
脳神経外科での診察で、息子のイヤイヤ期や家事負担に悩んでいることを話したら、先生に旦那と協力するよう言われてスッキリしないと感じた。
いつもお世話になっています。
ただの愚痴と悩みです。
偏頭痛で通っている脳神経外科で最近もの忘れなどが気になったので、ものわすれのことも話、軽いうつ状態かもねと言われ、どんなことに悩んでるのかと聞かれ、最近2歳の息子のイヤイヤ期が酷いのが一番辛くて、仕事しながら家のことも犬の世話も全部私がほぼやってる事を話していたら思わず涙が出てしまい💦
それを話すと先生に「そんなことかー」と返されてしまい、「そこは旦那さんと協力してやらないと!」と。
旦那に言っても大して動かないからここまで悩んでるのにそんな言い方されると私はこれ異常どうしたらいいのか余計わからなくなり…
なんだかスッキリしないまま帰ってきました。
まとまりない話ですみません。
- ゆっか(5歳10ヶ月)
コメント

4ママ
頭痛やめまい大丈夫ですか?
お辛いですよね😢頑張っているからですよ、なのに先生の言葉は嫌ですね、私も同じようにストレスあり、緊張型頭痛、慢性咳嗽、下痢、息切れ、胸痛と‥言い出したら他にもあるほど体調悪いです💦
私も子育てあり、犬も買っています。すごく大変ですよね😥
ゆっか
返信ありがとうございます😣
はっきり言う先生でいつもなら気にしないんですが、今日はメンタル的にもやられてて凹みました😭
簡単に旦那に協力してもらわないとって言われても、非協力的な人間に普段から言っても最初だけでほぼやらないのに、どう頑張ればいいの?となりました💦
こまさんも私より大変じゃないですか!?
無理はなさらないでっていうのも難しいですが💦
お互いこれ以上体壊さないように気を付けたいですね😣💦