※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃんママ
お出かけ

7月の中旬(オリンピック前)にディズニーランドに行きたいと思うのですが…

7月の中旬(オリンピック前)にディズニーランドに行きたいと思うのですが、やっぱ今コロナがまた増加してきてるし、辞めた方が良いですかね?

入場制限も今より緩和されるっぽいのですが、2万人くらい?のディズニーに行った人、混雑具合や感染予防的なのはどうでしたか?

現在1日の感染人数が10人以下の地方県からなので、躊躇しています。けど、毎年行っていたディズニーに去年から行けず、もうそろそろ行きたい気持ちも少しあります。

コメント

おけい

行きたい気持ちは私もあります。

その気持ちは止められないないのでなんともいえないですが、自己責任かなと思います。

私はコロナ禍と、妊娠中な事もあり、思ったように動けず、楽しめないかなと思っているので、お預けです(笑)

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    早く何も気にせず出かけられるようになってほしいです😭
    私ももっと諦められる理由があればすぐ諦めるんですが、、、もう少し考えようと思います!

    • 6月30日
ぴっぴ

近いので何回か行きました。

2万人くらいは行き慣れていると空いてる、行き慣れていないと混雑していると感じます。ディズニーはここ数年慢性的にかなり混雑していたので行き慣れていると2万人でも少なくは感じますね😅
ただ2万人はそれなりに人がいるなと感じるのは確かです。子供向けのアトラクションであれば15分、どんなに長くて30分では乗れるかと思います。レストランは時間をずらさないと混みます。

感染防止はパーク側というよりはゲストが1人1人やるという感じで、アトラクション乗り降りの際に置いてあるアルコールやったりです。正直みんなアトラクションに夢中でやっていない人が大半です💦
ディスタンスも充分は取れません。写真や食べ歩きでマスク外している人もいるので、そこまで感染対策は万全という感じはなかったです。それぞれがやることをやるという感じかなと思います。

正直東京周辺の感染者数が大きく減るのなんて、はるか先だと思うので、、もう自己責任かなとは思います😖

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    長くても30分の待ち時間はとっても魅力的ですね!!
    色んな人いますし、ディズニー行ったらテンション上がっちゃって感染予防も疎かになってしまう人もいそうですもんね💦
    行くとしたら、消毒液とアルコール除菌ウェットティッシュを肌身離さず持参しようとは思っていました!
    もうコロナが終息するのなんて何年後になるか分からないですもんね😵変異株とか五輪とか…
    もう少し考えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月30日
deleted user

6月中旬に行きました!
(千葉県在住です)
今は1万人とか言われてますよね🤔

私の感覚ですが、正直その辺のスーパーとかショッピングモール行くよりは、だいぶ安全だと思います🙆‍♀️
まずほぼ屋外ですからね😂
1万人と言われる6月で、ほとんど全てのアトラクションは5分待ち。
2万人ならその倍?3倍?それにしても空いてると思います!
お住まいがどちらかによりますが、パークでの感染より公共の交通機関のほうがリスクある気がします。
パレードの時も感覚は空けてるし、私は充分間隔取れてると感じました。
マスクも鼻までしてないと注意されるし、レストランのテーブル等もキャストさんが巡回して消毒してくれてました😊
自家用車等で移動できるなら、今行ってもいいと私は思います!
我が家は7月も行きますよ✨

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    公共の交通機関は怖いので車で行く予定です!
    ちゃんとキャストさんが注意してくれるのは安心できますね😊
    こんなにアトラクションに並ばないで乗れることなんてないので魅力的なんですよね😍やっぱり行きたくなっちゃいました!
    でも、冷静に旦那と再度考えたみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月30日
Daaay

近いので何度か行っていて、毎回、車です。確かにコロナになってから駐車場に地方ナンバーが少ない印象です🚗
5000人、1万人、2万人と制限してますが、5000人はガラガラでアトラクション5-15分待ち、1万人はアトラクション15-25分、2万人は25-45分みたいな感じでした!正直、初めの休業明けの時と比べると感染予防に対するキャストの声かけがあまくなってる気もします。以前は列のところをキャストがこまめに見に行って、並ぶ間隔を空けてなかったりすると1人づつに声をかけたり、どこのショップも出入り口にはキャストが常時立っていて、手指消毒をするよう声かけして見てたりしてました。今はその風景もあまり見ないし、人それぞれ感染予防に対する感覚も違うので、すごい詰めて並んできたりする人もいます。またレストランも終始マスクを外して飲食している人がほとんどでマスク会食してる人はほぼいない印象です。最近は気温も上がった暑くなってきたので、昼食時間以外でも涼む人がいたりで、まぁまぁ席も埋まってました。食べ歩きも普通にしてるし、食べ物を買ったお店の近くで止まって食べてるところも、食べてる人で密になってたり💧
あとは、もし行くようであれば、入園直後の入り口〜ワールドバザール抜けるまではかなりの密になるのと、夕方のショップもすごく密なので気をつけてください🥺💦この状況は5000以上1万人未満と言われてた時期もです!

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    声がけとかはキャストさんにもよるんですかね??
    テンション上がっちゃって予防行動も疎かになってしまう人もいますもんね。。
    オリンピックが始まると感染者もまた爆発的に増加しそうなので、チャンスは今回が最後と思ってたんですよね💦でも冷静にもう少し考えてみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月30日
ままり

車で40分〜1時間くらいの距離でコロナ禍になってから3回行ってます!
最近だと4月に行った時2万人でしたが、だいたい5〜30分くらいの待ち時間でした。
エリアによってはまあまあ混雑してましたが、近所のイオンよりは空いてます!笑
この時期だとコロナより気温や天気のが気にしちゃいますね🤔

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    やっぱスーパーやイオンより空いてるレベルなんですね!!
    確かに行こうとしてる日が梅雨明けるか明けないかの時期らしいので、晴れることを願うばかりです!笑

    • 7月2日
ママリ

私は妊娠6か月で2歳の息子がいます。結婚前からディズニーによく行っていたのに息子が産まれてからは行けず、、でした💦
私はオリンピック前の7月中旬行く予定です!
ちなみに飛行機やバスを使わないと行けないほどの地方県からなので私も少し悩みましたが周りから聞いた話だと近くのイオンに行くより安全と思うとのことだったので行くことにしました!
コロナにもなりたくないけど
ディズニーにも行きたいし、、
欲張りだとは思っていますが今しかないと思って行く予定です!

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    私もオリンピック前の中旬です!
    オリンピック始まったらますます行ける気がしないので、最後のチャンスと思っていました😅
    コロナにはなりたくないけど、ディズニー行きたい気持ちすっごく分かります!!毎日葛藤しています!
    でもわたしも万全の予防策を立てて、行く方向に傾いてるところです😊
    楽しめると良いですね🎶

    • 7月2日
ぱやげ

最近行きました😌
20,000人いないくらいだったので、アトラクション等は最大で30分待ちでした。
アトラクション乗る際、子どもがまだ2歳でマスクをしなかったので、アトラクション乗る時に子どもの年齢はよく聞かれます。
私が行った日は結構アルコールしっかりやっている人が多くいましたし、並んでいる間はしっかりディスタンスとっていましたね。
家族連れが多くて、赤ちゃんも乗れるようなアトラクションの方が待ち時間が長かったです。
ご飯はレストランを予約しましたが、マスクを外している間の会話は控えてください等の説明もありました。ちょうどショーの時間帯に予約していたので、周りは誰もいませんでした😌
子どもの声が聞こえるくらいで、結構静かーに食べてましたね。

個人的に車移動ならいいのではないかと思います。
全ては自己責任になりますけど…。

  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    返信遅くなりました💦
    ディズニー側ではしっかり声がけなど行われているのには安心ですね☺️

    東京に緊急事態宣言も出てしまったし、浦安も蔓延防止が延期になったみたいなのでまた悩んでしまいましたが、ディズニーにしか行かないので行く方向で準備したいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 7月9日