
上の子が病院で大暴れする時、下の子を抱っこしているとどうすればいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
お子様が二人以上いる方!!
下の子を抱っこ紐に入れて上の子の病院へ行くとき、上の子を押さえつけなきゃいけない場合はどうしているのでしょうか?たとえばインフルエンザの検査をするときとか、注射をするときとか…。
今は上の子を膝の上に乗せて私がぎゅっと押さえつけてやっていますが、下の子を抱いていたら無理ですよね??
今度始めて下の子を連れて上の子の病院へ行きます😭
どうすればいいか不安です。
上の子が病院嫌いのわがままで、病院へ着くやいなやギャーギャー暴れます。
検査をするとなるとギャーギャー逃げて毎度大変です。
下の子がいる場合どうすればいいのでしょうか😭
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
周りの看護師さん達が抑えてくれてます!
あとは下の子をベットに寝かせるか
看護師さんが抱っこしてるかでした!

ママリ
注射打つ時は下の子を抱っこ紐から出して看護師さんに預けて、上の子を膝の上に乗せています!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
下の子を抱っこ紐から下ろして看護師さんに見ていてもらうんですね!
ありがとうございます😊- 7月5日

退会ユーザー
看護師さんが察してくれると思います!
そういう家族(下の子抱っこのまま、上の子受診)には慣れていると思うので、看護師さんに任せましょう!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうですよね!同じような方たくさんいますもんね!
ありがとうございます😊- 7月5日

はじめてのママリ🔰
どうしてもママ!と言われたら
抱っこ紐からおろしてベッドに
寝かせてました!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
病院にはベッドがありますもんね!下の子を寝かせればいいんですね☺️
ありがとうございます!!- 7月5日

Rim
下の子は看護師さんが抱っこしていました‼️
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!
ありがとうございます😊- 7月5日
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!看護師さんが協力してくださるんですね☺️
安心しました!
ありがとうございます!!