※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生に事故を伝える方法や身を守る意識を高める方法についての相談です。

先日、トラックが児童の列に突っ込み、5人の死傷者がでる大きな事故がありましたが、小学生のお子さん(未就学児の子でも)を持つ方は、その話をお子さんにしましたか?

高学年の子なら、ニュースを見て自分なりに考えたりできるのかもしれないですが、低学年の子にはどのように説明されますか?

うちも田舎で、集団登校なのですが、歩道のない道幅の狭い、抜け道になっているような道路を通ることがあります。
そのため、今回の事件も他人事とは思えず、子ども自身が自分の身を守れるように意識して欲しいなと思う反面、伝え方によっては、ただショックを受けてしまうだけにならないかなとも感じます。

色んな意見があると思いますが、伝えた方はどのように話したか、お子さんは理解できたか、あえて話さない方はどのように子どもに危険から身を守る方法を教えているかなど、教えてもらいたいです。

コメント

ままり

小1、男の子です。
ウチの子は慎重派なので普段から道を歩くときは車に注意している方です。もちろん、私も過剰なくらい危ないから気を付けなさいと言い聞かせています。

そして、人が死ぬということも理解しているので、テレビのニュースを見ているときに「このトラックに引かれて小学生が二人も死んじゃったんだって。他にも怪我した子もいるんだよ。息子くんも、あの道(通学路の危険箇所)気を付けないとね。車がスピード出してきたら止まりなね!(ガードレールのない道を左側通行しないといけないので、車を見送ってから行きなさいと言ってあります)」と伝えました。

自分の身近な場所で説明すると分かりやすいと思います!
学校でも今回の事故については先生から聞かされたようでしたので、子どもは理解していました。ショックという感じはなかったです。
ただ、今回の事故は飲酒なのでもう、気を付けようがないですよね………
悲しいことに保護者が送迎しないと安全とは言えない時代ですよね。
毎朝、本当に気を付けてね、と思いながら見送ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    慎重派のお子さんなのですね!私も小さい頃からずっと、口酸っぱく言い聞かせてる方だと思いますが、今のところ慎重派になりそうな感じはしません😨

    身近な場所で説明するのは必要ですね!いま通園しているルートを、小学生になったら子どもたちだけで通うことになりますが、2kmも離れているため不安しかないです。。
    説明のされ方、とても参考になります!!

    事件については、学校で先生から聞かされていたのですね。家で聞くよりも、友達と一緒に、自分たちに置き換えて考えられる環境で聞くと、また違うかもしれないですね。

    本当に、今回は被害児童が可哀想でしかないです。
    各地で登下校時の安全策が見直され、犠牲になる子が出なくなることを願わずにはいられないですよね。。

    • 7月1日
はなびだま

学校でもその事件について先生から話があったようです。
うちも集団登校なのですが、気をつけてても大人がつっこんでくる場合があるから、お喋りに夢中にならずに行き帰り注意してね!ということと、もし万が一、周りに大人が居なくて事故があったら動けたらどこでもいいからピンポンおしたり大声だして人を呼びなさいって言っておきました。それも無理だったら防犯ブザー引っこ抜けるように何度か入学前ですが昼間練習させたりしましたね😂変質者がでたときもそうですが、100%遭遇しないことはないから遭遇してしまったときに動けるように言っておいたほうがいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!学校で先生から話があったのですね。本当に、今回の事件のように、予測不能で避けられないものだと、気をつけようがないですよね。

    たしかに、交通事故だけでなく、変質者などにも注意しなければなりませんね。
    たまに不審者情報も出るのですが、なかなか実感がわかずに「知らない人に声かけられてもついて行ったらダメよ」というようなやりとりのみで済ませていました。
    遭遇してしまったときの対応を教えておくのは重要ですね!とても参考になります🙇‍♀️

    • 7月1日
はじめてのママリ

上の子が4歳4ヶ月です。
先程、そのニュースがやっていたので息子に話しました💦

幼稚園に通っていて駐車場で友達とふざけたり、今日の朝も雨で傘を挿してたんですが傘の絵柄に気を取られ道を渡りそうになり、右折する車(友達のママ)が曲がらず待っててくれたので歩行する際の注意をしたばかりでした。
日頃から車の危険性は言ってますが、今回の事故のように普通に歩行してても危険性があるということを伝えましたよ。
だからより一層車には気を付けなければいけないと。

息子は早生まれですが言葉が早かった事もあり、理解もしっかりするのでニュースを見て悲しんでました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    4歳の息子さんにも話されたのですね。まだまだ視野が狭く、左右もかなり近距離にならないと見えない、と幼稚園の講習で聞きました。
    つい飛び出したり、確認が不十分なまま道を渡ろうとしてしまいますよね。
    うちの娘にも話しましたが、いつもふざけがちなのに、「わかった」と真剣に聞いてくれて、「(意識不明の)お姉ちゃん、はやく元気になったらいいね」と言っていました。

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

長女が一年生です。近所に橋がかかるから抜け道で通る車が多くなることが予想されます。川のふもとが小学校ですごい勢いで走る車もいます。
交通のお巡りさんも気をつけて見てはいてくれてますがいつか事故は起こるだろうと言われました。
横断歩道より少し離れて立ちなさいとは言っていますが突っ込んでくるとほんとかわせないかなって思います💦
あと、小学校の教育でこども110番の家を見に行ったみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    抜け道になるところは、道幅のわりに交通量も多かったり、スピードを出している車もいたりで危険ですよね。
    たしかに、横断歩道から離れて立つ、というのも言っておきたいと思います!
    あと3分でも違えば、3mでも離れていれば、違った結果になったかもしれないと思う事故はありますもんね。
    子ども110番の家も、景色の一部にせず、しっかり確認して教えておかなければいけませんね。

    • 7月1日
i.you

ウチも近所に小学校ありますし通学路なので、このニュースは他人事とは思えずテレビのニュースみるだけで涙してました。

小学校の子どもはいないですが、5歳の息子は以前からニュースに興味を持ちよく見ていました。(←ある意味、興味というのは不謹慎かもですが。)

いつもニュースをみているとき、こういうことは悪いことだからやってはいけないんだよ。と教えていました。
今回のニュースを見たときも息子本人は「えー?お酒なの?」とビックリした様子で、ニュースや天気予報などは普段から保育園の先生に説明出来るくらいなので息子もニュースの内容を理解している様子でした。
私からは「お酒飲んで車に乗っちゃいけないんだよ。」「ガードレールがない歩道とか気をつけてね。」と。普段から道路歩くときは「交差点とか横断歩道渡るときは右左みてよそ見しないで手を上げて歩こうね。」と伝えていました。

それと、病気やケガの人もしくは火事を見たら救急車か消防車119番。悪いことや事件が起きたらパトカー110番!と伝えてます。

今回の事故もですが、いくら子どもたちが大人が決めた交通ルールを守って気をつけて道路を歩いていても事故に巻き込まれてしまうので、飲酒運転などは本当に大人たちが気をつけて減ってくれたらいいなと思います。
今回の事故は飲酒運転で、他にも居眠りとか謝ってブレーキと間違えたとか、そういった事故は親御さんたちの気持ちを考えると本当に許せないですよね!
そもそも仕事中の昼にお酒飲むとかドライバーならやっちゃいけないことですし、本当に腹が立つと怒りが込み上げてきました。

交通の話はお話が理解出来るなら早め早めに親から伝えるのも大事なことだなと感じました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に痛ましい事件でしたよね。近ければ献花に行きたいほどです。

    ニュースを見る習慣があるのはとてもいいですね!うちはアニメ以外興味持たず、毎日なにかしらの事件や事故が起こっているという認識もないと思います。。
    日常の中で、やってはいけないことを少しでも伝えておくと、実際に起きた時に理解する力がついているのでしょうね。

    パトカーや消防車の役割は説明しましたが、110番や119番までは伝えていませんでした!助けに来てくれる大人がいるんだということを知らせておくのは大切ですね!

    直接守ることができないときでも、知識や情報で子どもを危険から遠ざけたり、子ども自身が身を守れるようにしておきたいと思います。

    • 7月1日
  • i.you

    i.you


    ウチの息子は働く車が好きで、パトカーや救急車などが出てくるニュースに興味持ったと思うので、本当にある意味不謹慎かも?と思っていますが、いつの間にかニュースや情報番組に詳しくなってました💦
    医療系や刑事物のドラマとかも気になるみたいです…

    私がシングルなので、ママが病気やケガしたときは子どもに頼るしかない場合もあるかも?と思い、緊急時の119番110番を知ってもらえたらいいなと、私の携帯使って連絡してもらうまでをたまに気がついたときに教えるようにしていました。

    ちょっとした知識や情報を知らせておくのって大事ですよね。

    このようなニュースを見るたび気をつけないと!もっと我が子を大事にしよう!と思いますが、本当に飲酒運転とかは事故につながるので飲みたいなら運転して家に帰ったあとに飲んで!って思いますね。
    大人ならやっちゃいけないことわかるはずなのに、子どもが巻き込まれるなんて。
    飲まなかったら事故もなかったはずなのに…と、考えただけで悲しくなりますね。

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    男の子だと働く車が好きな子多いですもんね!娘はほぼ興味なしですが、私は好きで、密着24時系の番組とか見ては、かっこいい!すごい!となってます😅

    好きなことが役立つ知識に繋がるってとてもいいですよね!電話の操作も、万が一の時に教えておくのもいいですね。
    私も小さい頃はよく家の電話を受けたり、電話帳見て母の勤め先に掛けたりしていたのですが、いまはスマホで全部できちゃって、子どもが大人のしていることを聞いたり見たりして学ぶことができないですもんね💦

    本当に、大人の身勝手な行動で子どもが犠牲になるのは本当につらいし、許せないです。見ず知らずの子でもこんな気持ちになるのに、我が子だったらと思うと、それだけで苦しいですよね。

    • 7月1日