
3ヶ月の子供のママです。ネントレを始めたいです。遅くはないですか?方法を教えてください。
3ヶ月の子のママしてます。
ネントレをした事がないです。生後間もない頃から頑張っていらっしゃるママさんばかりで本当に尊敬です。
3ヶ月から始めても遅くはないですかね?…
そして良ければみなさんのネントレ方法教えていただきたいです!😭
- あんぱん
コメント

はじめてのママリ
私3ヶ月の頃はまだネントレしてなかったです(笑)
生後6ヶ月頃だった気がします😅💦
私はしばらく抱っこして安心感を与えてから寝かせてトントンしてました🤔
置いたらしばらくギャーと泣いていましたが気づいたら寝てました😅

あい
まだネントレしてないです🤣
もう少し気持ちが通じるようになってからでも良いかなーと思いながら・・・
なので、個人的には今からでも全然遅くないと思ってます🤣
-
あんぱん
回答ありがとうございます😭✨
そうですよね!!
まだ焦らなくてもゆっくりで大丈夫ですよね😭ママリでネントレ検索してたら早くからネントレしてなかった事に後悔して落ち込んでましたが回答頂けて安心しました☺️✨- 7月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子はネントレしてません😂
1歳頃からは部屋を真っ暗にして隣にいれば気づいたら寝てますよ😊

はじめてのママリ🔰
ネントレした事無いですが、10ヶ月くらいで朝まで起きずに寝るようになったし、卒乳した日から自分でゴロゴロして寝てます😄
必ずしなきゃいけないわけじゃないですし、いつまでに始めなきゃ遅いってわけでもないと思います!!

はじめのママリ🔰
ネントレと言えるかわかりませんが、夜は眠そうな仕草があった時に暗い寝室へ連れてってベッドに置いて私は横で見守るのみ。はじめはギャーギャー泣いてましたが、数日で指しゃぶりして寝るようになりました👏🏻今では寝室連れてって泣いたとしても5分程度で寝ます🥺
あんぱん
回答ありがとうございます😭✨
6ヶ月頃からされていたんですね!😳
参考にさせて頂きます😭✨ママリさんのお子さんは何ヶ月くらいでネントレの効果出てきましたか?
はじめてのママリ
3ヶ月の頃はミルクで寝落ちしてたのでしてなかったです😅💦
多分1ヶ月かかってないです😊
1週間位だった気がしますが個人差あるからそんな気にしなくていいと思います😆✨