
コメント

ラブちゃん
AMHの数値が高いということですよね?
残りの卵子の数が40代後半レベルということなので、質自体は30歳相当なので、ダウン症のリスクは40代の方と比べると低いはずです。
不妊治療で通っていたクリニックの先生からは、卵子の質の問題だから大丈夫だよ。と言われました。
(私は31歳の時、AMH42歳相当でした)

らんらん
私は26歳の時に40代後半と同じ値でした。
そのあと不妊治療しましたが授からず諦めたら自然妊娠し出産しました^ ^
ちなみに今30歳です!
今のところなにもなくすくすく育ってますよ^ ^
-
らんらん
上の方がおっしゃるように残りの卵子の数であって質は実年齢相当だそうです^ ^
数が少ない分不妊治療は他の人より早くステップアップした方がいいとその時の先生に言われました。
なのでまだその時20代でしたがタイミング3回→人工受精3回と早めにステップアップして私の場合は体外受精に少し抵抗があったためそこで治療をお休みしていたところ自然妊娠しました。- 7月2日
ラブちゃん
ただ、子どもが欲しいなら速い方が良いよ。とのことで、すぐに人工授精→体外受精とステップアップしました。
結果、治療後10ヶ月程で第一子を体外受精で出産しています。
ちなみに、その2年後、自然妊娠もしていますので、やはり卵子の数が少なくても質は強みになるのかなと感じました。