※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana0614
子育て・グッズ

予防接種で4種同時か2種同時か迷っています。小児科まで車で30分。同居で初めての小児科です。どちらが良いでしょうか?

予防接種について。
4種類同時接種か2種類同時接種を2週間ごとで悩みます(>_<)
10月から2ヶ月に入るので予防接種始めますがヒブ・肺炎球菌・ロタ・B肝…たくさんあるし同時接種しないと回らないですが4種類もすると可哀想で(>_<)

皆さんはどちらにしてますか?

ちなみに小児科までは車で片道30分、混み具合や予約しやすさは現時点ではわかりません。昨年から同居で引っ越したため、初めて行く小児科です。

コメント

あおママ♪

うちは今月末から予防接種始まります!
はじめはヒブとロタを打ち、次に肺炎球菌、その次に四種とB肝の予定です(*^_^*)
通ってる小児科は二種同時までしかしてないみたいです!

  • kana0614

    kana0614

    そうなんですね!小児科によっても同時接種に対する考え方違う可能性があるんですね(^_^;)まずは小児科に問い合わせて相談してみたほうがよさそうですね。

    • 9月14日
ゆきえー☆

私の子も来月予防接種なのでどうしようか悩んでいますが、友人に聞いても4種類同時接種したという意見が多かったので4種類同時でと考えています。スケジュールがくみやすく早めにおわらせたいとなるときっと同時がいいですよね(>_<)確かに可哀想な気もしますが😰

  • kana0614

    kana0614

    4種類同時接種の方が予定組みやすいし通う頻度も少なくなり楽ですよね!ただ上の子達が赤ちゃんだった時のを見ててホント可哀想で親も心苦しかったので、ちょっと躊躇してます(^_^;)

    • 9月14日
ゆうごすちん

先生に相談してみたらどうでしょう?
私は副反応が心配なので、1回目はひとつずつ打つ予定ですが、副反応が出なければ同時接種したらいいと勧められました。
先生によっても違うと思います。

  • kana0614

    kana0614

    小児科や先生により考え方は様々ですよね。HPを見る限りでは同時接種を勧める雰囲気でした。まずは小児科に相談してみた方がいいですかね。

    • 9月14日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    うちは子供の年齢が離れてるので、予防接種がどんどん増えていってちょっと心配なところもあるので(;^_^A
    ちなに同時でも2種です。

    • 9月14日
  • kana0614

    kana0614

    うちも4才離れてるので数が増えてて以前も大変でしたが、それ以上に大変になるな〜と今からカレンダーみながら考えてます(^_^;)やはり同時接種も制限ある小児科ありますね。聞いてみようと思います!

    • 9月14日