
年度末に生まれた子供について、良くないと言われました。年度末や始めの影響について教えてください。
年度末に生まれた子供に対して
親戚が、あら可哀想ね。と言ったのですが
年度末や年度始めうまれ
だと良くないのでしょうか?
素朴に思ったので
ご自身や年度末生まれのお子さんいるかた
教えてください!よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんりん
私はギリギリではありませんが
3/18が誕生日
次女は3/6
息子は3/23ですが
とくに気にしたことありません🤷♀️

てまりまりまり
年度末だと1番早く生まれたこと約一年違うので、小さい頃は成長の差が大きいのでそう言う方はいます😅
年度始めは特に何もないんじゃないですかね?
上記の理由から4月生まれにしたくて狙ってる人はいると思います🙄
-
はじめてのママリ🔰
4月生まれと3月生まれを比べたら…の話なんですかね!
少し理解しました!- 7月5日

ゆゆ
姉の子ですが年末まさに31日生まれです
親戚一同皆
めでたい!
年末は良いサプライズなったな!
ってかなり喜んで祝福してました!
今年5歳ですが年末は休みの日が多いので沢山の人に祝って貰って本人は幸せそうですよ😊
何故可哀想…とか心ないこと言ったのか不思議ですね
年始年末出産だからプラス料金かかるとかって事で言ったのかなと最初思いましたが
でも気にいらない一言ですね😓
-
はじめてのママリ🔰
早生まれは、ハンディーキャップが多少あることから言われたのかなと思いました!
ありがとうございます- 7月5日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
恐らく年度末というかという早生まれ=可哀想って考えの方かなーと😅
私自身3月末生まれで、確かに小さいうちは発達面学力面で苦労するところはあるかもですが…
中学年(3年生)くらいには特に気になることも無くなりましたよ😊
ちなみに娘も早生まれで、たしかに今は口が達者な子たちに負かされてスンスンしがちですが、それもまた社会経験かなって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
早生まれは多少は、はんでぃーがあるのですね💦
理解しました!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!皆さんがおっしゃってるような、ハンディーキャップも感じませんか?4月生まれのこと比べて…など🤔
りんりん
確かに次女は同じクラスの
4月生まれの子にしたら
背もちっちゃいし言葉もですけど
それは同じ月齢の時はみんな一緒だし
逆に月齢が高い子が出来なくて
うちの子が出来ることもあるので
気にしたことないです☺️
私自身もですけど
背もクラスで1番高かったです(笑)
今174cmあります🤣
損なのは児童手当が4月生まれの子より
1年分支給額が少ないことぐらいじゃないでしょうか🤭
はじめてのママリ🔰
幼い頃は気になるかもですが、大人となれば気になることは無いのかもしれませんね!参考になりました!
ありがとうございます🎶