※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きについて不安です。9ヶ月の娘は夜泣きがなく、寝言で一度目が覚めたがすぐに寝た。夜泣きのピークが気になり、不安になっている。

赤ちゃん、いつ頃に夜泣きしてましたか?
夜泣きのない赤ちゃんっているのでしょうか?

もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。
これまで夜泣きをしたことがありません。
昨日も20時から朝の7時まで寝てました。

ただ、途中1回寝言?で目が覚めてこっちにスリスリ来ましたが、またすぐおっぱい咥えて寝ました。これも夜泣きの1つなんでしょうか?😳

夜泣きのピークは8.9ヶ月との記事を見たことがあり、このままないものなのか…それとも後から来るのか…、全くないのも発達障害??などがヒットして不安になってます🥲💦

検索魔になりがちです…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は今2歳ですが指で数えるほどしか夜泣かなかったです💦ミルクの時も起こしてました😅

ただ、体調が悪くなる前後は夜泣きまでいきませんが少しグズグズってのはありました🤣

mama

二歳半の子は無かったですよ😊
寝言泣き?みたいなのはありましたが、ベビーベッド使用なので一人でそのまま寝てましたし💡

もう少し大きくなってからある子もいるみたいですが、無い場合もあるので気にしなくて良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も無かったです🌟

私も妹も無かったと母が言っていたし、
私の周りにもそういう子何人もいますよ!
個人差のあることなので
夜泣きがなくても何もおかしくないです😊

べき

しない子はしませんよ。
夜泣きというのは授乳しても抱っこしても何しても泣き止まないってやつだと思ってます。
息子も寝言泣き程度は2〜3回ありましたが、今まで手のつけられない夜泣きはしたことありません。基本夜通し寝てます。
ちなみに私自身も夜泣きしたことないそうです。
夜泣きしないからって発達障害にすぐ結びつくことはないので大丈夫ですよ😊

❄


ありがとうございます😭🙏
朝からこんなこと気にしてしまってすみません🥲回答ありがとうございます!!

夜泣きなくても問題ないんですね💦良かったです😭🙏子供の性格によるのですかね🙌安心しました!

まま

私が赤ちゃんの時話ですが、全然泣かなかったそうです。
ずっと眠り続け母が無理に起こしてミルクをあげ、大きくなっても朝まで起きなかったそうです。

現在3ヶ月のうちの子も夜寝たら1度も起きません。