
長女に冷たい言葉を言ってしまい、喧嘩が絶えない悩み。仲良くさせたいが、どうすればいいかわからない。
虐待について。 どうしても、どうしても長女に冷たい言葉を沢山いってイライラしてしまいます。
次女と長女が5分に1回は喧嘩が毎日です。おもちゃのとりあい、互いに引っ張り合い、押したり叩いたり、、
下の子も当然先に手を出す時は次女も怒ります。
ですが長女に対してどうしてもイジワルな子はうちにはいらない、とかもう喋らないでとか、あっちいってとか、、酷いことばかりいってしまいます。
その為爪をかじったり、私に対しておびえてたりしてる気がします。
本当は仲良くしてほしいです。
そんな事言いたくないです。
どうすればいいですか。。
またどうすればこのような喧嘩は減りますか。。
本当毎日怒ってばかりなので、どうすればいいのかわかりません。
- maai(9歳)
コメント

にゃおん
大丈夫!!
そんなこと酷い言葉に
入らないです😅
私は長男にもっと酷い言葉
言ってしまってます💦
それでも、怒っている以外の
時に愛情があればそれで
大丈夫なんですよ😊❤️

はじめてのママリ🔰
分かります(><)私も今ママリに同じような質問した所です、、。
うちは喧嘩はほったらかしてるので2人でどうにかやってますが、
私の言うことを全く聞きません。
うちはブチ切れても全く怯えてないし、本当に毎日怒ってばっかりです(><)
-
maai
コメントありがとうございます!
上の子の歳が同じ位ですね︎︎︎︎☺︎
ブチ切れても怯えないんですねΣ( ´・ω・`)
じゃぁどうしたらいいのって思いますよね😥
怒りたくもないのにウチも毎日怒ってばかりで夕方には私がクタクタです😅
今子供たちが寝てこうやってママリとか携帯いじってる時間が本当に貴重で😭
同じような境遇の人とお話できて本当に救われます😣✧︎- 7月4日

maai
コメントありがとうございます!
子供側目線のご意見本当に為になりました😢
私自身母親にあまり幼少期は怒られてきませんでした。でも高校生辺りから母親は4歳離れた妹ばかりで、今も妹に愛情が凄くて私は結婚して出てって人間だから本当に他人扱いで。。
私はこうはなりたくないって思いましたが今そんな感じに近いのかなって自分に嫌気が指してました。
確かに長女と次女の扱いがまるで違いますよね😢 長女が少し前言ってました。「何で私ばかり」って。。
明日からume-kuroさんのアドバイス実践してみたいと思います!
ゆっくり話聞くことも最近はできてなくぎゅー!!もずっとしてませんでした😢
長女といってもまだ5歳ですもんね。。
勝手に期待しすぎてたのかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございます😣❤
maai
コメントありがとうございます! 本当母親失格だと思ってます。 今日上記の事を車の中で長女に対して言ってしまって、長女は何も言わず聞いてました。 車を降りて家の中にいき旦那がいて長女は旦那にしがみついて泣いてました。
きっときっと我慢してたんでしょう。。 本当にごめんねの気持ちと、母親である私がどんだけ短気か自信をなくしました😥
優しいママになりたい😢