
友人の子が通うこども園の運営に疑問を感じています。先生の予防接種代を負担し、保護者面談の日程も希望が通らない状況です。発表会も平日で年齢ごとに分かれており、休暇が減ると聞きました。こうした運営は一般的なのでしょうか。
友人の子が通っているこども園についてです。
友人の子が通っているこども園では安心して預けられるように先生方の予防接種代を取られる、保護者面談も上の子と下の子を同じ日にさせてくれない、同じ日にして欲しいなんて初めて言われましたと言われる、しかも日程も希望日すら聞いて貰えず先着順、仕事皆さん休んで来てくださいます。そうして頂くしかありません。など言われるらしく、とても先生ファーストなこども園だなと思ったんですが、自治体によると思いますが、こども園ってどこもこんな感じなのでしょうか??
発表会などもコロナ関係かもしれませんが、平日にしかも年齢毎に別日に行うそうで、休暇ばかり減ると言っていました。
なんか当事者じゃない私までモヤモヤしてしまって。。。
- mii(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みに
うちの子もこども園(私立)ですが、予防接種代は取られないです💦
発表会は殆ど自粛、運動会は土曜日でした。
保護者面談は希望者のみ先着順で希望日をカレンダーに書き込んで、平日に行いましたが、学年によって開催日が違うので同じ日は無理そうでした😓

退会ユーザー
うちも子ども園ですが全くそんなんじゃないです💦
予防接種代も取られませんし
面談も自分の好きな曜日と時間帯を選べます!
発表会も土曜日に行われます!
上の子が1歳から通ってますが
先生の対応も接し方もよく
すごく通いやすいこども園です😊
-
mii
普通そんな感じですよね😅
園児と保護者ファーストですよね!
友人の子の学年主任は威圧的であー言えばこう言うって感じらしくほんと困っていました💦- 7月6日

退会ユーザー
友達の子が行ってる子ども園は、親子遠足のバス代やチケット代は先生の分を保護者会から出してるし、年度末に余った保護者会費は子ども園へ寄付?渡す?ように言われるらしいです😳💦
おかしいよねー!って言ってました💦
-
mii
保護者会費は子供のためのお金ですよね?おかしいですね😅
うちは保育園ですが、余った分は園児に還元するようになってます!
園へ寄付するなら子供に何か使ったらなって思いますよね💦- 7月6日

唐揚げ
予防接種代はおかしいですよね💦
必要経費なんだから園で出せって思います。
自治体の問題ではなく、その園がおかしいのだと思いますよ。よく皆さん通ってますね💦
うちの子が通っているこども園は、昨年こども園になったばかりで元は幼稚園だったので行事はやはり平日が多いですが、希望はできる限り聞いてもらえますし、すごく良くしてもらってますよ!
-
mii
先生方への予防接種代やっぱりおかしいですよね💦
友人もよく他の保護者から苦情行かないな〜って言ってました。
上の子が卒園したら転園しようかと考えてるみたいです。
園長先生は素晴らしい人的な話を子供たちにするみたいで、園長先生へ相談するなんてもってのほかみたいなんです💦- 7月6日
mii
予防接種代取られないですよね普通😅
面談はやはり学年違うと同じ日には難しいんですね💦
うちは別々の保育園なので、分からなかったです💦
行事も土日に分散させればいいのに、先生方も休みたい雰囲気が出てるみたいで😅