけどね(TT)
旦那の方は兄弟がみんな男ばっかりで
最初は女の子の扱いが分からない言われてたみたいで冷たかったです(´;ω;`)- 10月16日
-
りなぴこ
激しすぎるし正産期入ってから2日おきくらいにお腹の写真撮るんですけど全然下がってなくて( ;∀;)
私もずっとゴロゴロしてました笑というか今もゴロゴロしまくりです笑元々小さいって言われてたのであんまり気にしてなかったんですけど予定日超過したのである程度ちゃんと運動とかしておけばよかった、、ってちょっと後悔もしてます😢
弟の友達とかに聞いても何にもないらしくて笑今はおじさんになる気満々で末っ子で初めての赤ちゃんに興味津々です笑
そうなんですね〜。私は旦那さんが一人っ子なので義兄弟いないのでちょっと羨ましいです!
逆に旦那さんは私が3人妹弟なので賑やかになって仲良くしてもらえて嬉しいって言ってくれてます☺️💕- 10月16日

☆★☆
私お腹の写真撮ってなくて、今更後悔してます(TT)
2枚くらいはあるんですけど(笑)
やっぱりちゃんと運動しなきゃですね!
実家に帰ったら歩きます(><)
友達に聞いてなんにもなければないんですね(´・・`)
赤ちゃん産まれたらおじさんですもんね(^-^)
旦那は6人兄弟で6人男で長男で1番下が3歳で(笑)
その子にもうすぐおじさんになるんだよとか言ってます(TT)
3歳でおじさんは早すぎますよね(><)

りなぴこ
私は気まぐれで撮ってたんですけど途中でケータイ壊れて写真無くて、、ま、お腹大きくなってからはなんとか残ってるんですけど。。
体力ないとしんどいみたいですね( ;∀;)
まだ周りの友達も恋愛とか興味ないみたいで彼女連れてくるのはだいぶ先かもです😂
旦那さん6人兄弟ってすごいですね!!!
末っ子ちゃんが3歳でおじさん!!
カツオくんよりも早いですね😂
きっとおじさんよりも兄弟になる感じですね☺️
まぁやん。さんも大家族になりたいんですか??💓

☆★☆
途中の写真なくなっちゃったんですね😭
大きくなってからだと下がってるとか分かりますしね(^-^)
出産は体力勝負ですもんね(TT)
先輩は途中で諦めたとか言ってて
危ないから吸引?してもらったからまだ楽だったって言ってました(´・ω・`)
高校に入ったら目覚めるんですかね(^-^)
そうですね!
おじさんよりは兄弟って感じですね(*^^)
私の子も男の子なんで一緒に遊べるかなとか思ってます(*´ω`*)
んー、大家族にはなりたくないです(TT)
とりあえず次は女の子が欲しいですけど男の子しか産まれなさそうで怖いです(´・・`)
男、男、男って感じだったら子供は三人で諦めようって今から勝手に思ってます(><)
旦那はたくさんほしいみたいですけど
後期も悪阻あって辛かったので私的には2人でいいかなと(´・ω・`)
-
りなぴこ
そうなんです😭
臨月入ってからの写真がお腹がどんどん大きくなってくのわかります💕
吸引分娩とかってどうなんですかね、、なんかできれば自然に産んであげたいけど促進剤使ったりするようになるかもしれないし、、
お兄ちゃんが最初からいる感じでしょうね👬
私も次は女の子欲しいです💓
私は妹がいて大きくなってからも買い物行ったり恋話したりしたのであと2人女の子欲しいな〜って勝手に思ってます😂
旦那さんは2人でいいかな〜って言ってますが笑
確かに男の子3人でも大変そうですね💦
こればかりは運命というかわからないですけど😯- 10月16日
-
☆★☆
写真をみて大きくなってるのが分かると嬉しいですね(*^^)
私はお風呂に入る前に鏡みて大きくなったなぁってみてます(^-^)
できれば自然が1番ですよね!
でも産まれてこなければ母子共に危なくなる前に産まなきゃだし……
難しいですよね(><)
他県なんで月1くらいで行けるか行けないかですけど、最初は兄弟なんだなって感覚でしょうね(^-^)
分かるようになったら実は違うんだみたいな(^-^)
両方欲しいですよね♡
金銭面考えたら2人がいいような気もしますけど(´・・`)
タイミングもありますもんね(*´ω`*)
次は何歳差で欲しいとかありますか?(*^^)- 10月17日
-
りなぴこ
嬉しいと同時にこの中には何が入ってるんだろ?って改めて不思議な気持ちにもなります😂
自然がいいけど何よりも母子共健康にが第一なのでもし何かあったらその時の最善を選択できたらいいですよね😌💫
そうなんですね〜!遊び相手がいるだけでも全然違いますもんね💓
男の子も女の子も欲しいです😍
本当は2歳差とかがいいんですけど金銭的に余裕が無いので、、3歳差だと中学と高校とか入学が被ったりするから、、4歳差とかかな〜って前に旦那さんと話したことあります笑
私自身末っ子の弟と7歳差なので抵抗はないので離れすぎずならいいかな!と思ってます😊
ってコメント打ってる間に破水っぽい感じがしました😳今日明日には報告ができるかもです👶💓- 10月17日
-
☆★☆
不思議ですよね(´・・`)
最初はめっちゃ小さかったのにお腹で大きくなって(*^^)
最近蹴られまくりで痛いので妖怪が中にいるんだとか言ってます(笑)
いきなり帝王切開になる人もいますもんね(><)
やっぱり両方欲しいですよね♡
やっぱり4歳差いいですよね(*^^)
私も旦那に3つは入学被るから4歳差で欲しいなって言ってあります(^-^)
破水……
大丈夫ですか(><)
いよいよですかね(*´ω`*)
頑張ってください!
報告楽しみにしてます♡- 10月17日
-
りなぴこ
まぁやん。さん!!!
無事産まれました💓💓
規則的な陣痛が来てからおよそ8時間で産まれてくれました👶
促進剤使うことになりましたがおかげで?分娩台に行ってから30分で誕生しました✨
安産菌置いときます💓- 10月18日
-
☆★☆
おめでとうございます(*´ω`*)♡
無事に産まれてよかったです(^-^)
8時間なら安産の方なんですかね?(*^^)
分娩台に行って30分は早いですね(*´ω`*)
ありがとうございます♡
私も頑張らないとですね😭- 10月18日
-
りなぴこ
ありがとうございます💓
初産で8時間は早いって助産婦さんが言ってました✨
同じ日に出産した人は緊急帝王切開になった人もいたらしかったのでスピード安産って言われました!
分娩台で30分は自分でもびっくりしました😂でも早く痛みから解放されたい一心でいきんでました笑
想像絶した痛みでしたがものすごい経験でした。まぁやん。さんも頑張ってください💪- 10月19日
-
☆★☆
私はどうなっちゃうのか、今から不安でいっぱいです(TT)
緊急帝王切開になっちゃった人もいたんですね(><)
やっぱりすごく大変で痛いんですね😭
頑張れますかね(TT)- 10月19日
-
りなぴこ
確かに何が起こるかわからないのがお産ですもんね。
でも私が陣痛中に思った事は必ず終わりがくる!しかも終わったら幸せな事いっぱい!と何回も自分に言い聞かせてました。
しかもつらいつらい、、と考えててふと赤ちゃんも辛いし頑張ってるって一回思うだけで呼吸整います。母性ってすごいなって思いました。
あれだけ痛かった陣痛も赤ちゃんが出た途端に無くなってえ?早。もう痛みないじゃん。って驚きました笑
私は旦那さんのサポートがすごく上手でとてもスムーズにお産出来たと思います。
まぁやん。さんは立ち会いされますか?
もしされるなら旦那さんにちょっと勉強しておいてもらったらいいかもです🙆
気持ち的にも安心して臨めると思います!
毎日が新しい発見でまだまだ未熟だけど自分がどんどんお母さんになっていってることが幸せです💓- 10月20日
-
☆★☆
確かに必ず終わりはきますね!(^-^)
赤ちゃんも頑張ってるからこそお母さんも頑張らないとですね(><)
旦那さんも立会いできたんですか?(*´ω`*)
私も一応する予定です(*^^)
赤ちゃんは何gで産まれたんですか?(-´∀`-)- 10月20日
-
りなぴこ
終わりは必ず来ますが終わりが見えなくてしんどいのは覚悟した方がいいです😂
年齢が若いせいなのかちょっと上から目線で赤ちゃんの方が苦しいんだからね。って若い助産婦さんに言われて必死な痛みの中カッチーン!って来たのでそこから弱音言わなくなりました笑
旦那さん立ち会い出来ないと思ってたんですが破水した次の日がたまたま休みになって促進剤打つタイミングもよく赤ちゃんちゃんと旦那さんの事待ってくれて旦那さん到着と同時に一気に陣痛の波が来ました。
旦那さんいるだけで本当に心強いと思います!私は今回の立ち会いで正直惚れ直しました😂ここまで私と赤ちゃんの為に必死になってくれるんだからこの人の子供を産んでよかったって思いました✨
赤ちゃんは3086gで産まれてくれました💓- 10月20日
-
☆★☆
頑張ります!(><)
勉強になります(-´∀`-)
確かに赤ちゃんも苦しいって言いますね(TT)
立会いできたならよかったですね(*´ω`*)
やっぱり心強いですよね(*^^)v
大きすぎず、小さすぎず良い感じですね(^-^)- 10月20日
-
りなぴこ
少しでも参考になったら嬉しいです😊
呼吸をちゃんとすることで赤ちゃんへの負担がだいぶ軽くなるみたいなのでそこ1番意識したらいいみたいです✨
みんなに親孝行だね💓って言われます✨
ちょうどよかったです😉- 10月20日
-
☆★☆
産まれる前に呼吸法意識しとかなきゃですね!(^-^)
今日3歳の子供をもつままと遊んで
沢山おどされました。。
痛いよ~とか大変だよ~とか(><)
この間検診で2200gでした(*´ω`*)- 10月20日
-
りなぴこ
そうですね✨
脅すのはちょっとひどい( ;∀;)
確かに痛いですけど、、
でも私的には目標持って出産に臨むとそこに集中できて満足いくかな!と思いました。
私は呼吸と叫ばないを目標にしてました笑
おかげでスムーズに進んだし達成感も得られました✨
順調ですね💓まぁやん。さんの赤ちゃんも3000g前後で産まれそうですね👶- 10月20日
-
☆★☆
ひどいんです(TT)
しかもめっちゃ笑顔で言われますからね(><)
仲良いからこそなんですけどね(^-^)
私痛すぎて叫んじゃいそうです……。。
予定日までお腹にいたら3000gはいくと思います(^-^)- 10月20日
-
りなぴこ
私も7月に出産した友達に脅されました笑
絶対叫ぶから!心折れるから!って笑
でも同時に天使が待ってるから👼💓って言われました😂
本当にそうでした💓笑
私の病院では今のところ叫んでる人見た事ないです!私は叫ぶより呼吸するのもしんどくて叫べなかったです笑
そうですね💓- 10月21日
-
☆★☆
大丈夫だよとか痛くないよとか言われて痛い思いするより
脅されてた方がまだ良いかもしれないですね(><)
叫ぶが静かかどっちかって言ってました(^-^)
私も早く天使に会いたいなぁ(*´ω`*)- 10月21日
-
りなぴこ
これは想定内!って思ってたほうが確かに楽かもですね😂
叫んではなかったですが分娩室行っていきみたいけど先生たちがまだ準備してたときは痛い痛い痛いってブツブツ言い続けてたらその痛みはいい痛みだよ〜って助産婦さんに言われました🙄
天使ちゃん毎日表情変わってとってもかわいいです💓😍💓- 10月22日
-
☆★☆
あんまり考えすぎてもよくないですね(><)
助産婦さんは良い事しか言わないですよね(TT)
お母さんも辛いけど赤ちゃんも頑張ってるよとか(^-^)
ごもっともです。みたいな(笑)
母子同室ですか?(*^^)- 10月22日
-
りなぴこ
とにかく赤ちゃんに会えることが楽しみに頑張るしかないですよね⭐️
怒られる人もいるみたいですね笑パニクったりしてるとお母さんがそれでどうするの!って笑
一昨日までは昼間母子同室で昨日から夜間も同室になりました!
寝不足とか大丈夫かな、、ちゃんと起きてあげれるかな、、と不安でしたが日付変わる前にグズグズしてなかなか寝なかったので夜中は起きずに朝方に授乳しただけでした✨
昨日まで授乳しても1時間〜2時間で目が覚めちゃってましたが今朝の授乳でたくさん飲んでくれたのでやっと3時間寝てくれてます😂- 10月22日
-
☆★☆
頑張ります(^-^)
怒られたくはないですよね。。。
痛いもんは痛いんだよってなりますよね😭
寝てくれると楽ですね(*^^)
大変だとは思いますけど頑張ってください(^-^)- 10月22日
-
りなぴこ
陣痛中取り乱したらどうしよう😫って思ってましたが割と客観的に見れる自分もいて自分で驚きました笑
他に入院してるお母さんによく泣いてますね!元気で羨ましいです。うちの子起こしても起きなくて💦って言われて😂確かに泣き声周りからあまり聞こえないのでうちの子ばっかり泣いてるかもです😱もっと寝てくれていいのに〜😅- 10月22日
-
☆★☆
私はずっと痛い、痛いって言ってる自分が想像できます(><)
なんか1日1日が早くてこの間10月に入ったのにもうすぐで11月……
予定日までも約1ヶ月になって今からそわそわしてます(´・・`)
寝てほしいけど元気なのはいい事ですね♡
私は個室なんで周りの事は気にせず自分のペースでって感じです(*^^)- 10月22日
-
りなぴこ
痛い痛いは出ちゃいますね。ただ叫ぶまでの体力気力は無かったです😂
臨月入るとすごい早く感じますよね!!
私も臨月入ってソワソワしてたけど余裕で予定日超えましたが😂でももっと遅くなると思ってたけど40週3日で生まれてくれたのでよかったです💓
私も個室でしかも角部屋だったのでそこまで気を使わなかったです✨大部屋だとトイレとか行くのも大変っていいますもんね💦
ただ夜中に中々寝なくてずっと泣きっぱなしの時はちょっと気になりましたね😫
今日無事退院することができるので気は使わなくなるけど今度は家に赤ちゃんのプロがいないので何かあったら不安😱の方が大きいです、、- 10月23日
-
☆★☆
今朝前駆陣痛的な腹痛におそわれてその痛みですらうーってなりました(><)
あと4日で臨月に入ります(*^^)
個室だとトイレとかもありますもんね(^-^)
喋らないからなにを求めてるのか難しいですよね😭
退院してからが大変ですね(´・ω・`)
頑張ってください(^-^)- 10月23日
-
りなぴこ
本陣痛に繋がる手前の前駆陣痛めっちゃ痛かったです😢ま、私が前駆陣痛舐めてただけなんですけど笑
もうすぐですね💓
トイレ、シャワーが部屋にあるのは本当に楽でした✨
泣き方で何を求めてるかわかるようになるって言うけど本当になれるかな〜って感じです💦ちょっとずつ頑張ります💪- 10月23日
-
☆★☆
痛くなかったって人はいないですよね(><)
もうすぐです♡
私の所シャワーは部屋にないです(´×ω×`)
時間帯で入りたい時に入ってって言われました(><)
1回くらいしか入らないらしいですけど(´・・`)
慣れたら分かるようになるんでしょうね(*^^)- 10月23日
-
りなぴこ
人が出て来るんですもんね、、痛くないわけないですよね。
シャワー無いんですね💦
何日間入院なんですか??
私のところは傷や体調や回復がよければ出産の次の日からシャワー大丈夫でなるべく清潔にするために毎日シャワーを勧められてました。
どんどんママになりますよね😉💗- 10月23日
-
☆★☆
赤ちゃんもすごく小さい訳じゃないですもんね(´・・`)
4日間です(^-^)
4日目の朝には退院なので
なにも異常がなければですが
多くて2回、少なくて1回って感じですかね(*^^)
でも産んだ後のトイレもシャワーも痛いんですよね😭
子供と一緒にままも成長していかなきゃですね(*´ω`*)- 10月23日
-
りなぴこ
陣痛も痛かったですが切開縫った糸が突っ張って痛かったです😭抜糸したら嘘のように痛くなくなりましたが✨
短めですね!私は5日間プラス破水したので前日も入院だったのでちょっと長めでした。
トイレやシャワー怖かったですが全然痛くなかったです!たまにちょっとだけしみるような感じはありましたが全然我慢できる程度です。傷の回復にもよるのかもしれないですが慎重にすればどちらも大丈夫だと思います🙆
ですね☺️どんどんママになっていくのが自分でわかるので嬉しいです😆💓- 10月24日
-
☆★☆
切開した所と子宮が痛いって言いますよね(><)
私の病院は糸がとけるみたいで抜糸はないみたいで(^-^)
とけない人も中にはいるみたいですけど(TT)
なるべく病院にいたいですよね(´・・`)
なんかあった時に病院の方が安心ですもんね(´×ω×`)
沢山水分とった方がなおりが良いって聞きました(*^^)
私は来月です♡
楽しみです(*´ω`*)- 10月24日
-
りなぴこ
ドーナツ座布団必須です😂
溶ける糸の方が溶けるのに時間かかってずっと違和感があるって経産婦さんが言ってました💦
子宮が元に戻ろうとする後陣痛ですよね💦病院いる間は薬処方されてたので痛くなかったですが退院してから痛いです😭久しぶりに生理痛って感じです、、
水分すごく欲しくなります!おそらく完母なので水分すごい取られてて笑でも妊婦の時の頻尿が無くなって感動してます😂
想像を超える感動があります💓
ママにならないとわからないママの気持ち👩💓とっても幸せです✨- 10月24日
-
☆★☆
溶けるまでに時間かかるんですね(TT)
知らなかったです(´・・`)
それが後陣痛ってやつなんですね(><)
なにも知らなさすぎてやばいです(><)
飲み物は沢山必要ですね(^-^)
大変な分幸せも沢山ですね(*^^)- 10月24日
-
りなぴこ
私が話した経産婦さんは1ヶ月くらいかかったって言ってました(TT)
陣痛に比べたらもちろん全然大丈夫なんですけど生理痛ありながら育児っていう感じなので結構しんどいです💦
でも飲みすぎるとむくみがすごくなるらしいです😭調整が難しいですよね💦
そうですね✨- 10月25日
-
☆★☆
溶けるやつだとそんくらいかかるんですかね(><)
1ヶ月検診の時にちゃんと溶けてるか見るみたいですけど(TT)
陣痛の痛さはどんくらいか分からないですけど生理痛もなかなか痛いのでそれで育児をするって考えたら辛いですね(´・ω・`)
難しいですね。
ジュースよりお茶、水の方が体にはいいですけど水は沢山飲めないですよね(´・・`)- 10月25日
-
りなぴこ
みたいですね💦
私はほとんど生理痛無かったので中々しんどいです😭
基本的にはお茶飲んでます!どうしても甘いものが飲みたいときは便秘予防にパイナップルジュースやココアを少量飲むようにしてます☺️
病院の食事でも小さい紙パックの100%ジュースや野菜ジュースは出てたので飲みすぎなければ大丈夫だと思います👌- 10月26日
-
☆★☆
私は生理痛が結構ひどい方だったので……
でも生理痛よりも比べものにならないくらい痛いよって言われてるんで怖いです(TT)
そうですね(*^^)
のみ過ぎなければ大丈夫ですよね(^-^)- 10月26日
-
りなぴこ
生理痛ひどかった人はしばらくは割と耐えれるって聞いたことあります笑
私は1分間隔でも耐えれるときありました。
まだその時は子宮口が7センチくらいで。
でも全開になったときはあ、もうこれは絶対全開。さっきと違う。って思ったら堪えるのに必死な痛みに変わったのを覚えてます。
乳製品は乳腺炎になりやすくなるので控えめにした方がいいみたいです😢- 10月27日
-
☆★☆
私生理痛の痛みもうずくまっちゃうほど
だしいつも薬飲んでたんで耐えられるか不安です(><)
子宮口が全開になったとか分かるのすごいですね(´・・`)
えーそんなんですかぁ😭
私乳製品好きなんですよね(´・ω・`)- 10月27日
-
りなぴこ
そうなんですね💦大変ですね😰
7センチくらいでも相当痛かったんですが全開になったときは明らかに何か出る!何かがーって来てる!赤ちゃんだ!って思って内診されたら分娩台行くよー!って言われてあーやっぱり!と思いました笑
私も乳製品好きで😢
高カロリーな食事も良くないみたいですね😱ジャンクフード食べれない、、- 10月27日
-
☆★☆
生理痛の痛さよりもっと痛いとか
そうとう痛そうで嫌です(><)
そういう感覚も分かるんですね(^-^)
痛いのに分娩台移動もなかなか辛いですよね(TT)
今日で臨月に入りました(*´ω`*)
まだ体重は小さめなのでお腹にいてもらわなきゃですが、来週で正産期に入ります♡
産んでからも食事、飲み物は気をつけなきゃなんですね(´・・`)
母乳ならなおさらですね。。。- 10月27日
-
りなぴこ
でも本当の陣痛はここまで痛くても人って死なないんだ!って思いました笑
ほとんど開いてないときはわからなかったですが一気にあー出る〜!ってなってわかりました✨分娩台までは普通に歩いて移動させられました😅登るのももちろん自力で、、でも痛みから早く逃れたい一心で動けてました笑
おめでとうございます💓本当にいよいよですね✨もしかしたら来週には、遅くとも1か月先には抱っこできてるんですもんね😍
今は実家でバランスよく食べさせてもらってますが帰ってからがちゃんと注意しないとです💦
昨日から搾乳機使うようになって哺乳瓶で母乳あげたら私のおっぱい中々吸わなくなっちゃって辛いです😭
妊娠中も産後も悩みは尽きませんね😱- 10月27日
-
☆★☆
頑張ってたえるしかないですね(TT)
私ももうすぐその体験ができるんですね(^-^)
不安もあるし怖いけど頑張るしかないですね(*^^)
悪阻が酷かったのでほんと長いようであっという間だったりします(´・ω・`)
産まれたらもう胎動は感じないのが寂しいです(´・・`)
来週だとまだ2500gないかもだからまだゆっくりしてていーよ言われました(><)
1ヶ月ないのでワクワクしますね(*´ω`*)
実家だとバランス考えてくれますもんね(´∇`)
搾乳機使ってるって事は沢山母乳がでるって事ですか?(^-^)
赤ちゃんの事で悩みが沢山増えそうですね(´・ω・`)- 10月27日
-
りなぴこ
ですね!でも顔見たら本当に産んでよかった〜💓ってなります(*^ω^*)
つわりひどかったんですね💦私妊娠中のトラブルって腰痛と貧血くらいしかなくて産むのも看護師さんや助産婦さんに褒められるくらい何もトラブルなく済んだので本当にあっという間でした😂
胎動は確かに無くなるとあー別々になっちゃった、、とは思いますね😭でも自由に体動かせるし抱っこしたり寝顔見ると別々のがいいかも〜💓って思います😂💕
2500ないと不安で動けませんよね💦私もそうでした。でもきっと正産期入ったらどんどん体重増えてくと思います!楽しみですね💓
バランスももちろんですが自分で献立考えなくていいのが何よりラクチンです😂
ありがたい事に母乳たくさん出てくれてます✨おかげで入院中から完母に出来ました💓
おっぱい張って痛いし哺乳瓶嫌いにならないようにと思って搾乳機使って哺乳瓶であげたらまさかのおっぱい拒否で😱
今日授乳のとき時間かかりましたがなんとかおっぱいに戻って来ました。
わからない事だらけだから悩みは尽きませんよね(´-`).。oO- 10月27日
-
☆★☆
私ももうすぐなので楽しみです(*^^)
4Dやった時に顔隠されてたのでどっちに似てるのかも楽しみです(´∇`)
悪阻やばかったです😭
安定期がなかった気がします(><)
うちの安定期はいつくるのーってずっと思ってました(´・・`)
妊娠する事は楽じゃないんだなって思いました。
確かに胎動より抱っことかのほうがいいかもです(*´ω`*)♡
正産期入ったら頑張って歩いたりスクワットしたりします(^-^)
毎日献立考えるのが嫌ですよね(´・ω・`)
りなぴこさんが実家にいる間は旦那さんは自分でご飯作ってるんですか?
おっぱいマッサージとかやってましたか?(^-^)- 10月27日
-
りなぴこ
4D羨ましいです💓私は結局タイミングのがして出来ず、普通のエコーでもいつも顔隠してて生まれてくるまでどんな顔かわからなかったです😂
生まれて来た子は私の要素無くて旦那さんにそっくりでした笑旦那さんの産まれたときの写真見たらそのまんま息子で驚きました😂笑
そうなんですね💦私は初期にちょっと気持ち悪くなる程度のつわりと脳貧血でバスやコンビニで2回ほど意識飛んだ事はありますが1人じゃなかったので大丈夫でした。
体の自由利かないし、食べ物も美味しいって感じられなくなったり妊娠って大変ですよね。でもすごく神秘的なことでもありますよね☺️💕
なかなか寝ないときは抱っこしてても寝て〜って思いますけどね😂
私は全然運動してなくて笑赤ちゃん下がって来ないからドンドンしてって言われてもしんどい〜と思ってしてませんでした笑結局破水からの出産だったので時間が来たら一気に下りて来ましたが!
なるべく品数も欲しいし栄養バランスや彩も、、ってめんどくさいですよね😭
旦那さんと義母さんと同居していたので分担して家事してましたが今は義母さんが家事全部してくれてます!
乳首は病院の方からこうやって絞る感じにすると初乳が出てくるからお腹の張りと相談してやってね〜って言われたのでお風呂上がりにしてました!その結果?たくさん母乳出てくれてます💓- 10月28日
-
☆★☆
普通のエコーだと大体しか分からず、帰ってきてみると頭とどこ?ってなります(´・・`)
旦那さんにそっくりなんですね(^-^)
私はできれば自分に似てほしいです(><)
意識飛ぶとか大変でしたね😭
誰かと一緒でよかったですね(´・ω・`)
運動した方が安産になるかなぁって思ってます(´・・`)
疲れて家で寝てる方が多いですけど(TT)
外にいる時に破水したら怖いです(´×ω×`)
義母がいるなら家事は少しは安心ですね(^-^)
同居大変そうですね(><)
やっぱりマッサージはやった方がいんですね(^-^)- 10月28日
-
りなぴこ
わかります😂病院いるときはなるほど〜って思ってるのに帰って来て家族とかに説明しようとなるとアレ?何だっけこれ?ってなります笑
そっくりというかクローンかと思うくらいです笑私も少しは似て欲しいんですけどね、、😑
最初はビックリしましたが段々意識遠のくのがわかり始めてました笑何事もなく済んだのでよかったですが💦
私も運動しないと大変になるかも💦と思いつつ疲れて全然出来ませんでした。結果安産でしたが看護師さん達には若いから体力すごいわ!って言われましたが全然体力に自信は無かったです💦
そうですね、、私は家で布団の中で破水したのですごい冷静でした。あ、破水した。ナプキンつけなきゃ。って笑
義母さんのおかげで里帰り前バタバタせず帰って来れたのでラクチンでした💓
同居最初は義母さんの方が嫌がってました😂元々同居してた頃いい思いしてなかったようで、、でも妊娠中もよく2人で出かけたりして実の親子に間違えられたりもするほど仲良しです😌💕いつも娘のように慕ってくれてありがたいです✨
お風呂上がりにちょっとするだけでも違うかもですね✨- 10月28日
-
☆★☆
これなに?
んー、分からない(笑)
みたいな感じです_(-ω-`_)⌒)_
性格が似るかもしれないですね(´∇`)
陣痛きても赤ちゃん降りてこないとダメだし子宮口あいてないと産まれないし大変そうです(TT)
私も体力がもつか不安で(´×ω×`)
破水した時にすぐ病院に電話しましたか?(´・ω・`)
えー、一緒に出掛けたりするんですね(*^^)
めっちゃ羨ましいです(*´ω`*)
私は旦那いないと無理です(:3_ヽ)_
頑張ってちょっとずつやってみます( *¯ ꒳¯*)- 10月28日
-
りなぴこ
わかります😂
んーとりあえず問題なく元気!順調だって!みたいな感じでした笑
なるほど!見た目じゃなくて中身もですもんね✨でも私に似たらおっちょこちょいかも😂笑
私は陣痛来ても赤ちゃん下がって来ずに微妙な間隔&痛みを2、3時間耐えたので結構しんどかったです💦というかその間はまだよかったけどその後の本当に痛い陣痛の時に体力もってなくて意識飛ぶように寝たりしてました笑
破水して実母や離れてる旦那さんや義母に連絡して朝ごはん食べて〜ってしたら結局1時間後くらいに病院に連絡しました笑そしたらえっ?なるべく早く来てね。って言われました笑
お出かけするのが好きな人なので義母さんが休みの日は大体2人で出かけてました😊旦那さんの休み被っても2人で出かけたりもしました✨
たくさん母乳出るといいですね💫- 10月29日
-
☆★☆
私もそんな感じです(^-^)
体重増えてたよとか今の所問題ないってみたいな(´∇`)
でも産まれた時と大きくなるにつれ顔も変わりますからね(^-^)
りなぴこさんに似てるところもでてくるかもですよ(*^^)
陣痛長いひとは長いですもんね😭
2日以上陣痛あってとかの人もいるし早い人は早いし(´・ω・`)
破水は感染症を起こすとか言いますもんね(´・・`)
でもご飯食べないとお腹すくしみたいな感じですね(TT)
仲良ければ一緒に住んでても嫌じゃないですね(´∇`)
頑張ります(-´∀`-)- 10月29日
-
りなぴこ
エコーあるあるですよね笑
男の子だからお母さんに似るよ〜ってよく聞くので楽しみです☺️💕
太りすぎてると中々陣痛に繋がらなくて時間かかったりするみたいです。私はもう少し痩せてたらもっと早く本陣痛来てたと思うよ〜って助産婦さんに言われました。
破水からだったので最初は錠剤を飲んで出産当日は点滴で感染症予防の薬をしてました。
陣痛中にご飯食べるのは本当に辛かったです😭
楽しんでます💓- 10月29日
-
☆★☆
そうですね(^-^)
私も今から楽しみです♡
太りすぎとかの基準が分からないです(TT)
何キロならいーのって感じです(´・・`)
体重の事はなにも言われてないですけど(´・ω・`)
陣痛中に食べるのは辛いですね😭
羨ましいです(´∇`)- 10月29日
-
りなぴこ
私は+10キロくらいでしたが+8キロくらいならもっと早く陣痛に繋がったと思うよ〜って言われました😅
母乳のおかげが後1.9キロで妊娠前の体重に戻ります✨
痛みが遠のいてる時はいいんですけど口に入ってる時に来ると本当吐きそうになります😭でも私はまだマシで他のママさんに聞いたら水も少しでも飲んだら吐いちゃってたと言ってたので体質とかに寄るかもです💦- 10月31日
-
☆★☆
8も10もあんまり変わらないですよね(´・ω・`)
母乳の力すごいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
でも母乳あげてるのに痩せないとか言う人もいますよね(´・・`)
私ダメなタイプかもです(TT)
日に日に予定日が近づいてきてます(*´ω`*)- 10月31日
-
りなぴこ
なんか10キロの壁って大きいそうです😂
母乳様様です笑
でも甘いものが欲しくなります。そこを我慢できるかどうかが勝負かな?って思います🤔それと出産してから重たい食事するとお腹壊すようになっちゃって和食よりの食事にするようにしてるからより体重落ちるの早いかもです💓
確かにお話し聞いたママさんつわりも酷かったって言ってたのでまぁやん。さんも酷いって言ってたのでもしかしたら関係あるかもですね😭食べれる飲めれるうちにって感じですね💦- 11月3日
-
☆★☆
そうなんですね(><)
私も一気に増えないように気をつけなきゃですね(´・・`)
甘いもの我慢できなさそうです(´・ω・`)
できるかなぁ(TT)
そん時にならないと分からないですけど(´;ω;`)
産んでからの最初が勝負ですよね、痩せるか太るか(><)
食べれなくても飲まなきゃですね(^-^)
喉は乾きそうですけど(´・ω・`)
今日から正産期入りました♡
昨日の検診で2500gでした(*´ω`*)
もう先生に産んでも大丈夫言われました(*^^)
まぁ、まだ産まれる気配ないけどねって言われましたけど_(-ω-`_)⌒)_- 11月3日
-
りなぴこ
私は初期〜中期に調子に乗って体重増えたので後期は頑張って抑えました😂
元々チョコとか好きじゃないのに無性に食べたくなります💦もう減らなくなってきたので自然に減る分はもう落ちきったと思うので1か月健診で異常無かったら産後ダイエット頑張らないとって思いました😭
喉乾いたのに水も飲めなくてしんどかったってそのママさんは言ってました💦少しでも飲めるといいですね✨
おめでとうございます💓
私は正産期入った時2500g無かったんですが週数行ってるから産んでもいいよ〜まぁ赤ちゃん全然生まれる気無さそうだけど😂笑って先生に言われました笑予定日超えても生まれる気ないな〜って思ってたら突然の破水だったのでいつかは本当に神のみぞ、、というか赤ちゃんのみぞ知るって感じですね😌💫- 11月3日
-
☆★☆
私は初期、中期は増えなかったんですけど
最近少しずつ増えてます(´・ω・`)
私と逆ですね(TT)
子供出来る前はチョコ、スナックがすごい食べたかったんですけど今はお菓子食べたいとか思わないです。
あったらたまに食べますけど(´・・`)
喉乾いてるのに飲めないのはしんどいですね(´;ω;`)
飲めたらいいです(^-^)
ありがとうございます♡
毎日毎日緊張してます(*^^)
楽しみです(*´ω`*)
予定日すぎたらいつかなぁとか待ち遠しくなりますね(-´∀`-)- 11月3日
-
りなぴこ
初期中期に抑えられてたら逆に後期にどーんってきてたかもしれません💦実家来てるので抑えるの大変でした😂
妊娠中も食べ物の好みとか全然変わらなかったんですけど産後に無性にチョコ食べたくなるのは不思議です!後、疲労感からかポカリとかすごい飲みたくなります、、糖分多いから控えめにはしてるつもりですが😭
私は緊張しつつもまだ先だな〜とか呑気に考えてたら破水して覚悟しなきゃーと思って焦ってましたが陣痛に中々繋がらなかったのでまた緊張薄れていき気づいたらめちゃくちゃ痛かったです😂- 11月5日
-
☆★☆
増えすぎる前に産みたいです(><)
今はもう実家なんで誘惑が沢山あって(TT)
毎日ジュース飲んだりしちゃってます(´・ω・`)
今もですが、悪阻がありながら揚げ物が食べたくなってました(*^^)
最初は食べたくて食べてるのに気持ち悪くなって嘔吐しちゃったりして(´;ω;`)
疲れると甘いもの欲しくなりますよね(^-^)
破水から始まったら私テンパります(´・・`)
とりあえず病院に電話ですよね(TT)
そっからどんくらいで陣痛に繋がるかって感じですね(><)
昨日からお腹がめっちゃはっててたまにめっちゃお腹痛くなって1人で焦ってます(´・・`)
後期になると頻繁にはりやすくなるとか言うのでそれかなとか思いつつ、どっかで変な期待しちゃったり赤ちゃんが待ち遠しいです(*´ω`*)- 11月5日
-
りなぴこ
私は抑えないと〜と妊婦だからって言い訳できるの今だけだしな〜ってあと1ヶ月だしな〜と格闘してました😂
今しかゆっくり食事できないので食べたいもの食べときましょう💓
私の母が破水からだったので話聞いてたからかすごく落ち着けてました✨むしろ周りの方が慌ててました笑
私も正産期入ってからお腹壊しやすくなったり腰痛がひどくなったりしました。
もうすぐですもんね〜😳💕私までドキドキです😍- 11月5日
-
☆★☆
家では体重計らないので検診行って
あっ、増えてる(´×ω×`)
ってなります。。。
食べたいものも最近ないです(TT)
あってもカロリーと塩分が高いもので親にとめられます(´・・`)
話聞いてたなら焦らないですね(^-^)
最近、腰、肩、お腹が痛くなってます(TT)
陣痛きたとしても子宮口があいてないと産まれないですもんね(´・ω・`)- 11月5日
-
りなぴこ
私も怖いので家では測らなかったです😂
親に止められちゃうんですね💦母乳の方が直接的に栄養がいっちゃうらしいので今のうちですよ!笑
子宮口中々開かないと長期戦になっちゃいますね💦私は陣痛も全然来なかったのでいきみ逃しとかはあまりしなかったのでよかったですが!- 11月7日
-
☆★☆
測って増えててもなにもできないので(><)
産まれる前も大変ですけど、産まれてからも気にすることがあって大変なんですね😭
長期戦だけは避けたいです(´;ω;`)- 11月7日
-
りなぴこ
わかります!もう諦めモードでした笑
胎盤が無い分フィルター無く栄養がいっちゃうみたいです。
私は促進剤もすぐ効いたのでよかったですが同じタイミングで促進剤した人は私が出産して三、四時間後にやっと出産したみたいです。なので5、6時間は陣痛と戦ってたみたいです😱- 11月7日
-
☆★☆
産んだら痩せればいいかなぁとか思ってます(´・・`)
乳製品とカフェインを控えるほかなんか気をつけた方がいいものとかあるんですか?(><)
やっぱり人それぞれですよね(´;ω;`)
本当になにがあるか分からないから怖いですよね(><)
一日一日予定日がせまってきてるので……
緊張してます(´・・`)- 11月8日
-
りなぴこ
私もそう思ってました😂順調に痩せて後1.5キロで戻るので1か月健診で大丈夫ならそこからダイエットでどこまで自分磨きできるかな〜と考えてます✨
特にコレ!と言ったものは無いとは思うんですが気にする人はバランスの良い食事をちゃんと取った方が赤ちゃんもバランスよく栄養取れるから。的な。私は全然気にしてないのでたまにマックとか食べちゃいますけどね😅
カフェインの入ったものも妊娠中から気にしてませんでした笑たまに飲みたくなる程度だったので。
ですね。でも陣痛来たらもうなんでもいいー。ってなります笑で、退院する頃には痛さあんまり覚えてません。笑- 11月10日
-
☆★☆
産まれて、退院して赤ちゃんとずっと家にいたらもっと太りそうですよね(TT)
今から親に実家にいる時に見ててってお願いしてます(^-^)
ちょっとでも外歩いたりしようかなみたいな(><)
栄養の取れた食事が一番ですね(*´ω`*)
私も普通にマックとか食べちゃうと思います(´・ω・`)
気にしすぎてもって感じですもんね(TT)
カフェインも普通に一日2杯とかで飲んでました(´・・`)
ちょっとくらいとか自分で自分に言い聞かせて…
飲みたい気持ちが強いと我慢できなくて(´×ω×`)
タバコとかお酒も飲みたい、吸いたい人からしたら量を減らせばいいみたいなのと同じ感覚かな?(´;ω;`)みたいな。
陣痛きたら乗り越えるのみですよね!
予定日まであと2週間になりましたけど
昨日もまだだねーあと2週間あるしねー
って言われました_(-ω-`_)⌒)_- 11月10日
-
りなぴこ
普通の量しか食べてなかったら痩せるかもしれないですよ〜。赤ちゃんすぐ大きくなるので恐らくうちの子は既に生まれた時より1キロ増えてると思うので抱っこ抱っこで泣かれると腕が限界きます😂
母乳作り出すのも相当なカロリー消費してるらしいですし✨
寒くなってくると外出るのも嫌になるので気をつけないとなぁ、、と思いますね😅
添加物が〜とかカフェインが〜ってママリとかでもよく見ますけど今のご時世完全に排除した食事なんて無理なのである意味免疫つけるみたいな感覚で飲んだり食べたりしてました(^^)勝手な解釈ですけどね笑
タバコお酒は赤ちゃんに影響するのでほんとにやめた方がいいと思いますが!私はどちらもしてなかったので特に苦労はしてませんが主人が未だタバコやめれずいるので自宅に帰るまでにはやめて欲しいです😢
予定日まではソワソワしますよね〜。私は越えるともう絶対後2週間のうちには生まれるし〜って呑気に考えてました😂- 11月10日
-
☆★☆
完食しなかったら母乳の人は痩せるって言いますよね(^-^)
母乳だから大丈夫とか言って完食ばっかりしてるともっと太っちゃいますね(´・・`)
子供の成長は早いって言いますもんね!
重くなるにつれ抱っこは大変ですよね(TT)
寒いとひきこもるのが一番ですよね(^-^)
実家でこたつだしたら毎日そこでゴロゴロしちゃってます_(-ω-`_)⌒)_
私もタバコとお酒はなくても大丈夫なので苦労はしなかったです!
旦那も煙草やめてくれたんでなんにも問題ないです(*^^)
煙草吸ってる人は臭いとか分からないらしいですね(´・・`)
今の感じだと私も予定日すぎるのかなぁーとか思ってます(><)
子宮口もあいてないみたいなんで(´・ω・`)- 11月10日
-
りなぴこ
最近寒くなったので温かいもの食べて温活?って言うんですかね!してます(^^)あったかいとそれだけで脂肪燃焼してる気分です笑
主人が生まれた時と全然違う!おデブちゃんになってきてる!笑それはそれで可愛いなぁ💓って言われました😂
コタツは最高ですよね〜🍊私も早く入りたい😫💕
ご主人様さすがです✨うちの主人もやめるやめるとは言いつつ仕事の付き合いやらで何だかんだやめれずに、、父親として子供のためにってなってほしいんですけどね(._.)
子宮口破水しても全く開かなかったのでグリグリされました😭されても開かなかったですが😂笑今思えばちゃんとお父さん来るの待ってたんだな〜と思えますが💓- 11月11日
-
☆★☆
冷たいものより温かいものの方が体に良いっていいますもんね(´∇`)
親バカってやつですかね(^-^)
自分の子供はどんなんでも可愛いですよね♡
こたつ入っちゃうと何するにもダラダラしちゃいます(><)
いきなりやめるのは厳しいですよね(´・ω・`)
私の旦那もお酒と煙草は付き合いだし
周りが吸ってると吸いたくなるって言ってて
でも私自体煙草が無理なので
匂いがした瞬間近づかないで!!
とか言って避けてました(´・・`)
それで徐々に減らしてくれて、やめてくれました(^-^)
お金も勿体ないですし(TT)
破水して子宮口あいてないのも大変なんですね。
破水したからすぐとかじゃないんですね😭
グリグリされるの痛いですよね(´×ω×`)
親孝行ですね(´∇`)- 11月11日
-
りなぴこ
でも最近冷たい麦茶がやめられなくて😂
今日から白湯にしましたが何か物足りないです😑
完全に親バカなってます😂💕
だらだら出来るのも今のうちです!思う存分しちゃいましょう💓
学生の頃は吸っててもまぁ他人だし、、と諦めてましたがやはり結婚したし子供も生まれたしちゃんとやめて欲しいです、、金銭的にももったないですよね😭うちは小遣いの中でやってもらってるのでまだいいですが💦
すぐ開く人もいるらしいですが私は運動してなかったからなのか全然でした笑
痛みも来なかったのでよかったですがもし痛み来てたら耐えれなかったかもです( ;∀;)- 11月12日
-
☆★☆
冷たい麦茶美味しいですよね(^-^)
白湯はあんまり好きじゃないです(´・・`)
親バカで良いと思います(^-^)
産まれたらダラダラする暇ないですもんね(><)
おこずかいの中でやってくれてるなら
文句は言えないですけど子供の事を考えるとやっぱりやめてもらいたいですよね(TT)
私もなかなかあかなさそうです(´・ω・`)
ウォーキングしたりはしてるんですけどね(><)
もう2週間きってるので待ち遠しい限りです_(-ω-`_)⌒)_- 11月12日
-
りなぴこ
私も白湯苦手で、、無理やり味のないものに慣れようと頑張ってます😂
寝てくれるとダラダラは出来るんですけどやりたいこととかはいつ眼を覚ますかわからないから中々とりかかれないです😥
子供もそうだし本人の健康も気になりますしね💦早くタバコ税増税してくれないかな〜って思います笑
カチカチでは無いって言われましたがすごい柔らかいわけじゃ無いからね、、ま、遅れるよね。って先生に言われて😂あ、はい。しか言えませんでした笑- 11月12日
-
☆★☆
白湯なら水の方が……って感じです(´・ω・`)
寝てくれてると楽ですけどね(><)
常に見てるわけにもいかないですもんね(´・・`)
吸わない人からしたら高くなれって思っちゃいますよね(^-^)
吸ってる人は高くて困るけどやめられないって言ってますけど(TT)
はい。しか言えないですよね!
私もこの間まだまだだねー
あと2週間あるからね!
遅れるかなぁー
とか言われて、はい。ってなっちゃいました(´×ω×`)- 11月12日
-
りなぴこ
わかります!ゴクゴク飲めますよね!
うちの子はよく寝てくれる方なんですが生後2週間くらいに大量に吐き戻して怖くて離れられません😭原因は飲みすぎのようですが今もたまーにあるので目を離した時になるとって思うと恐ろしいです。なので横にいるか何か離れなきゃいけない時は家族についていてもらっています。
思っちゃいます!高くなったらやめるきっかけになってほしいです、、
ですよね笑でも遅くともあと1か月先にはまぁやん。さんも赤ちゃん抱っこしてるんですもんね💓何か不思議な感覚ですよね〜✨- 11月13日
-
☆★☆
水よりお茶、お茶よりジュース
味がつくほどごくごく飲んじゃいます(TT)
吐き戻し怖いですね(´・ω・`)
でも飲みすぎって事は順調に母乳でてるんですね(´∇`)
次はいつ値段あがるんですかね(><)
そうですね(*´ω`*)
予定日まではあと10日です♡
最近前駆陣痛が……
お腹はるし
そろそろ産まれて欲しいです(*^^)- 11月14日
-
りなぴこ
わかります😭なるべく100%ジュースに心がけてはいますが、、
最近減って来ましたが中々寝ないとおっぱい欲しがるのでそうすると吐いちゃって💦
飲んだ後にさらに搾乳出来るくらい出てます😂
消費税も上がるって言ってますよね💦
そこは上げなくてもいいのに〜、、
前駆陣痛とかお腹張るとえ?陣痛?来る?来るんじゃ無い?って思っちゃいますよね😂- 11月15日
-
☆★☆
100%のジュース美味しいですよね(^-^)
野菜ジュースとかも飲んだりしてます(*^^)
吐く時につまっちゃったらやばいですもんね(><)
搾乳できるくらいでてるなんて羨ましいです(´∇`)
消費税上がるのは勘弁してほしいですよね😭
思います!
けど、すぐおさまるので違うかぁってなります(´・ω・`)- 11月15日
-
りなぴこ
野菜ジュースもいいですね!
怖いです😭
ちゃんと母乳出てとても経済的です😂笑
税金上げるならもっと色々な方法で還元して欲しいですよね〜😫
ですよね😂すぐおさまるのは違いますね、、私は陣痛来始めた時NSTでモニターしてたのでよくわかりました!本当にだんだん間隔が縮まってそれと同時に痛みの強さが増して来ます。- 11月16日
-
☆★☆
野菜ジュースもお砂糖とか使われてるから沢山飲むのはよくないですけどね(´×ω×`)
私はどうなる事でしょう(TT)
でるなら母乳でお願いしますって感じです(><)
今日検診行って来週予定日だけど予定日に産まれるかなぁ~とか言われてモヤモヤしてます(´・ω・`)
12月8日までなら予定内だからね(^-^)
とか言われて……ってなっちゃいました(´;ω;`)- 11月16日
-
りなぴこ
確かに、、でも普通のジュースより罪悪感無く飲めてしまうのは何故だろう😅
体質にも寄ると思いますが1番はどれだけ吸ってもらえるかどうかが母乳が出るようになるかどうかの最初の分かれ道みたいです!
私の産んだ病院は授乳の指導がとても丁寧だったのでほとんどの人は退院するまでに完母か母乳寄りの混合までいけてました!
生まれたばかりの赤ちゃんは吸うけどちゃんと母乳が出る所に力をくわえられなかったりするので最初は無理矢理頭持って口開けて咥えさせて感覚を覚えさせて、、ってしてるうちに赤ちゃんも上手に吸えるようになるみたいです✨無理矢理なので生まれたての赤ちゃんにはちょっと可哀想な様ですがそこをこえればしっかり飲める様になります!
予定日に生まれる赤ちゃんは5%くらいしかいないんですよね✨11月生まれか12月生まれか、、楽しみですね💓- 11月17日
-
☆★☆
野菜ジュースだと野菜入ってるからとかの自己満ですよね(><)
最初が肝心なんですね!
マッサージもしっかりやらなきゃですね(^-^)
赤ちゃんも最初は分からないですもんね(TT)
できれば11月中には産まれてきて欲しいです(*´ω`*)
予定日に産まれる赤ちゃんは5%くらいしかいないんですね(´×ω×`)
少ないですね(´・・`)- 11月17日
-
りなぴこ
ですよね😅
最初ですね✨頑張ってください😊
今月後10日くらいですもんね〜早いです!
うちの子は明日で生後1ヶ月になります💓
感覚としてはつい昨日産まれたような感じですが、、😂- 11月17日
-
☆★☆
マッサージやらなきゃとか思いつつやらないで寝ちゃいます(TT)
最初が肝心なのは分かってるんですけどね(><)
毎日わくわく、そわそわしちゃってます(´・ω・`)
いつでも準備はできてるんですけど(´・・`)
一ヶ月になるんですね♡
なんか早いですね(*´ω`*)- 11月17日
-
りなぴこ
マッサージとかって中々続かないですよねー😫母乳は吸ってもらうことが何より大事なのできっと大丈夫だと思いますが、、
しますよね〜!でも自由がきくのも今のうちです!やり残したこととかはないですか?
食べたいもの、行きたいところなど無理のない範囲で✨
あっという間でした☺️出来ることも日に日に増えて来て赤ちゃんの成長ってこんなにも早いんだ😳と毎日驚きます。- 11月18日
-
☆★☆
痛いくらいにつまんでねって言われて
痛いからやめたってなります(´・・`)
ちゃんと吸ってくれるといんですけど最初はなかなかうまく吸えないですよね(´;ω;`)
やり残した事はないんですけど、食べたいものは沢山あります(*^^)
でも血圧が高くて今塩分控えてます(´・ω・`)
そういう面でも早く産まれてきて欲しいですけど(TT)
気づいたらあれ首すわったとか寝がいりうったとかですね♡
にこって笑うようになったりと毎日が楽しみですね(*´ω`*)- 11月18日
-
りなぴこ
痛いのは嫌ですよね〜😭
看護婦さんや助産婦さんがちゃんと指導とかしてくれると出るようになると思うのでもしなら入院中に言ってみるといいかもしれませんね☺️
血圧高いんですね💦私は何故か妊娠中血圧下がりました😥何にも気にせず食べたいものわーって食べたいですよね!!
ダイエットだと我慢出来ずに食べちゃうのに赤ちゃんのためって思うと我慢できるの不思議です🤔
最近縦抱きすると一生懸命首あげてます💓
あーとかって喋るようになってきてますますかわいいです😍💗- 11月18日
-
☆★☆
入院中に聞いてみます(*^^)
いきなり高くなっちゃって(TT)
この間も高くて2回計りました(´・ω・`)
むくんでないのがまだ救いです(´・・`)
赤ちゃんの為ってすごいですよね(^-^)
えー、一ヶ月で首あげたり
あーとか言ったり早いですね(*´ω`*)
なんかあっという間に首すわりそうですね♡- 11月18日
-
りなぴこ
いきなり上がる事あるんですね(;ω;)
むくみは本当辛いですよね💦
何でも我慢出来ますもんね〜✨
たまには息抜きしないと爆発しそうになるので家族には感謝です🙏
こんなに早いの!?とびっくりしてます😂
一昨日はお宮参りに行って久しぶりに旦那さんと会えました💓出産当日はほとんど時間無かったので赤ちゃんとも触れ合う時間少なかったですが今回は抱っこやオムツ替えお着替えも自分からやってくれてすごくイクメンでした(*≧∀≦*)💓- 11月21日
-
☆★☆
いきなり上がるんだって自分でもびっくりしました(><)
家族は本当にありがたいですよね(*^^)
自分から進んでやってくれる旦那さん素敵ですね(*´ω`*)
イクメン羨ましいです(^-^)
私は実家も旦那と住んでる所も同じ県なんで
産んでも頻繁に実家にくるみたいです(^-^)
仕事から帰ってきたらオムツとか変えてねって今から言っておきました(´∇`)- 11月22日
-
りなぴこ
怖いですね💦
自宅へ帰った時が怖いです😂自分で色々できるか、、
まさかあんなにやってくれると思わなくて感動しました😂笑
いいですね✨旦那様どんどんイクメンにしちゃいましょ💓- 11月22日
-
☆★☆
でもあと少しの我慢なんで高カロリーの物をとらないように気をつけます(*^^)
私もそれは今から不安です(><)
実家にいる間は車があるので病院とか連れて行ってもらえるんですけど帰ったら車がないのでなんかあった時に不安だなって思います(TT)
やってくれないって思っててやってくれると感動しますね(*^^)
そうですね(*´ω`*)- 11月22日
-
りなぴこ
そうですね!頑張ってください✨
ですよね💦私も自宅に一応車あるんですが義母さんのですし何せ走りなれていない土地なので不安です😫
妊娠中やってねと言ってたら怖いからやだ〜って言ってたから期待してなかったんです😂でもたぶん本人目の前にしたらやりたくなったんだと思います笑- 11月23日
-
☆★☆
はい(^-^)
ぶつけたりしちゃった時に申し訳ないですよね(><)
慣れてない土地なら余計にできないですね(TT)
産まれたら実感がわいたんですね(*´ω`*)- 11月23日
-
りなぴこ
私も最近アイスとか食べまくっちゃってるので我慢しなきゃです😭
保険は私も運転出来るようにかけてくれてるみたいですが💦元々田舎でしか運転してこなかったので通り激しいと苦手です😥
沸いてくれてよかったです😂
自宅に戻った時もちゃんとしてくれるといいんですけど💦- 11月23日
-
☆★☆
たまになら息抜きで大丈夫ですよ(^-^)
自分へのご褒美です(*^^)
ペーパーになると運転するのも怖くなっちゃうから少しずつでも運転できたら良いですね(><)
今やってくれてるなら大丈夫だと思います(*´ω`*)
迷惑じゃなければなんて名前つけたか教えてください(-´∀`-)♡- 11月23日
-
りなぴこ
母乳のおかげで体重増えないのが唯一の救いです😅
今実家で車はあるんですが保険が効かないので運転出来ないので辛いです😫
最初だけっていう人も多いって聞くのでまだまだ不安です😥
でも最近よく笑ったり喋ったりするようになったよ!って言ったら早く帰って来て〜!俺もお話ししたい〜!って言ってくれたのでとりあえず満足です😂笑
橙磨と書いてとうまくんです💓主人が決めてくれました✨
まぁやん。さんはお名前決めましたか??- 11月25日
-
☆★☆
母乳でも体重増えたって人もいますよね(><)
保険効かないのは辛いですね(TT)
万が一なんかあった時に(´・・`)
俺もお話したいとか可愛いですね(*´ω`*)
帰ったらデレデレなんじゃないですか(*^^)
とうまくん良いですね♡
決めました(^-^)
旺輝(おうき)です(´∇`)
旦那が決めました(-´∀`-)
私が意見言ってもどうしてもこの名前が良いって言われたんで(^-^)- 11月25日
-
りなぴこ
いますね、、私は何とか後200gです✨
でも胃腸の調子が悪くて今日からビオフェルミンにお世話になる予定ですヽ(;▽;)
リンパ管も腫れてきちゃって、、産後はやっぱり体に出やすいんだって実感してます😭
何か保険会社に問い合わせたところ保険効くらしいです😅父の勘違いでした😑
まさかそんな事言ってくれるとは思ってなかったので感激です😂💗
ありがとうございます💓うちも主人がずっととうま!とうま!って言ってました☺️
おうきくん💓素敵ですね😍
旦那様の強い気持ちがこもっているんですね✨- 11月26日
-
☆★☆
もう少しですね(^^)
頑張ってください(*´ω`*)
それ飲んだら母乳に影響はないんですか?(><)
ちょっとずつ練習してください(^-^)
父親の実感ですね(´∇`)
男の子が欲しがってたんで男の子だよって報告したら喜んで名前決めてました(*゚▽゚)
あっ、私11月26日に赤ちゃん産まれました♡
2日遅れて元気に産まれてくれました(^^)- 11月27日
-
りなぴこ
ありがとうございます😊
授乳中でも大丈夫と公式サイトに書いてありました🙆
昨夜母に付いてきてもらい少し練習しました!ちょっと怖かったですが慣れれば大丈夫でした😉
父性沸いてくれたみたいで一安心です。
うちはどちらかと言ったら女の子が欲しかったみたいですがわかってからはサッカーする!って張り切ってました笑
わぁ〜💓おうきくん誕生おめでとうございます✨まぁやん。さんお疲れ様です!!
今はたくさん休んでくださいね😌💫
私たちもママ友になりましたね😍💕- 11月28日
-
☆★☆
授乳中でも飲めるなら良いですね(^^)
練習したんですね(^-^)
乗れてよかったです(*゚▽゚)ノ
父親の協力大切ですからね(´∇`)
私が女の子欲しくて男の子って分かった時ショックでしたが産まれてきたら可愛すぎてやばいです♡
親バカになります(*´ω`*)
ありがとうございます(*^^)v
ママ友♡響き良いですね(-´∀`-)
これからもよろしくです(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)- 11月28日
-
りなぴこ
だいぶ効いてきた気がするんですけどね、、油断は禁物ですね😥
今日も少し預かっててもらい買い物に出かけてきました🙆気分転換にもなるのでいいですね✨
改めて子育て始めると子育てって夫婦でするものだな〜と思います。
うちの義母さんがそんな感じでした笑女の子でしか想像してなかったみたいで男の子って言った時は言葉が出てなかったですが段々実感湧いてきて産まれた時にはもうメロメロでした💓
親バカなりますよね〜😍まぁやん。さんはまだ新生児ですもんね!こんなに小さいの?って思いますがそれはあっという間に終わってしまうので今のうちに思う存分楽しんでくださいね😂
ちなみに身長体重はどのくらいで産まれてきたんですか??💓
最近ママリはまぁやん。さんと会話するために開いてます😂💕妊娠中から本当仲良くしていただいて嬉しいです😭💗リアルにママ友になれたらいいのに😫
こちらこそこれからもよろしくお願いします👭❣️- 11月29日
-
☆★☆
そうですね(><)
私も今から実家にいる時は少し見ててってお願いしときました(^^)
1人でやるより2人の方が楽だし
沐浴とか1人じゃできないですよね😭
やっぱり産まれたら実感湧いてくるんですね♡
私は本当にお母さんになれるかなぁ、とか可愛いって思えるかなぁって不安でしたが
産まれて横に連れてきてもらった時から
可愛い♡って思いました(*´ω`*)
新生児期間は短いですもんね(><)
四月に産まれた友達が御見舞に来てくれて
もうあっという間に大きくなってました(^^)
昨日から同室で写真撮るのが楽しみです(*^^)
私の為に開いてくれてるんですね😭♡
ありがとうございます♡
本当にリアルなママ友になりたいですね(´;ω;`)
めっちゃ会話続いてますよね(^^)
赤ちゃんの体重は2830g、身長47.6cmです( *¯ ꒳¯*)♡- 11月29日
-
りなぴこ
実家にいるうちにたくさん甘えちゃいますよね☺️
今主人が来たくても来れないので1人でしてますがたまに寂しくなります😭
私も同じ事思ってました!まだまだ自分が子供なのにちゃんと子育て出来るかな、、って。だけど産声聞いたらどんな事があっても私が守ってあげよう。って強く思いました。
私も3ヶ月違いの赤ちゃんいる友達がお見舞いに来てくれた時その赤ちゃんが1ヶ月半くらいの時に会ったことあったのですごく大きくなっていてびっくりしました😂
同じような写真たくさん撮っちゃいます😂でもその微妙に違う表情も可愛くって💓
周りにママ友ってほとんどいないので仲良くしてもらえて本当嬉しいです😆💓
続いてますね✨でも逆に迷惑とかじゃないですか??😢
うちの子より少し小柄ですね💓
普通分娩でしたか??- 11月30日
-
☆★☆
今日退院で今実家に帰ってきました(^^)
すやすや眠ってます( ˘-˘ )
やっぱり気持ちは変わるんですね(^^)
新生児もあっという間に終わっちゃいそうで嫌です😭
今の時間を大切にしたいと思います(*^^)
私も同じような写真沢山あります♡
見てても飽きないですよね♡
全然迷惑じゃないですよ(*´ω`*)
嬉しいです♡
普通分娩なんですけど、最後は吸引分娩でした(><)- 11月30日
-
りなぴこ
退院おめでとうございます😆❣️
スヤスヤで羨ましいです〜✨うちの子今日はご機嫌斜めなようで全然寝ないです😥
子供を産むってすごいことですよね✨いつの間にか気持ちまで変化しちゃうなんて!
本当新生児期は自分もバタバタで一瞬でした😫
ですよね〜😉❣️全然飽きないです😍
よかったです😭無理の無い程度に楽しみましょ😍❣️
吸引だったんですね!でも無事に産まれてくれてよかったです✨- 11月30日
-
☆★☆
ありがとうございます♡
お腹すいたらめっちゃ大泣きしますが、今のところ寝てくれるので楽です(^^)
すごいですよね(*^^)
いつまでも小さくいてほしいです(TT)
可愛くて私も旦那も私の母もデレデレです(*´ω`*)
自分で最後いきめなくて、吸引になりました(´;ω;`)
本当に無事に産まれてきてくれてよかったです(-´∀`-)- 11月30日
-
りなぴこ
満足して寝てくれるのはいいですよね✨
ウチの子も昨晩は添い乳、添い寝ですぐ寝てくれて助かりました😂
ウチの子は1か月健診で1.5キロ増しその1週間後には2キロ増しでした😂きっとちぎりパンになるんだろうな〜と今からニヤニヤしてます笑
デレデレわかります💓うちも私の祖父母、父母、弟妹みんなデレデレです😍❣️抱っこの取り合いしてます笑
そうなんですね💦長い陣痛とかだったんですか??私は早くあの痛みから解放されたい一心でうぉりゃ〜〜っていきんだのが懐かしいです😂笑- 12月1日
-
☆★☆
母乳があんまりでないのでミルク飲ませるとスヤスヤ寝るんですけど母乳だけだと泣かれます(><)
すぐ寝てくれると助かりますよね(^^)
ちぎりパン可愛いですよね(*´ω`*)♡
取り扱いになりますよね(^^)
可愛がられてる証拠ですね♡
陣痛は7時間、その後5時間で
12時間でした(><)
痛すぎて諦めちゃいました(TT)- 12月1日
-
りなぴこ
通知来てなくて返事遅くなっちゃいました💦ごめんなさい😭
最初の頃は母乳の量安定しないですもんね💦私も途中までミルク足してました!気づいたら息子が吐くまででてましたが😂
最近スイマーバデビューさせたら楽しいのかずっと泳いでてよく寝てくれるようになりました💓可愛いし寝てくれるし1ヶ月過ぎたらオススメです✨
この前助産婦さんの訪問があって体重測ってもらったらもう5.3キロでした笑重たいわけです😂
みんなに毎日写真送ってー!って言われます☺️
12時間だと並ですかね!分娩台行ってから5時間は大変でしたね💦お疲れ様でした✨
痛過ぎて体力無くなっちゃいますよね😭- 12月5日

☆★☆
大丈夫です(^^)
返ってくるだけで嬉しいです(*^^)
忙しかったりした時は無理しないでくださいね(´・・`)
母乳どんくらいのんでるか分からないです(TT)
吐くまででるとかすごいです(*゚▽゚)
スイマーバってお風呂で使う浮き輪みたいなやつですか?😊
5.3㌔は重いですね(TT)
抱っこするのも大変になりますよね😭
写真送ってるんですね(*´ω`*)
もう子供は1人でいいかなとか思っちゃいました(><)
女の子も欲しいですけど(´;ω;`)
-
りなぴこ
ありがとうございます✨
お互い無理せず楽しみましょうね☺️💕
私もどれくらい飲んでるかはわからないですが、、たまに哺乳瓶嫌いにならないように搾乳してあげると160ml搾乳して大体10〜30ml残してます。それで3時間以内には目を覚ますので足りてるのか足りてないのか、、😅
そうです!浮き輪みたいなのです!元々そんなに寝かしつけなくても寝てくれてましたがスイマーバ始めたら完全に勝手に寝てくれるようになりました😂❣️
もうきっと5.5くらいあるんだろうな、、と。最近色々興味持ち始めたので抱っこして見せてあげると大人しくなるので今日抱っこ紐購入予定です👶
自分の実家の家族ももちろんですが私が今里帰り中でお義母さんが孫に会いたくても会えない状態なので1日に何回か写真や動画送ってます☺️
私も産後直後そうでした!誰もあんな痛みもう嫌!って思いますよね😭
でも産後主人と2人になる時間がありそこで『さっきね、助産婦さんが言ってくれたんだけど2年くらいして落ち着いたら兄弟作ってあげたら?若いんだから大丈夫よ!お金とか無いって心配する必要ないのよ!大変だけどそれ以上に幸せになれるんだから💓って言われて今まで不安だったけどこうやって橙磨を抱いて幸せにしてあげたいって強く思ったしいつか橙磨をお兄ちゃんにしてあげたいな〜。って思ったんだよね。』とニコニコで言われて2人目に前向きになりました✨
と言うのも私たちはできちゃった結婚だったので色々余裕のない中の妊娠結婚出産で働いてる主人はそのプレッシャーでかあまり子供がかわいい〜という感情を私が感じられなかったので不安だったんです。
でも生まれて、我が子を抱いて気持ちが前向きに変わってくれて改めてこの人の子供を産めてよかった!と思えて2人目も頑張ろうってなりました💓
と、長々とすみません💦
でもまぁやん。さんもまずは赤ちゃんと向き合って素直に2人目も、、💓と思った時にきっと赤ちゃん来てくれると思います😊
女の子欲しいですよね〜!おソロとかリンクコーデとかしたいです😫❣️- 12月6日

☆★☆
そうですね♡
搾乳して160mlはすごいですね(^^)
私頑張って両方で70くらいしかでないです(><)
2ヶ月で130~150くらい飲むんですね(^^)
浮き輪みたいなの友達に借りたので一ヶ月過ぎたらやってみます(*´ω`*)
運動にもなりますよね(^^)
成長嬉しいけど、なんか寂しい気もしますよね(><)
抱っこ紐で散歩とかしたら良いかもですね(*^^)
外は寒いので気を付けてくださいね(TT)
旦那さんの実家に帰ったら義母さんデレデレで抱っこしたら離さないかもですね(^^)
確かに兄弟は作ってあげたいです!
でもまだ先でって感じです(´・・`)
できちゃった婚だったんですね、でも旦那さんも橙磨くんができてもっと頑張ろうって思ったと思います(*´ω`*)
おソロコーデ分かります(*^^)
私もしたいです♡
長文でも全然大丈夫です(*゚▽゚)ノ
-
りなぴこ
産後2ヶ月くらいでやっと母乳量安定するって言いますしもっと出るようになるといいですね✨
借りれたんですね✨可愛すぎるので楽しんでください💓
わかります!生まれてすぐの写真や動画見返してもうこんなに大きくなったんだ!この時はこれは出来てなかったんだー。とかしみじみしちゃいます😢
抱っこ紐と急遽安かったのでベビーカーも購入しました💓ベビーカーはまだ箱の中ですが抱っこ紐は最初ぐずってましたが機嫌いい時に何回かしてたら寝てくれるようになりました😊すごく楽になりました!
デレデレですね笑でもこの前お宮参りの時に張り切って抱っこしてたらその後筋肉痛、1週間肩こりが治らなかったらしく今不安らしいです😂
今は目の前の事に必死ですよね!私もです。もっと落ち着いたらゆっくり考えていこうと思います💓
そうなんです笑最初はきっとプレッシャーの方が大きかったと思いますが生まれてからは原動力に変わってくれたと思います✨
私今日の昼頃から微熱がで始めちゃって😭移っちゃいけないので今夜は母と妹に任せてゆっくり休みます😭😭😭泣き声が聞こえると目がさめるし辛いです😭お世話してあげられないことがこんなに辛いとは思わなかったです😫- 12月8日
-
☆★☆
安定するのに2ヶ月くらいかかるんですね(><)
頑張って吸ってもらいます(^^)
首が座ってないのもこわいですけど、
苦しそうにはしてないですか?(´・・`)
なんか首がしまっちゃいそうなイメージがあって一ヶ月からだと早いかなとか思ってるんですけど(TT)
同じような写真たくさんあります♡
しっかり写真におさめとかなきゃですよね(*゚▽゚)
抱っこ紐何が良いのかよく分からないです(><)
まだ使わないので見にも行ってないですけど(´・ω・`)
ベビーカーは兄に買ってもらいました(^-^)
一ヶ月検診の時って抱っこで赤ちゃん連れていきましたか?🙁
重くなるにつれ抱っこも大変になりますよね😭
若いと余計にプレッシャーとか感じますよね(TT)
でも原動力に変わってくれたならよかったですね(^^)
熱大丈夫ですか?(´×ω×`)
無理しないでゆっくり休んでくださいね( ˘-˘ )- 12月9日
-
りなぴこ
吸えば吸うほど出るみたいですからね✨
私は昨日熱で夜は別々に寝たんですけど12時間くらい搾乳しなかったのでカチカチになって目が覚めて搾乳したら両方で300くらい絞れてびっくりしました😂
体は浮くので苦しくないみたいです!説明書にも指2本程度の隙間があれば大丈夫と書いてあります!ウチの子は苦しそうな様子は無いです☺️もし苦しかったり嫌だったら暴れたり泣いたりするとおもうので!様子見ながらしてみたらいいと思います✨
アルバムとかどうしようかな〜って最近悩んでます🤔アプリとかで作るか印刷して自分で作るか、、でもセンスないし😂って笑
私はベビービョルンのオリジナルを先日買いました!私も首座ってからエルゴ買おうかな〜と思ってましたが重くなってきて中々しんどい、、って事でたまたま赤ちゃんホンポのチラシを見たら半額くらいになってたので急いで買いに行きました😂
首もちゃんと安定して本人も安心するのかよく寝てくれます💓首が座ったら体重も重くなるので腰ベルトがしっかりしてるエルゴがやっぱりいいみたいですね!さっきお義母さんからエルゴ買ったよ〜と連絡来たので首が座ったら使うつもりです💓
1ヶ月検診は抱っこで連れて行きました!他のママさんも抱っこで連れて来ていました!旦那さんやお母さんを連れて来ている人がほとんどでした。測定や小児科医の診察、お母さんの診察など色々動いたりするので誰かいるとスムーズだし安心だと思います!
やっぱり金銭的な不安が大きくて😅
今は義実家にお世話になってるので何とかやっていけてますが、、主人には頑張ってもらわないとです😂❣️
熱下がりました〜✨無理は出来ませんが休めるときに休みたいと思います✨- 12月9日
-
☆★☆
乳首が痛いのであんまり吸わせたくないんです😭
だから自分で搾乳してそれをあげてるんですけど、80頑張ってしぼれるかしぼれないかです(´・ω・`)
300も絞れるのすごいですね(*゚▽゚)
羨ましいです(^^)
説明書がないのでよく分からなくて(TT)
YouTubeで見たりしててその動画が可愛くて早く自分の子でやりたいです♡
私はセンスないのでアルバムとか作れないです(><)
エルゴがいんですね(*^^)
外にでれるようになったら見に行ってきます(^^)
義母さん買ってくれたとか優しいですね(^-^)
抱っこですね(^^)
お母さんが一緒に来てくれるので大丈夫です(´∇`)
お金が1番ですもんね(TT)
何するにもお金ないとなんにもできないですしね( ˘-˘ )
熱下がったんですね(*゚▽゚)
よかったです(^-^)- 12月9日
-
りなぴこ
やっぱり直接吸ってもらう方が母乳もちゃんと出ます!哺乳瓶に慣れちゃうと直接おっぱいから吸ってくれなくなって余計に出なくなっちゃいます💦乳首が痛いのは最初だけでどんどん強くなって行きます!もしなら乳頭保護機使用して見たらどうでしょうか??ピジョンので2つセットで700円でお釣りがくるくらいだったのでこれからのミルク代とか考えたら安いと思います✨それでも痛かったら仕方ないですがいきなり諦めちゃうのは勿体無いと思います!最初はどうしても赤ちゃんも吸うの苦手だから乳首切れちゃったりもするので💦
今出先なので説明書手元にないのでおうちに帰ったら説明書写真に撮って上げますね!特に難しい事はないので大丈夫だと思います😊
私も全然センスなくて🙄SNSとかですごく可愛く作ってるママさんとか本当に羨ましいです😫💕
前からエルゴは私が買うからね〜カバーも作る〜💓って張り切ってたので✨ちょうど私とお義母さんの趣味も合うのでデザイン、色もお任せしちゃいました😂
お母さん来てくれるなら安心ですね✨
出産も国からの補助があったから自分達で何とか出来たし、、もう少し昔だったら無かった制度だから本当にある意味少子化対策で助かりました😂
すぐ下がってびっくりしました!病は気からって実感しました💪笑- 12月10日
-
☆★☆
そうですよね(><)
助産師さんにも入院してる時に言われました(TT)
吸わせないとでるようにならないし
痛いのも最初だけだからって(´・・`)
ピジョンの保護機買いました(^^)
最初は使ってましたけどめんどくさくなって最近は普通に吸わせてます(><)
赤ちゃんなのに吸い付きがすごすぎます(´;ω;`)
本能ですよね(´・ω・`)
ありがとうございます😭
助かります(^^)
センスあるままさんが羨ましいですよね(´×ω×`)
服とか作ってるままさんとかいますもんね(^-^)
義母さんも可愛くて可愛くてしょうがないんですね♡
趣味が一緒なら任せても安心ですね(*゚▽゚)
お母さんいると助かります😭
オムツ替えとかもしてくれるしミルクもあげてくれるんで(^^)
国からの補助でかいですよね!(^-^)- 12月10日
りなぴこ
同じ方いましたね😅
右向いても左向いても蹴られていたいです😭
☆★☆
元気でいんですけどね(><)
痛いと余計寝れないですよね(TT)
りなぴこ
夜になぜかめちゃくちゃ元気になる我が子😅
もう半分寝るの諦めに入ってます😂
☆★☆
自分が寝る時間は一緒に寝て欲しいですよね(TT)
夜寝れないと昼間に寝るんで
昼と夜が逆転してます(´•ω•̥`)
りなぴこ
同じくです😩里帰りしてるので気使わずに寝れるのでまだいいですが💦
ちなみにまぁやん。さんの赤ちゃんは男の子ですか?女の子ですか?💗
☆★☆
実家だと気使わなくて良いですよね(^-^)
私は男の子です(*^^)
どっちですか?
りなぴこ
逆に寝てる私に気を使ってくれるくらいでありがたいです🙏🏻
わ〜!一緒で男の子です💗
☆★☆
分かります(^-^)
実家だと寝てても起こされないし
体調悪いと横になってな言われるので助かります(*^^)
りなぴこさんも男の子なんですね♡
性別分かる前は希望はどっちでしたか?
りなぴこ
ですよね✨
特に希望は無かったんですが周りがみんな女の子だと思うと言っていて勝手に女の子かなー?と思っていたら男の子でした😂
でも妊娠がわかった時に何故かあ、男の子のママになる。って思ったので直感が当たってました😁
☆★☆
私も周りに女の子っぽいとか言われてて
女の子の夢をみたんで女の子かぁとか思ってたんですけど性別聞いた時にしっかりシンボルみせてくれててびっくりしちゃいました(´・ω・`)
男の子はままっこで可愛いって言いますよね♡
りなぴこ
私は中々シンボル見せてくれず8ヶ月半ばくらいでやっと男の子とわかりました(⌒-⌒; )
わかってからは外で見る男の子の赤ちゃんを見て妄想膨らませてます😍
ママっ子になって旦那さんと私を取り合いしてもらいたいです😂💗
☆★☆
そうなんですね(><)
私も男の子に目がいっちゃいます(*^^)
産まれたら子供子供になっちゃいそうですけどね(TT)
りなぴこ
気付いたら寝てしまってました(⌒-⌒; )
ですよね😍
旦那さんが赤ちゃんできた時から赤ちゃん優先になってかまってもらえなくなる〜( ; ; )って心配してます笑
どうしても産後はホルモンバランスとかで旦那さん苦手になったりするって聞くので怖いです😣
☆★☆
私もあの後寝たので大丈夫です(^-^)
やっぱり子供優先じゃなくて自分もかまってほしんですかね(><)
それ私も思いました😭
苦手なら落ち着いたら戻るんでしょうけど
嫌いになったらどうしよう(´・ω・`)
とか思っちゃってます(TT)
りなぴこさんの旦那さんは家事、育児協力してくれるタイプですか?(*^^)
りなぴこ
よかったです💦
私たち夫婦はでき婚というのもあり2人の時間がほとんど無かったから余計に寂しいのだと思います😭
知人に産後2、3ヶ月は本当に旦那さんが嫌いになってどうしようかと思ったけど育児にも慣れてきたくらいから旦那さんの事も考えられるくらい余裕が出来て元に戻ったと言っていたので今から不安です(´・_・`)
育児は全く経験ないのでわからないですが家事は割と手伝ってくれる方だと思います(*^^*)一人暮らし経験もあるからかな〜と!
父性がまだ十分じゃなさそうなので産まれたらどんな風になるか楽しみです(*^^*)💓
子供は元々好きみたいなので✨
まぁやん。さんの旦那さんはどうですか??
☆★☆
私の旦那は家事も育児もやってくれると思います(^-^)
今、後期悪阻あってご飯作れなくても
自分でご飯作って食べてるし洗濯物もやってくれてるし洗い物もやってもらっちゃってます(´・ω・`)
子供も好きで今から楽しみにしてて
泣いたら俺もオムツかえるからねって今からはりきってます(^-^)
りなぴこ
素敵な旦那様ですね💓
里帰り前は同居してて今は完全にお義母さんに任せっきりだと思いますがいざとなったらいつも動いてくれるので大丈夫だとは思います笑
育児は沐浴はパパがした方がいいんじゃない?って言ったら怖い〜怖い〜って言ってました😂
最初はみんな怖いの!って言ったら頑張ります🙋🏻ってやる気になってました笑