

めろポリズム·*°♪”
真下から見ると🍅の花は⭐の形で可愛くて好き🥰
でもなかなか真下ショット📷✨は難しいのです😢

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
メさんが我が子のように育ててるフルーツトマト🍅
開花おめでとうございます👏❤
待ちに待った瞬間ですね😭✨
早くフルーツトマト🍅食べたいです🤤←🤣
その他にもたくさんのお花や植物達が
すくすく成長中ですね~🤩
-
めろポリズム·*°♪”
ままちゃん😭💕💕✨✨
ありがとうございます🥺💓💓
待ちに待った開花⭐ですよ〜!!
お祝い気分です😂😂
でも🌧でチョウチョやミツバチほぼいなくて、
(スズメバチとかはいるのに😭)
受粉どうしよう〜
綿棒使おうか……
悩みます😔💦- 6月27日
-
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
ひえええええ😭
グッドアンサーなんて恐縮です😭
開花待ってました~🤩
私もそろそろかなぁそろそろかなぁって思ってたんですよ~🤩
スズメバチどっか飛んでけぇ~🐝
飛んできて欲しいのは蝶々とミツバチなんだよ~😭
受粉...小学校の時に習ったぞ🥺✨
忘れちゃったけど🤣- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
最近皆さん見慣れてきたみたいで、
メロメロガーデン、来場者0の日あるので、
もうめっちゃ嬉しいです😂😂💕💕✨✨
受粉ね……
花びらというベッドの中で、
雄しべと雌しべが子づくりするの😍💖✨✨
それがトマト🍅になるんですよ😂😂😂- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
人工受粉、調べたら簡単でした😂✨✨
(拾い画です)
もう少し多く花が咲いたらデコピン受粉します👌笑- 6月27日
-
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
え!ゼロ?!
メロメロガーデンに見慣れるとかないです😂✨
忙しくてメさんのメロメロガーデンが流れてしまってコメントできない時は誠に申し訳ないです🙏
今日は一段とマリーゴールドが輝いてて...🥺✨✨
んだー🤣!おしべとめしべ🤣!
習った習った~🤣!思い出しました!
デコピン受粉🤣!
受粉もしっかりしたメさんのお仕事なんですね🧐✨- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
いえいえ、ままちゃんのせいとかじゃ全然ないですからね😭🙏
すみません💦
あまり頻回に投稿してもなぁ〜🥺
…と思いつつ、ちょっとした変化が嬉しくて結局投稿してしまってます🙇
風に揺さぶられてればいいですが、最近あまり風もなく、虫も少ないので、
数日の内にデコピン受粉👌💕します😊💓キャッ(笑)- 6月27日

めろポリズム·*°♪”
サツマイモ🍠🌱のプランターにすみっこぐらしさせているえんどう豆😆💕
育つの早い!!
冷蔵庫で発根したお豆を植えてから5日でこれです😂✨✨

めろポリズム·*°♪”
どんどん茂るダブルカリブラコア(紫)、種をいっぱい採らせてくれたスミレ、急成長中の松葉菊🌺
スミレは次の花準備期😌💓

めろポリズム·*°♪”
花盛り期のマリーゴールド🏵️✨

めろポリズム·*°♪”
久しぶりに登場、9代目キッチン🥕人参リーフ🌿食べ頃🤤(笑)

めろポリズム·*°♪”
裏庭から積んできた4種類のミント🌿たち🥰✨✨
きれいな葉っぱは食用として何枚か頂きます🙏
(グラス内で発根中👍)
虫除けしたいからしっかり根が出たらトマト🍅プランターの株間に植えよう〜😗

ねずこ🩵
やーほんとこういう素敵な趣味いいですね✨
わたしも野菜たちとじっくり
話しながら育ててみたい〜!
いつになることやら( ꒪⌓꒪)
-
めろポリズム·*°♪”
来年くらいには息子くんも結構お兄ちゃんになって、土をプランターに入れたり、ジョウロで水やりとか、できるようになると思いますよ〜🥰🌱🏵
2才ちゃんはチョロチョロしまくりだけど、3才ちゃんは結構昔言うことも分かってくるようになりますから…😌💓
ところで、きび糖梅シロップ、1週間以上経ちましたが、だいぶ出来上がってきましたよ〜🤤- 6月27日
-
ねずこ🩵
できるようになりますかね😆
希望が持てます✨🥺
なんですってー!!!羨ましい🤤
こちら梅の値段500円切るときは
ないのかもしれないです( ꒪⌓꒪)- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
大人の真似をしたがる時期に、いっぱいいっぱいガーデニングやお料理お菓子作り、掃除や洗濯も、ママと一緒にできる日が来ますよ😊💕
もう少し、もう少し💪
(そのもう少しが長いんですけどね…😢)
そちらは梅が高いんですね〜😔
梅って寒すぎるのは嫌いなのかしら…?
そろそろ梅も買い時ですから、この辺りで手を打つとお幾らくらいですか…🥺;;- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
あ、きび糖梅シロップです😊
1ヶ月待つのって長いですね〜💦
7月半ばまで待たねば…(° _ °)- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
度々すみません💦
写真貼るの忘れてました😭- 6月27日
-
ねずこ🩵
もうすこし〜🧟♀️❤
高いのかもしれません😭
全く変動なしで980円ほどです( ꒪⌓꒪)
きゃー!!!おいしそう🤤❤
もう今すぐ開けたいー!!!( ‘ᾥ’ )キュッ- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
やっぱり高いーー😭😭💦
うちの一袋298円とは大違い過ぎて泣けてくる……
この瓶のはんぶんこして、ゆうパックで送りたいくらいですよ😢💕💕✨- 6月27日

🌹HANA🌹
野菜やお花の成長って子供の成長と同じくらい喜びを感じます✨
うちはミニトマトはお気に入りの品種をホームセンターで1本だけ購入して、出てきた脇芽を挿して株数を増やしているので、挿した脇芽が成長して開花するとメチャクチャ嬉しいです!
収穫まで楽しみですね😆
-
めろポリズム·*°♪”
こんにちはー!🥰✨✨
コメントありがとうございます😌💕
わかります…💓嬉しいですよね😊✨
私は『フルーツ甘っ子』っていう魅力的なトマトの種🍅を見つけたので、それを育ててます😊🌱
今ちょうど2番花蕾が出てきたので、脇芽の摘み時になりました!
私も脇芽を挿し芽して更に増やす予定です〜😆✨
時間差で長く収穫できるのは助かりますよね!👍
🍅収穫楽しみですね〜🥰✨✨- 6月27日
-
🌹HANA🌹
フルーツ甘っ子、甘そう😆
そして可愛いい名前ですね!
私はカゴメから出てる「ぷるるん」というミニトマトが皮が薄くてツヤツヤで甘くてお気に入りです!
初めて食べたときの衝撃を忘れられず、それから毎年
育てています🍅
時間差で育てると秋まで収穫出来て本当に助かりますよね😊
これからは台風が直撃しないことを祈っています🙏- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
そうなんです!😊💕
これで甘くなかったらどうしよう?!💦って、ちょっと心配してます😂
あ!ぷるるん🍅✨ホームセンターで苗見た気がします!
来年は覚えててぷるるん🍅買います😆
秋まで採れると食費も結構浮いて助かりますよね!
🌹HANA🌹さんところは、台風被害大きいですか🥺?- 6月27日
-
🌹HANA🌹
ぷるるん本当にオススメです😊
植物専用のSNSがあるのですが、モニターに当たって育てました!
家庭菜園のトマトは皮が固いのが難点でしたが、ぷるるんの皮の薄さにはえらく感動しました✨
うちは東京寄りの千葉なので台風はそこまで多くないですが、1度の台風でも大打撃なので来ないで欲しいと思ってます💦
農家でもないのに、梅雨時期は農作物の心配ばかりしてます(笑)- 6月27日
-
めろポリズム·*°♪”
夜中になってすみません💦
植物専用のSNSなんてあるんですね〜😳✨
初めて知りました!
まだホームセンターに苗が残っていたら追加で買います😊💓
千葉の方は近年台風被害が酷くて大変なんて言葉じゃ言い表せない様な大災害ですよね…😰💦
民家も農作物も……
酷い台風が来ないといいですね😭😭
おやすみなさいませ…🙇;;- 6月28日
コメント