※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴちゃん(25)
その他の疑問

2019年1月生まれだと、七五三は来年やりますか?今年やりますか?💧

2019年1月生まれだと、七五三は来年やりますか?今年やりますか?💧

コメント

ちゅる(29)

うちの上の子は
2016年の年末生まれで
2019年の11月にやりました!
写真は後撮りで2020年の2月にやりました!

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    そうなんですね!!後撮りも方法の一つですね!

    • 6月27日
❤️

数え年だと上の子と下の子が一緒に出来るので今年やります☺️💓

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    同時にできるのいいですね😭

    • 6月27日
Riiiii☺︎

今年やりますかね🤔
下の子が2018.11産まれの同学年ですが今年します!😊

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    同い年ですね💖そうなんですね!検討してみます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

数えでやるなら今年ですが、今年が厳しそうなら来年にしてもいいと思いますよ🙌
コロナのこともありますし、お子さんの落ち着き具合や体格にもよると思うので✨
うちの子は2019年3月生まれですが、お参りは今年の11月にして、来年の2月くらいに3歳のバースデイと合わせて写真撮影しようと思ってます🙋
あまり落ち着きはありませんが、最近プリンセスやプリキュアにハマっていて変身願望は芽生えたみたいなので👗❤笑

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    私の娘もプリンセスにハマってます😂検討してみます!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着物やドレスを着ることを喜べるのなら今年やってもいいのかなと思います🤗
    うちの子は髪の毛結ぶとすぐ嫌がって取っちゃうので、それを11月までに何とか直そうと頑張ってます👧💪笑

    • 6月27日
瑛&璃mama

うちの娘と同学年ですね😊
我が家は今年息子と同時にやります✨