
新築戸建ての固定資産税について不安があります。更地の状態での税額は12万円ですが、家が建つとどう変わるのか知りたいです。また、家が建った後にやるべきことや減税制度についても教えてください。
新築戸建て(建て売り)を購入しました。
固定資産税がいくらなのかわからないので不安です💦
書類を見ると土地のみで12万円と書かれていました…
ただまだ家は建っておらず更地の状態のままの値段だとは
思うのですが、家が経つとどれくらい変わるのでしょうか?
家が経ったらまずやるべき事はありますか?
固定資産税を何年間か少し減税する制度?があると
お聞きしたのですが…理解力悪い為よくわからず😂
どなたか優しい方教えてください😂
- 初めてのママリ🔰
コメント

y
建物に対する税金が掛かると、土地の税金は免除されました🤔
固定資産税減税は3年間で50%だったと思います!
そんなに詳しくは無くて、私の場合はこうでしたとしか言えませんが…

ぽん
土地について、住宅が建つとだいたい固定資産税は6分の1になります。住宅が建っている土地はずっと6分の1です。ただし面積に制限があります。
建物について、3~7年、固定資産税が半額になります。期間は長期優良住宅かどうか等で決まります。
引っ越してから3ヶ月くらいまでに家屋評価と固定資産税の説明で自治体の職員の訪問があるはずです。申請は特に必要なかったですよ😊
-
ぽん
すみません!そういえば訪問の時、職員さんに建物の固定資産税減額には確定申告の時に書類提出が必要て説明されました😂ごめんなさい💦
土地はいらないみたいです。- 6月29日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
建物が経つとどれくらい土地が安くなるんですかね😓?
3年間半額なんですね!それは何か申請が必要ですか?
y
私の場合は土地の税金は掛かりませんでした!
3年半額は特に申請はいりませんでした。もしかしたら、ハウスメーカーが手続きしてくれてたようなことを市役所の人に言われたような…曖昧ですみません😭
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
一度市役所で問い合わせてみます✨