
8ヵ月の息子がズリバイができるようになり、絨毯の上で遊んでいるがフローリングに移動してしまい困っています。子供用のマットを敷くか悩んでいます。掃除も考慮しながら、みなさんはどうしていますか?
もぉすぐ8ヵ月になる息子います♡
ズリバイがやっと出来るようになり
ハイハイは出来ませんしお座りもまだ
かなぁーって感じです!
でも手足をバタバタ動かして
おもちゃもバンバンしたりします!
絨毯の上で遊ばしてるんですが
どーしても少しずつ動きフローリングの方へ
行ってしまい(´・ω・`)
絨毯へのせてもフローリングの方へ…
繰り返しです。
家は2階なのでバンバンなると下の方へ
迷惑かなって思っています(:_;)
子供用のマットを敷き詰めようかとも
考えてますが…みなさんはどうしてますか?
また、フローリングのマットを敷き詰めて
間の隙間に少しずつゴミも溜まりそうだし
毎回とって、掃除するのもなぁーって
少し悩んでいます(:_;)!
ハイハイもしだしますしウルサくないよーに
やっぱり敷き詰めようかとも…
とっても悩み中です。みなさんは
どうしてますか??
- れったんまま♡(9歳)
コメント

静未☺︎︎
うちもアパートの2階に住んでて、下の方に迷惑かかるのが苦痛な日々なのでお気持ち分かります(>_<)
普段はリビングで遊ばせてますか❓☺️

退会ユーザー
普段過ごすスペース(リビングですね)には
パズルのジョイントマットを敷き詰めています!
私も迷いに迷ったのですが
今にも動き出しそうという時に買って
大正解でした(><)
お掃除はほうきではいています!
たまにはがす程度です(><)
ですが
おすわりを始めると
少し目を離した隙に
お座りして後ろに転ぶのが毎日なので
まだフローリングだったらと考えると
ゾッとします(><)
音の問題だけならまだイイですが
これから子供の頭を守る事を考えると
やはりずっと見張るわけにはいかないので
敷き詰めることをオススメします!!
-
れったんまま♡
すみません。下にコメント返しを
してしまいました…(´・ω・`)- 9月15日

れったんまま♡
1度フローリングの方に
寝返り返りをして頭を打ってしまい
大泣きしていて…
それからは気をつけて、今は
お座りも少し初めてきたので
心配です(:_;)
そうですよね!敷き詰める方向で
いきます!ありがとうございます♪
れったんまま♡
普段はずっとリビングにいるので
困っています(´・ω・`)💧!
a_mama❤︎さんは
どうしてますか(:_;)???
静未☺︎︎
そうなんですね☺️
今からまたいろんなことに興味を持つようになるから、アパートやマンション暮らしだと大変ですよね(T ^ T)
うちも普段はリビングだけど、リビング隣の和室を開けっ放しにして、そことリビングをくっつけて使ってます🎶
なので、和室とリビングを行き来する感じですね😌
和室は全面パズルマット敷き詰めてるから、多少は物音防げるし赤ちゃんにも危なくないかなぁ…と(^ ^)
物音が気になるようであれば、リビングにカーペットタイプのパズルマットやホームセンターなどで売ってるパズルマットなどを敷いてみるのはどうですか❓
れったんまま♡
ガシャガシャするので本当
下の方へ迷惑か気になって
仕方がありません(´・ω・`)!!
和室が隣にあるのはいいですね(^-^)
やっぱり敷き詰めようかな……
そしたら気にせず遊ばして
あげれますもんね(:_;)!!
ありがとうございます!!
静未☺︎︎
そうですね😊
その方がママも安心できると思います✌🏻️
お互い頑張りましょう(o^^o)
全く関係ないけど、もしかして下関の方ですか❓
れったんまま♡
え!はい!下関です(笑)
下関なんですか??
静未☺︎︎
FBで見たことあるな〜と思って(^^)
私も下関です😂
れったんまま♡
そうなんですね(*´∀`)
親近感が湧きます!(笑)
静未☺︎︎
ママリ凄いなぁ(笑)
お互い育児頑張りましょうね☺️✨
れったんまま♡
初めてママリで下関の方と
お話しました♡(笑)
頑張りましょう\(^^ )!