※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後の子宮頸がん検診後、おりものの匂いが気になります。匂いが異常で、茶色いおりものもあります。状況を伝えたが、原因が分からず様子見中。ホルモンバランスの乱れや細菌感染の可能性が心配です。

産後の子宮頸がん検診後のおりもの、匂いについて。。

現在産後3ヶ月で、子宮頸がん検診のコルポをしてきました。
その際、結構出血したみたいで、膣の中を縫いました。
出血は2.3日で止まり、その後うっすら茶オリはあったのですが、それよりも匂いがキツくなりました。
血混じりの匂いのような、イカ臭いような、、

とにかく今まで嗅いだことのない臭いがしてます、、
薄ら茶色いおりものも出続けてます。
サラサラで、かなり臭いし、おりものシートではなくナプキンつけてないとパンツが結構濡れます、、

検査結果聞きに行った時に状況伝えたのですが、検査からまだ2週間しか経ってないし、生理前かもしれなかったので様子見になりました。

現在、検査から3週間経とうとしているのですが、生理も来なそうだし、相変わらず匂います。

これは、産後のホルモンバランスの崩れなのか、それとも検査時に縫った膣から何か漏れてる?!のか、、
細菌感染して、細菌性膣症になってしまったのか、、  

長々すみません、同じような症状になった方いたら、アドバイスください🥺🥺

コメント

はる

細菌性膣炎の可能性が高いのかなと思います!以前自分がなった時と症状が似ています。何回かなってしまって、基本薬で治療しましたが
自然に治したこともありました。
その時は結構時間かかって、ストレスなのもあったので
薬での治療が一番いいかなって思います😌再度受診してそれでも様子見とか言われたら病院変えてみるのもあり?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😭
    近々違う病院に行ってみようと思います!
    多分、膣炎な気がしてます、、
    検査が原因な気がしてとても残念です😞

    • 7月3日