※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中に読んどくといいおすすめの本を教えてください!現在妊娠4週目で新米のため知識を得たいと思っております!

妊娠中に読んどくといいおすすめの本を教えてください!
現在妊娠4週目で新米のため知識を得たいと思っております!

コメント

ままり

わたしは図書館行って、育児本何冊か借りてきました

何でも良いですが、モンテッソーリ系を1冊、赤ちゃんの睡眠に関する本を1冊読んでおくのオススメです

はじめてのママリ

たまごクラブとか育児雑誌ゆる〜く読むので良いと思いますよ!
病気関係とか、部屋の環境づくりのページはとても参考になります。
NHKテレビの「すくすく子育て」も良いです。

私は妊娠中、声掛けとか、子育て関係の本読み込んでましたが、実際生まれると全然本で想像した育児と違って、逆に辛くなったりしました😂
育児について「こうすべき!」と明記してるような本はあまりオススメしないです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですね😂
    何も知識がないのでしっかり勉強したほうがいいのかなと思いましたが、そう言っていただけて安心しました💦

    ゆるく楽しくあまり気を張らずに読めるものを探してみたいと思います!

    • 7月6日
𓃡もまみ𓃩

私も、楽しく読めるマタニティ雑誌とかがいいと思います🙃あとは、このくらいの月齢だとこんな事出来るようになるよーとかこんな病気あるよーとか書いてあるような難しくない本とか🍥

何とか式教育とか、そういう形が決まってるものとかは私は今は必要ないかなーと思います😊初めてですし、ワクワク楽しくマタニティ期間過ごして欲しいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    きちんとした本をしっかりと読み込む必要はないんだということですごく安心しました💦

    楽しく気軽に読めそうなものを探してみようと思います!

    • 7月6日
cumin

イラストや写真があってわかりやすいです😊

妊娠中のこの時期ってこんなことあるんだな、生後何ヶ月頃ってこんな状態なんだな〜手続きはこれをしとけばいいのか〜というのがわかります😊

1冊1300円でした📖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真までありがとうございます😊!

    イラストで説明されているのはすごく読みやすそうですね!アドバイスいただいた本を早速買ってみようと思います!

    • 7月6日
deleted user

お金かけたくなかったのでゼクシィBabyの無料で2ヶ月に一度家に届くやつ頼みました😅
出産の流れ、男女の違い、出産準備品など参考になることたくさん書かれてます🙌🏻

ママリ

私は初めてのたまごクラブ
っていうやつにかなり
お世話になりました😂
わからないことだらけでしたが
旦那とも一緒に見進めることができて、とてもよかったです!
つわりについてもよく載っていたので、助かりました✨
具合悪いと携帯で調べることすら億劫になるので😥

ママリ

[ママと赤ちゃんのぐっすり本][自分でできる子に育つほめ方叱り方]が面白かったですよ。
脳科学的観点から書いてる本とか読むと夜泣きのメカニズムとかわかって、脳みそがこうだからしょうがないのか〜って面白いです。
私は図書館遠いのでKindleアンリミテッド活用してますが結構色んな育児書あるので、時間はあるのに動くのが辛いってなってきたらおすすめです!

ただ知識詰め込みすぎても実践大変なので、そうなのか〜くらいの気持ちで読むのがいいかなと思ってます😀