![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が忙しくて会えないストレスで、依存感や自律神経失調症の可能性を心配。子育ても一人で頑張っているが、旦那との距離や息苦しさを感じている。
結婚前は毎日旦那といられて幸せだと思ってた。
でも毎日遅くまで仕事してる旦那を待ってることがつらい。毎日早く会いたい旦那を待つ。
もぅ苦痛。距離感がわからないから、どんどん依存してるのかな?
考えるとめまいがする。
私へんになっちゃったのかな?
自律神経失調症ですかね?😭
毎日子育てワンオペです。
つねに旦那のことを考えてます。
こんな私に旦那は息苦しさを感じていると思います。
旦那が一緒じゃないと生きづらい
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ言葉が話せない赤ちゃんと24時間一緒にいるから、話せる大人を求めてるんでしょうか?
ご家族やご友人と電話でもいいし、少し外出してお店の人や支援センターの保健士さんと話すだけでも変わりませんかね?😭
はじめてのママリ
その日だけ変わります😂
毎日気分がコロコロ変わってます😂😂