
お礼の文章をまとめるのに困っています。餞別のお礼や在職中の感謝、再雇用の希望を含めた文章をお願いします。
お礼の文章が中々うまくまとまりません🙇
○餞別のお礼
○在職中にお世話になった点
○また子育て落ち着いたら、再雇用してもらえたらみたいな、希望の文章
これらをいれて文章かきたいですが、中々うまくまとまりません😭
どなたか文章、お力貸してもらえると助かります🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

eluna
拝啓
春風が心地よい季節となりましたが、皆様にはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。この度は私の退職にあたり過分なるお心遣いまでいただき誠に感謝しております。
また在職中は一方ならぬお世話になりましたことを心よりお礼申し上げます。
末筆ながら皆様のますますのご活躍とご自愛のほどお祈り申し上げます。
敬具
○○○○年○月○日
○○ ○○(差出人)
こんな感じでどうでしょう?
ちなみに再雇用は働けるようになったら直接電話などした方がいいかと🙌
まだ仕事をしないのであれば、その時の会社の状況でも再雇用してもらえるかは違ってきちゃうので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります🙇
はじめてのママリ🔰
因みに上司からの餞別メッセージにも、またお仕事できる機会があれば幸いですみたいに書かれてたんですがこれは、社交辞令的なものだったりでしょうか?😅
eluna
社交辞令の場合もあります😅
その上司の人がどう思ってるか次第なので💦
はじめてのママリさんがいつ頃働くかにはよると思うので、働こう!ってなった時に電話なりして聞いてみて再雇用を受け付けてるのかどうかかな?と思います🙌
時短やフルタイムでも子供が熱出したりして帰らなきゃならないとかだとそれを嫌がる会社もありますし🥺
はじめてのママリ🔰
口頭でも、また落ち着いたらと言ってもらえましたがその時でどうなってるかわからないですしね😅
ありがとうございます。基本的に向こうから声かけてくるってあんまないですもんね💦
自分の状況もまた変わってるかもなのでそのときにまた考えてみたいと思います😊