
コメント

いせまま
ママが寝転がってたりすると
赤ちゃんは元気になりますよねー!
パチッは、指しゃぶりの音とか
よく言いますよね💕

セピアまま
寝転がってると胎動めちゃ感じます!
お願いだから寝て!って何度も伝えてるのに膀胱頭突きするわ、横腹蹴飛ばすは、肋骨キックするわと…。
まぁ落ち着きない!(笑)
-
こんにちわーお!
おはようございます(*^^*)
寝転がってる方が動きやすいんですかね?😂
私だけじゃなく安心しましたヽ(´o`;
だけど朝も、お昼もグルングルン、
グニョングニョン激しいのでいつ寝てるんだ??
という感じです😵
おかげでほとんど寝れませんでした😱💤- 9月14日
-
セピアまま
この時期の赤ちゃんは30分起きて30分寝てというサイクルらしいですよ😃
私の場合寝返りも結構激しいので産まれてきてからの寝相が心配です(笑)- 9月14日

さなえママ
私は最近夜12時ごろから半までの間赤ちゃんが結構動いてくれてますね〜寝るのが辛くなってきました
-
こんにちわーお!
おはようございます(*^^*)
私も18w辺りから胎動分かり始めて
それからずっと激しいですヽ(´o`;
最近は狭くなってきたのかめっちゃ
押してくるので思わず声が出てしまいます😭💦- 9月14日

べべちゃん123
私も夜に夕方から夜中によく胎動あります(*´﹃`*)
夫婦に似て夜型の子なんかな。
とよく旦那と話してますが、胎動が痛い!(笑)
元気なようでなによりですが(笑)
-
こんにちわーお!
おはようございます(*^^*)
私も夜中が一番胎動が激しいのですが、
ほぼ一日中動いてる気がします😨
家事や用事していても分かるくらいで
産まれてきたら活発すぎるんじゃないか?
って今から不安ですヽ(´o`;笑
元気なのは嬉しいんですけどね💓- 9月14日

あられ
私も未だに腹踊り状態で動いてます(´⊙ω⊙`)笑
肋骨痛いし横になると蹴られて痛かったりこちょばしかったり(笑)
夜中こそ胎動すごくて困りますよね(笑)
-
こんにちわーお!
おはようございます(*^^*)
腹踊り状態めっちゃ分かります😂💓笑
私もお腹波打ってます!!
38wでも激しいんですねヽ(´o`;
後期になると少し落ち着くと
よく聞きますが私もまだまだ激しいのかな〜😳- 9月14日
こんにちわーお!
おはようございます(*^^*)
ほんと寝転がった時ほど動きまわります(._.)
結局あまり寝れずお昼寝パターンです!笑
指しゃぶりだと思うと可愛いですね💓