
赤ちゃんの暑さ対策について、お布団とベビーカーでひんやりマットを使うか悩んでいます。クーラーと組み合わせると寒くなるか心配です。背中も暑いのでベビーカーにもひんやりマットを使うべきか迷っています。
赤ちゃんの暑さ対策について。
1.赤ちゃんのお布団に、ひんやりマット使っていますか?
我が家はいま夜はクーラー効いてるし、掛け布団も蹴飛ばしてるから寒いのではないかと、防水シートの上で寝ているのですが、起きた時に汗ばんでいるように思います。
でも、クーラー+ひんやりマット+掛け布団蹴飛ばしだと寒くなっちゃうのかな?と🤔
2.ベビーカーで、ひんやりマット使っていますか?
抱っこ紐・ベビーカー兼用のひんやりケープは使っているのですが、ベビーカーは背中も暑いだろうし、ひんやりマットも使った方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
- まみむ(4歳4ヶ月)
コメント

イリス
①大人と添い寝なので冷感シートは敷いていますね。
エアコンは26.5度で夜通し稼働です。
ガーゼケットはかけていますが、秒で蹴り飛ばされているので飾りです。
パジャマの上にガーゼ素材のスリーパーを着せているので、それが布団代わりです。
②ベビーカーには保冷剤をセットできる冷感シートを敷いています。真夏は保冷剤を入れます。冬場もそのまましていて、これは汚れ防止のためです。
保冷剤は半日で溶けますね。
③ベビーカーにUVカットの冷感素材のケープをつけています。ただ、これも蹴られるのであまりかけている意味があるのかは微妙なところです。

はじめてのママリ
5ヶ月頃は
1、大人と同じ布団なので、冷感シーツで寝ています!クーラーはまだつけてないですが、窓少し開けて、何も掛けないで寝ています!
クーラつけても今と同じ感じです!
2、ベビーカーはあまり乗らないので使ってません。
-
まみむ
今はまだベビーベッドで寝ているのですが、やっぱり冷感シート敷いてあげた方が良さそうですね!
参考になりました☺️ありがとうございます💕- 7月2日
まみむ
ガーゼケットは秒で蹴り飛ばされるので飾り、めっちゃ笑いました🤣💕我が家でもガーゼケットは飾りですw
スリーパーを着せる手もありますね☺️
ベビーカーに汚れ防止も兼ねて冷感シート敷くのいいですね✨参考にさせていただきます!
ありがとうございます❤️