
介護休暇の取得方法や日数の決定について相談したいです。
こんにちは(*´∇`*)
介護休業についてです。娘が手術することになり3週間程付き添い入院することになりました。
私は、勤続六年目のアルバイトです。
雇用保険にも入っています。
勤務先から、介護休暇の用紙をもらい医者に、介護休暇の用紙を記入してもらうようにといわれました。
退院後も、日常生活に制限があり心配です。
介護休暇をもらう日数は、私が決めれるのでしょうか?
退院して次の日からの復帰ではなく、落ち着いてからにしたいと思っています。
1ヶ月はお休みしたいです。
何でもいいので教えてください。よろしくお願いします🙇♀️⤵️
- 花*花(14歳)
コメント

しのすけ
1ヶ月休暇を希望され、会社側が承諾すれば問題ありません。
1ヶ月経って復帰した時に申請するのですぐにお金は貰えませんが。
花*花
ありがとうございます😊
だいたい、どれくらいで支給されるかまかりますか?
しのすけ
貰える賃金は賃金日額の67%×日数(最大93日)で、復職して書類を会社に提出、会社がすぐにハローワークに出してくれれば1週間位で振り込みされますが、社労士さんが他のもの(育休手当など)と一緒に申請する場合、遅くなる可能性は普通にあります😅
花*花
書類というのは、会社からもらえるんですよね?
何度もすみません。
しのすけ
そうですよー。
花*花
ありがとうございます😊