※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめた
子育て・グッズ

お子さんが寝るときに首を触らないと寝ないクセがあり、普段はタオルで寝るが、寝ないときは泣き叫びます。首が痒いのか気になります。

お子さんの寝る時の変なクセってありますか?
下の子は寝るときに私が首を触ってあげないと寝なくて、調べてもあまりないのですがこんなことってあるんでしょうか(^_^;)
毎日ではなく普段はタオルを吸いながら寝るのですが、それでも寝ないときは泣き叫んで泣き叫んで酷くて、そんなときに首を触ると一瞬で寝ます。首が痒かったりするんでしょうか(^_^;)

コメント

ママリ

うちの子は耳です!笑
耳を触り始めるとねむいんだなぁって感じです😂
耳も好みがあるらしくて、パパのはダメで、ママの耳が冷たくて好きだそうです💛😂

ゴルゴンゾーラ

うちは肘触ってきます😂
私たち夫婦の肘ぼろぼろです😂

ママり

うちは私の顔辺りに乗っかり髪の毛のクルクルすることです😓
暑いし重いしハゲたので逃げると仕方なしに自分の髪の毛クルクルして眠りにつきます😅
本人の中で落ち着くこと、がそれだったのかもしれないですね🤔💦