
10ヶ月半の女の子が五分粥を受け付けなくなり、軟飯に変えたい。その際の適量や補食について相談です。昼は五分粥を食べず母乳を求め、15時にきな粉おにぎりを20g食べた。おやつは必要か悩んでいます。
10ヶ月半ばの女の子です
最近遊び食べに加え、五分粥を受け付けなくなったので今晩は軟飯を。と思い、いま炊いています。
そこで質問なのですが
🍀五分粥を90g食べていた場合の軟飯は何gが妥当でしょうか?
🍀そして、これくらいの子の場合の補食として15時辺りには何がオススメですか?
今日はお昼に五分粥をほとんど食べなくて母乳ばっかりクレクレ攻撃!꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
15時には、きな粉おにぎりを20gパクパク食べてくれました!
おやつは必要無いのかな?とも思いつつお昼に食べてくれないとやはり食べさせたくて。
そして頭の中では夕飯に響かないか。。とヒヤヒヤしてしまいます💦おにぎりや蒸しパンや蒸したお芋しか捕食には浮かびませんが皆さんこんな感じですか?
- MMポニー(9歳)
コメント

かりんママ
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます(o^^o)
地域の健診でもらった離乳食の目安ですと、軟飯で80グラムと書いてありました。
うちはオヤツはまだ食べさせていなくて、代わりにミルクのみあげてます。
オヤツとしては、蒸したお芋、おにぎり、おやき、蒸しパン、果物やヨーグルトとかですかね?

かりんママ
いえいえ( ^ω^ )
早くちゃんとご飯食べてくれるようになると良いですね(o^^o)
MMポニー
情報ありがとうございます(*^^*)
助かりました。
やはり私もずっとおやつは与えていなくて母乳ばかりでした。三食しっかりまた食べてくれるようになったら、またとうぶんは母乳だけに戻すつもりです☺︎
MMポニー
ごめんなさい途中で送信してしまいました💦おやつのレパートリーも今後に参考とさせていただきます☺︎ありがとうございました。