
コメント

なっぱ
私も健康診断でまず尿蛋白を指摘されて腎機能の再検査になりました。
再検査で腎臓のエコーをとったところ、問題なし。検尿で「赤血球が少し出てるから膀胱に問題があるのかも…泌尿器科で念のため見てもらった方がいい」と言われました💦
まだ泌尿器科には行けてないですが、腎臓で原因がわからない場合は泌尿器科へ行かれた方がいいかもしれないです😣

退会ユーザー
はじめまして。
尿検査で潜血でひっかかり精密検査を受けたことがあります。
泌尿器科で詳しい検査をしたところ、家族性のもの(遺伝)で病的なものではないと診断書をいただきました。
たしかに母が潜血がいつも出ると言っているので母の遺伝なんだと思います。
ご家族に潜血が出る方はいらっしゃいませんか?
泌尿器科に行くと数十分の待ち時間でその日のうちに結果がわかったので良かったですよ。費用も三千円もしなかった記憶です。
それから病院などで指摘されても家族性のものでーと説明したらそれより先は追求されないので安心材料として検査してみるのはいかがでしょうか✨

ママリ
私自身の事ですが、尿検査で潜血反応があり、そこから慢性腎炎が判明しました。
腎臓内科に行ったとの事ですが、どんな検査をしましたか?
私は生検(針を刺して細胞を摂って調べる検査)をして、慢性腎炎確定しました。
それ以外の検査だと、予測にしかならないと思います。
潜血2+が続くようなら生検をすすめる病院もあるんじゃないかなと思います。
もちろん、病気じゃなくても潜血が出る事はあるので、一概には言えませんが、参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
何か薬など飲まれてますか?
治療などんなものですか?- 7月26日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
はじめてのママリ🔰
すみません、横から💦
その後いかがですか?