![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の作り方と冷凍保存について。離乳食を始めて2週間。10倍粥、にん…
離乳食の作り方と冷凍保存について。
離乳食を始めて2週間。10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草をクリアしました!
日曜日に1週間分まとめて作って冷凍してるのですが、離乳食の本を読むと、「その日に買ってきた野菜を使って」「冷凍は1週間で使い切る」とよく書いてありますが、これってみなさん守ってますか?
にんじんとかはよく3本入りで売ってるし、まだ2本残ってるのにまた新しく買いに行かなきゃいけないのかなー?とか、先週作ったストックが2週間分ぐらいできちゃってて、これは捨ててまた一から作り直さなきゃいけないのかなー?とか、疑問だらけです。冷凍してたら2週間ぐらい平気じゃない?とか思っちゃうのですが、ダメですかね🤔
みなさんどうされてますか?
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![まーまりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまりん
野菜は全然その日に使ってないし2週間くらいあげてます😂お肉とか魚はその日に調理してなるべく1週間であげてますが!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
にんじんとか玉ねぎは1週間前に買ったのとか普通に使います🤣
冷凍は1〜2週間以内と書いてあったので、2週間まではいいだろうと思ってます!
2週間過ぎたこともありますが、元気に育ってます💕笑
中期になってだんだん取り分けになってきたので、買ったその日のうちとか絶対無理です😂
初期のうちはうらごしが楽なものから順番に作って(にんじん、トマト、たまねぎ、かぼちゃとか)、ほうれん草は粉末のBF使ってました。
中期になってうらごし不要にかなってから葉物増やしました😍
-
ママリ
遅くなりました、回答ありがとうございます😊
そんなにデリケートに考えなくても大丈夫そうですね!むしろたくましく元気に育ってくれるかも😊
ほうれん草の裏ごしは本当にめんどかったので、私もこないだフリーズドライのBF買ってきました😆
なるほど、後々葉物増やせばいいんですね!とても参考になりました◎ありがとうございます!!- 6月28日
![なんなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんなん
野菜は家にあるもの使いますし、冷凍は2週間くらいで使い切るようにしてます❣️
じゃないと、私はやっていけません(笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
よかった!ですよね〜!!
私も毎週毎週…って思うとめげそうなのでw
頑張り過ぎないでほどほどにやっていこうと思います!- 6月27日
-
なんなん
私はベビーフードもバンバン取り入れてるので、気軽に始めたらいいと思いますよ😄
- 6月27日
-
ママリ
最初は手作りで…って思ってたんですけど、ほうれん草の下準備のめんどくささ&食べてくれない😅で心が折れかけて、ベビーフード買ってきました。これから手の抜き方も勉強していきますw‼️ありがとうございます😊
- 6月27日
ママリ
回答ありがとうございます😊
心強い回答!私も2週間いってみようと思います!!