
2歳10ヶ月の娘が寝る時だけ指しゃぶりをしており、ブランケットがないと不安そう。指しゃぶりをやめさせたいが方法がわからず、同じ経験をした方の意見を聞きたい。
寝る前の指しゃぶりについてです。
2歳10ヶ月の子がいます。歯科検診で指しゃぶりによる歯並びを指摘されました。
娘は入眠の際にお気に入りのブランケットを触りながら指しゃぶりをしてねていきます。寝る時だけです。夜中に起きた時もブランケットが手元にないとぐずります。ブランケットの存在を忘れたら指しゃぶりもしなくなりそうです。
試しにブランケットはバイバイしたよと伝えて寝かせましたが寝方がわからないみたいです。
3歳を目標に辞めさせたい反面可哀想な気もしています。同じような経験された方のご意見をお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
息子ももうすぐ3歳ですが未だにやめられません、、
定期歯科検診も行ってますが特に指摘はされていないのですが私が気になって気になって、、。
ゆびだこさんの絵本読ませて少し気をつけているかな?って感じです。
あとは指に塗るやつ買ってみようかなあと

ゆめママ
うちの子ではないのですが友達の子が指しゃぶり用のマニキュア使ってました!
ほんとに苦くて大泣きしてましたよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
マニュキア泣いちゃうくらい苦いんですね。それはちょっとかわいそうですよね。絵本あたりから試してみたいと思います。お返事ありがとうございました!
- 7月2日

退会ユーザー
同じく歯科の先生に噛み合わせが悪くなっていると指摘されました😣
有名なゆびたこの絵本はうちの子には全く聞かなかったです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
苦いマニキュアも先生曰く4歳から本人の意思で辞めたがったら推進しているらしいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
毎日毎日3歳になったら辞めようね、とは言いきかせていますが絶対無理だと思うのでうちも悩んでいます💦
私自身小学生まで吸ってたらしいのですが、やっぱり本人の意思で辞めようとしないと難しそうですよね、、
回答になっていませんが共感したのでコメントしました🥲💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。ゆびだこの絵本気になっていました。うちも導入してみようと思います!