
九月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。九月になると新しい年の手…
いつもお世話になってます。
九月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。九月になると新しい年の手帳の販売時期。いつも使いこなせないのにこの時期になるとそわそわ笑
ほぼ日手帳とか気になるけど絵がうまいわけじゃないから使いこなせない。いつもなんとなく好きなキャラクターのやつに収まる。でも来年は子ども二人が保育園!0歳と年少だけどバタバタが目に浮かぶ…。
二人の予定、自分の予定、家の買うものだったり、掃除の日だったり手帳一つにまとめたい!どんな日々になるか今からドキドキだけど、みなさんの手帳活用術を知りたいです!
何年も手帳変えたりしてるけどまだこいつだっ!って思う手帳に出会えてないです…!
こーゆーのいいよ!とかこんな使い方してるよとかみなさんのアイデアを拝借したいです!
- さくりたろう(4歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

タカムネさん
手帳派でしたがtime treeってアプリと出会ってこれ意外考えられなくなりましたw
色分けや時間設定や家族で共有することもできるのでとても便利です!

オレンジジュース
私は百均の手帳使ってます、意外と色々載ってなくて邪魔にならず使いやすいです
-
さくりたろう
100均の手帳なんですねー!あまり気にしたことがなかったのと最近子ども連れではなかなか行けずでご無沙汰です!次行った時見てみます!
- 9月15日
タカムネさん
意外×
以外○
誤字すみません(´Д` )
さくりたろう
私もこれ珍しくアプリ使ってます!旦那の予定がリビングのカレンダーに書いてあったんですけど目につかないんですよね。それでアプリで見つけて!旦那との共有で使ってます!
でもなんかやっぱり手帳がいいなと感じる今日この頃です笑 なんか手帳に書いてると楽しくなる自分がいて笑
タカムネさん
仲間だ\(^o^)/w
でもその気持ちわかりますw
書くの楽しいですよねw
私なんか字が汚いからたまには丸文字で書いたり綺麗に書いてみたりしてますもんw
こう見えてメモしたりリスト書いたり時間刻みのスケジュールをかくの大好きで「9時までに朝ごはん済ませる、10時にはリビングの掃除終了」とか書いてます!笑
ちなみに友達情報でダイソーにディズニーの可愛い手帳あると聞いて旦那が休みの日に連れてってもらう予定です!笑
さくりたろう
そーなんですよー!なんか手帳に全て書き込むのが1番だということに気付いたんですがなかなかつかいこなせなくって。常に3日坊主。
時間刻みわかります!それを書くことでなんかやった感ありますよね!
ディズニーの手帳ですか?♪( ´▽`)見てみますー😊