※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

家族によって甘える相手が異なり、その振る舞いに戸惑うことがあるのでしょうか?

私が注意したりすると、パパーーとパパに甘えに行き、
パパが注意すれば、ママーーと私の方へ甘えにきたり、
注意した方はなんじゃい!とイラっときますが、笑
こういうもんですかね😅?

コメント

さちこまま

逃げ道があるのは
大切ですよー😊💓

  • つん

    つん

    逃げ道があるのやっぱ大事ですよね!

    • 7月2日
🕊

そんなもんじゃないですか?
片方が怒ったらもう片方がフォローしてあげるのがいいみたいですしちょうどいいと思います😊

  • つん

    つん

    やっぱり片方はフォローしてあげたらいいんですよね!

    • 7月2日
min

うちも同じです!
最近歯を磨くよーとかパンツ変えるよーとかでも言います😥
そしていないのにパパ〜!と言うのでイラッとします🙏🏻笑

  • つん

    つん

    イラってしますよね〜!
    さっきまで一緒にキャッキャ過ごしてたのに!ってなります笑

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

賢い!笑 といつもわたしは思っています😂
逃げ道があるのは大切かなと思います、2人怒っちゃうとうちは泣いてしまうので。。

  • つん

    つん

    知恵がついてきました笑
    逃げ道ある方がいいですよね!

    • 7月2日