※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供の歯ブラシはシリコン製が主流ですが、カミカミ後にナイロン製で磨くことが一般的ですか?

歯の生え始めの歯ブラシ、歯磨きについての質問です。
生後6ヶ月に入りすぐに歯が生えてきました。
この時期の子供の歯ブラシは売ってるの見るとほとんどシリコン製ですが、カミカミさせたあとにナイロン製の歯ブラシで仕上げ磨きってしてましたか?

コメント

ママ

歯科衛生士です。
仕上げ磨きはナイロン製の歯ブラシをおすすめします😊

ちなみに我が家はナイロン製の歯ブラシのみ使用してきています。
シリコン製のものだと後々ナイロン製のものを嫌がるお子さんもたくさん見てきたので💦
なのでシリコン製をやめる必要はありませんが、ナイロン製に早くから慣れておくのがいいかなーと思います😃

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    専門の職に就いている方からの回答とてもとてもありがたいです💗
    生え始めの歯におすすめのナイロン製歯ブラシがあったら教えていただきたいです🙇🏽‍♀️

    質問ばかりして申し訳ないのですが、上の子の前歯に茶色の着色汚れのようなものがあって、幼稚園の歯科検診では虫歯なし問題なしの結果だったのですが、歯医者さん行ったら子供の着色汚れ取るだけでもやっていただけるんですかね??🥲

    • 6月28日
  • ママ

    ママ

    うちは日本パフのわんわんベビー曲がるん歯ブラシを使っています。
    ハミコも赤ちゃん自身が使うことも出来ますし、生えはじめならこれで仕上げ磨きしても問題ないです。
    あとは手間ですが、歯磨きナップもしていただくと完璧です✨

    着色のお掃除だけでも大丈夫ですよ!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    自分自身もっと歯を大事にするべきだったと後悔してるので子供の歯はナイロン製の歯ブラシでしっかり磨きます!🥰
    質問ばかりしてしまいましたが回答ありがとうございました☺️

    • 6月28日