
妊娠中の吐き悪阻について、中期や後期でも続くことがあるのか、経験者に乗り越え方を教えてほしいです。
妊娠初期から吐き悪阻が激しくて
何をしても何を食べても飲んでもダメで
点滴をしてもらったりする方だったんですが
中期に入りおちついてきてたものの
たまにまだ悪阻があります。
吐き悪阻 寝悪阻なんですが
吐き悪阻は中期 後期でもありますか?
あった方どう乗り越えましたか?
- 8歳差ママ🔰(3歳5ヶ月, 11歳)

退会ユーザー
娘のときは、妊娠がわかってから出産直前まで吐いていました😂陣痛室で、喉が乾いて飲んだジュースも吐いたくらいです。
気持ち悪さは常にあり、食べたら必ず吐くという感じでした。1人目のときはそれでも中期2、3ヶ月楽になった時期がありましたが、娘のときはずっと続きました。
私は、もう吐くのは当たり前と割り切っていました。一般的に言われる〇か月になると楽になる、という情報に希望は持たず、つわりが続いても、先は見すぎず1日1日の積み重ねと考えるようにしていました。辛かったですが、流産後に授かった子だったため、つわりが続いていることに安心感があったのもあります。

てむてむ
吐き悪阻、妊娠発覚から臨月までずっとありました😭点滴、吐き気止め、グリーンガムで乗り越えました😭
コメント