
姉妹がいる方に質問です。子ども部屋を10畳作る際、最初から分けるべきか、仕切りを設けるべきか、大きくなったら壁を作るべきか教えてください。
ご自身が歳の近い姉妹がいる方な質問です。一軒家で合わせて10畳を子ども部屋にするつもりです。
最初から分かれてる方がいいですか?それとも仕切りがあり開け閉めできる方がいいですか?大きくなってから壁を作ってほしいですか?
より多く答えが聞きたいのでいいね形式ですが
コメントも大歓迎です(o^^o)
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
最初から壁があり分かれてる方がいい。

はじめてのママリ🔰
仕切りがあり、いつでも開け閉めできる方がいい

はじめてのママリ🔰
今は仕切りなしで将来大きくなってから壁を作ってほしい

ミント
私自身が年子の姉妹でした。
10畳ほどの部屋の間に、カーテン?で仕切れるように設計していました。
一応しきっていましたが、ほぼ開けて行ききしていました。

A☻໌C mama
私自身も子どもも2歳差の姉妹です☺️
やはりプライベートは欲しいので、はじめから壁で仕切りました!理由としては防音が断トツ壁で仕切るほうが良いからです👌
お年頃になると友達や彼を連れてきたりすることもあると思うので、そういう時にも壁で仕切っていたほうがプライベートが守られて良いと思ったのもあります😉

おにぎり
私自身、4月年以内に3人いる3姉妹で育ちました。2人姉妹と関係性は違うかと思いますが、1番上の姉が中学生になるまで3人一部屋でした。姉2人はよく喧嘩をしていたのですが、私は3人一部屋で楽しかったです。
ただ、年頃になると1人になれる空間はあった方がいいと思います。

おにぎり
誤字です。4年以内の間違いです💦
コメント