![ダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
まだ後期ではないですが…
50gの検査で149で引っかかり、今日75gの検査してきました😢気になりますよね😥
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
後期、50g検査の結果141だったので後日再検査をしました。
再検査はクリアできました^_^
-
ダー
ありがとうございます😄
近い値でとても心強いです✨
差し支え無ければ何週の頃でしたか?
あと再検査までの期間食生活変えましたか?- 7月4日
-
みるく
26周くらいで最初の検査、再検査はその2週間後くらいでした。
食生活はとにかく野菜から食べて汁物、炭水化物など順番に気をつけて、間食はすこーしだけ控えましたが食べてました(笑)
その数値だとほんとに微々たるものだから大丈夫って再検査の時看護婦さんに言われましたよ^_^- 7月4日
-
ダー
そうなんですね。
ありがとうございます😄
希望がもてそうです✨- 7月4日
ダー
ありがとうございます😄
はい、気になります😅
75gの検査までの期間食生活変えましたか?
とりあえず3食がっつり白米食べてたのを白米減らしてキャベツ追加しようと思ってます。
たまこ
まだ結果が出てないので、これが正しいかったのか分からないですが、再検査までにわたしのした事は…
・サラダは毎食絶対取り入れ、食事の一番初めに。炭水化物は一番最後。
・食欲がなく炭水化物をほぼ摂っていなかった為、1日三食十六穀米のおにぎり(80〜100g)を食べる。
・食べる時はよく噛んで時間をかけて。
・水分をよく摂る(水、ルイボスティー、コーン茶)
・間食は出来るだけなし。
どうしてもの時は糖質砂糖ゼロのチョコやソイジョイ、こんにゃくゼリー等。
を気をつけて再検査まで過ごしました😂
あと、最初の検査の前日の夜にじゃがいもで作った芋もちをたくさん食べてしまったので、今回は芋類にも気をつけました😢わたしもママリで教えてもらいましたが、芋類は糖質がすごいらしいです😢
ダー
詳しくありがとうございます😄
かなり努力されたんですね!
全部大事なことですね😄
私も今日はコロッケなのでじゃがいもの消費は今日でしばらく抑えることにします。
たまこ
友人が同じ病院で再検査で引っかかり、総合病院に転院になった話を聞いて…
上の子もいるし転院するわけにはいかない!と思って、頑張りました😭
再検査上手くいくといいですね😢🤍
ダー
そうなんですね💦
頑張ります!
ありがとうございます😄