※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

毎日娘にイライラして怒ってしまい、反省しても繰り返す悩み。子供の行動にイライラし、周りのママさんたちの穏やかさに戸惑う。

毎日毎日娘にイライラして怒ってしまいます。反省しても繰り返す。
昨日の夜はなかなか寝なくて1時間以上布団の中でゴロゴロしながらぺちゃくちゃ話しててイライラ💢
いつもやってる事もふざけたりイヤイヤしたりする。
やっと保育園到着したと思ったら、すぐ石拾ったり水溜り入ったり‥
私はすぐ、ほら早く行くよ😫💢そんな物触らない😫とか言ってしまいます‥周りのママさんは子供のペースに合わせてあげたり、あーあ‥やっちゃったー💦くらいの反応です。。
さっきも園の先生の方に向かって石投げ始めたから人目をはばからず、ブチ切れ💧もうそういうの分かる年齢だからこそ余計にイライラ💢
周りのママさんたちみんな穏やかすぎて凄いと思います‥
なんであんなに穏やかに子供に接してあげられるんですか?

コメント

ゆき

誹謗や中傷はご遠慮頂きたいです。。

はじめてのママリ🔰

人目を気にせずオープンに叱れるお母さんに憧れます。きっと褒める時も誰よりも褒めてあげるんだろうなぁ。

私は内心怒ってるのに人が見てるから抑えて余裕あるフリをして注意しています。皆さんがそうではないと思いますが‥

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そう言って頂けて嬉しいです。でも、私も以前は人目気にしてあまり怒れなかったんですが、最近は娘に対してもう💢って思う事の方が多くて、心にも余裕がないんだと思います‥

    • 6月30日
ままり

他のママも家では普通にブチ切れてると思いますよ!
私は2歳7ヶ月の娘に人前では強く叱りませんが家ではガッツリ叱るタイプです😂
娘もそれ分かっているので人前だと調子に乗ります🥶

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですかね😭みなさん、いつも送迎とか子供のペースに付き合ってあげてるし、うちの子がしてたら絶対怒るなって事も温かい目で見守ってあげてる人ばかりで‥
    人前で調子に乗るの分かります😫一度許しちゃうと調子にのるんですよね😓

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    娘はアリが好きなのですぐに帰ろうとせずにずーっとアリを見ています😱
    抱え込んで車に無理矢理乗せる事も出来ますが叫ばれるので人目が気になるしそれがきっかけで保育園嫌いになられても嫌なのでグッと堪えて内心イライラしながら待ってます🥶
    お互いイライラして大変ですがこの苦労もあと少しで数年後には懐かしい思い出になるでしょうから頑張りましょう😂

    • 6月30日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど💦確かに泣き叫ばれるのも嫌ですもんね😫
    ちゃんと待ってあげてて偉いです😖
    私は娘よりちょっと先に行って、行っちゃうよー?とか言って誘い出してます😓
    そうですよね😖あと数年したら良い思い出になるんですもんね。お互い頑張りましょう😖

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

息子は寝る時はクチうるさい訳でなく、動き回る方です💦蹴られるし大変です❗真っ直ぐ目的地に向かってくれないのは同じですね😅園までそんな距離ないのに他の子に抜かされる度、ため息💨です。私も静かに登園したいです。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    動き回るの分かります‥うちもペラペラしゃべりながらゴロゴロ動き回ります😓
    そうなんですよね😫そんなに距離ないのにすぐ立ち止まって石やら草やら‥抜かされる度にため息つきたくなりますよね。。
    うちは知ってるお友達がいると余計に調子のって道草し放題なので、知ってるお友達がいるとはぁ‥ってなります。
    子供が立ち止まる度に待ってあげてますか?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座り込むので、仕方ないですね💦
    泣いても抱っこの時もあります😭男の子なので石や草だけでなく、虫もなので噛まれたら大変なのでそばから離れられないですよ😔

    • 6月30日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど💦確かに虫だと噛まれたら大変ですね😭
    私は自分が少し先に行って、帰っちゃうよー!とか言ってしまいます‥

    • 6月30日